6月第2金曜日.SQ 明日の注目材料

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

RX78G3さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ10件目 / 全526件次へ »
ブログ

6月第2金曜日.SQ 明日の注目材料

SQ Squadron.(スコードロン)
アメリカ空軍における部隊編成の一つで、単一の機種で編成された航空部隊。
通常飛行隊?と訳されるが、場合によっては飛行中隊等と呼ばれる。
部隊によって異なるが、戦闘機スコードロンであればおおむね20機以下の航空機で編成される。

って違います。此方です。
SQ(Special Quotation)
株式先物取引や株価指数オプション取引の最終決済を行うための価格(=清算指数)のことをいう。
満期日前に反対売買による決済を行わない時の、清算価格として使用される。

政治の世界は、Special Question である。

では何時ものを。

明日の注目材料

オハラ、10年10月期通期連結業績予想の上方修正と増配を発表
10日、オハラ (5218)は、10年10月期通期連結業績予想の上方修正と増配を発表した。通期連結業績予想を、売上高275億円(前回予想比10.0%増)、営業利益30億円(同114.3%増)、経常利益31億円(同106.7%増)、当期純利益20億円(同122.2%増)に、それぞれ上方修正した。また、この業績修正を踏まえ、10年10月期期末配当予想を前回予想の15円から20円(前期は15円)に修正した。

ミライアル、11年1月期通期連結業績の上方修正と増配を発表
10日、ミライアル (4238)は、11年1月期通期連結業績の上方修正と増配を発表した。売上高は116億4000万円(前回予想比9.7%増)、営業利益は27億1000万円(同29.7%増)、経常利益は29億2500万円(同27.5%増)、当期純利益は19億2000万円(同21.9%増)にそれぞれ上方修正した。第2四半期末の配当を1株当たり30円(前回予想25円)とし、期末配当予想を1株当たり30円(同25円)に修正した。

DR.シーラボ、10年7月期第3四半期連結累計期間業績、78%営業増益
10日、DR.シーラボ (4924)は、10年7月期第3四半期連結累計期間業績を発表した。第3四半期連結累計期間業績は、売上高226億7900万円(前年同期比25.1%増)、営業利益62億1700万円(同78.2%増)、経常利益62億4400万円(同79.5%増)、四半期純利益35億1300万円(同88.3%増)となった。

岡三証券G、法人税更正処分取消請求訴訟の判決の確定を発表
10日、岡三証券G (8609)は、法人税更正処分取消請求訴訟の判決の確定を発表した。本件判決の確定に伴う還付税額(法人税、地方税及び加算税の合計額)は約15億円、還付税額に対する加算金は約3億円の予定。

アグロカネショウ、立会外分売実施を発表
10日、アグロカネショウ (4955)は、立会外分売実施を発表した。分売予定株式数は30万株、分売実施日は10年6月11 日(金)、分売の値段831円、買付申込数量の限度は買付顧客1人につき1000株 (売買単位:100株)、実施取引所は東証、実施の目的は同社株式の流動性向上及び株式の分布状況の改善を図るため。

丸千代山岡家、5月の既存店売上高8.7%減
10日、丸千代山岡家 (3399)は、5月度の月次売上高を発表した。5月度の実績について、全店の前期比較は、売上高6.4%増、客数5.7%増、客単価0.6%増。既存店の前期比較は、売上高8.7%減、客数8.4%減、客単価0.2%減。

テクノ・セブン、子会社の事業譲渡を発表
10日、テクノ・セブン (6852)は、同社の連結子会社であるタカラ・サーミスタが、温度計測事業を立山科学工業へ事業譲渡すると発表した。タカラ・サーミスタと立山科学工業との間で、温度計測事業を事業譲渡することで基本合意した。

積水ハウス、11年1月期第1四半期連結業績、23.6%増収・営業黒字転換
10日、積水ハウス (1928)は、11年1月期第1四半期連結業績を発表した。売上高は3262億3700万円(前年同期比23.6%増)、営業利益は42億4300万円(前年同期は120億2100万円の赤字)、経常利益は45億2300万円(前年同期は122億2500万円の赤字)、四半期純利益は18億4600万円(前年同期は84億5600万円の赤字)。

アマガサ、5月の全社売上高は前年同月比16.9%増の5億1400万円
10日、アマガサ (3070)は、5月度の月次売上高を発表した。販売足数が前年同月を上回ったことに加え、平均販売単価が4ヶ月連続して前年同月比プラスとなったことなどから、全社売上高は前年同月比16.9%増の5億1400万円となった。

イムラ封筒、11年1月期第1四半期連結業績、9.7%減収・66.0%営業減益
10日、イムラ封筒 (3955)は、11年1月期第1四半期連結業績を発表した。売上高は60億2500万円(前年同期比9.7%減)、営業利益は9500万円(同66.0%減)、経常利益は関連会社の持分法による投資利益などもあり1億4600万円(同52.1%減)、四半期純利益は1億5100万円(同52.2%減)。

アスカネット、11年4月期通期単独業績、8.1%営業増益予想
10日、アスカネット (2438)は、11年4月期通期単独業績予想を発表した。11年4月期通期単独業績は、売上高47億5000万円(前期比4.5%増)、営業利益6億7200万円(同8.1%増)、経常利益6億7700万円(同7.8%増)、当期純利益3億7100万円(同4.8%増)の見通し。また、11年4月期年間配当予想は前期比50円増配の1800円とした
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ