iPadっぽい「APad」や「lPad」?明日の注目材料

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

RX78G3さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ19件目 / 全526件次へ »
ブログ

iPadっぽい「APad」や「lPad」?明日の注目材料

中国やはり凄いです。
4000年の歴史の国だけあります。
iPadっぽい端末をたくさん発見。「APad」や「lPad」これらは何でしょうね(笑)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1005/28/news085.html
キーワードはiPad 中国です。かなり笑えます。使えそうなのが又良いです。
商標も登録して在るとは...

さて、日本の市場も「APad」いやiPadっぽい銘柄に人気集中です。
http://search.searchina.ne.jp/cgibin/auto.cgi?type=news&keyword=%82%89P%82%81%82%84
銘柄はお調べください。
ジー・モード (2333)ACCESS (4813)セラーテムテクノロジー (4330)スターティア (3393)
デジタルハーツ (3620)ヤフー (4689)ソフトバンク (9984)

さて明日もiPadっぽい銘柄か?

明日の注目材料

パーク24、10年10月期第2四半期連結業績、27.5%増収・42.3%営業増益
31日、パーク24 (4666)は、10年10月期第2四半期連結業績を発表した。売上高は540億600万円(前年同期比27.5%増)、営業利益は63億100万円(同42.3%増)、経常利益は58億2400万円(同39.7%増)、四半期純利益は30億5600万円(同21.9%増)となり、1株当たり四半期純利益は同3円80銭増加し21円51銭。

トリケミカル、11年1月期第1四半期連結業績、営業黒字転換
31日、トリケミカル (4369)は、11年1月期第1四半期連結業績を発表した。第1四半期連結業績は、売上高7億3700万円(前年同期比57.9%増)、営業利益4800万円(前年同期は8000万円の損失)、経常利益5100万円(同9600万円の損失)、四半期純利益3100万円(同1億円の損失)となった。

フィンテック、サンシティと、戦略的アドバイス等で提携
31日、フィンテック (8789)は、サンシティ (8910)と、不動産関連プロジェクトにおける戦略的なファイナンスアドバイス及びファイナンスアレンジメントの提供を軸とした契約を締結したと発表した。フィンテックのファイナンスに関するノウハウと、サンシティの有する不動産関連ノウハウを融合させることにより、両社の事業の強化・拡充を図り、もって企業価値の向上を企図するものであるという。

スペース、自己株式を取得すると発表
31日、スペース (9622)は、自己株式を取得すると発表した。取得し得る株式の総数上限は、20万株(発行済株式総数(自己株式を除く)に対する割合 0.9%)。株式の取得価額の総額上限は、1億5000万円。取得期間は、10年6月1日から10年7月31日まで。取得方法は、信託方式による市場買付。

クリエアナブキ、立会外分売実施を発表
31日、クリエアナブキ (4336)は、立会外分売実施を発表した。分売予定株数は510株、分売実施日10年6月1日、分売の値段40600円、買付申込数量の限度は1人5株。

日本空調サービス、立会外分売実施を発表
31日、日本空調サービス (4658)は、立会外分売実施を発表した。分売予定株式数は13万株、分売実施日は10年6月1 日(火)、分売の値段は682円、買付申込数量の限度は買付顧客一人につき500株(売買単位:100株)、実施取引所は東証、実施の目的は株式の分布状況改善及び流動性向上を図るため。

大和システム、10年3月期決算発表を6月1日に再延期
31日、大和システム (8939)は、10年3月期決算発表の再延期を発表した。決算数値については、現在鋭意取りまとめ作業を行っているが、一部数値の精査が継続中であり、決算数値の確定に更に若干の時間を要することとなった。このような事情から、10年3月期の決算発表を10年6月1日に再度延期する。

菱洋エレクトロ、通期個別業績のうち、当期純利益の上方修正を発表
31日、菱洋エレクトロ (8068)は、11年1月期通期個別業績のうち、当期純利益の上方修正を発表した。売上高830億円、営業利益8億円、経常利益12億円は従来予想を据え置いた。当期純利益は30億5000万円(従来予想比158.5%増)に上方修正した。

パイオニア、中期事業計画および新企業ビジョンを発表
31日、パイオニア (6773)は、13年3月期までの3年間の中期事業計画および15年3月期に向けた新たな企業ビジョンを策定したと発表した。売上高は、カーエレクトロニクスで新興国向けの売上増および新規事業領域の拡大を見込むことホームエレクトロニクスで光ディスク合弁事業の売上増および新しいコンセプトのオーディオ製品提案等により売上を伸ばす計画。営業利益は、構造改革の効果や、売上増による売上総利益の増加、原価低減等の利益改善施策により、毎期着実に拡大させていく計画。13年3月期の売上高は6300億円、営業利益は300億円、当期純利益は210億円の計画。

総和地所、10年7月1日付で上場廃止
31日、総和地所 (3239)は、大証より、10年5月31 日付をもって同社株式を整理銘柄に指定し、10年7月1日付で上場廃止となる連絡を受けたと発表した。上場廃止理由は、JASDAQ等における株券上場廃止基準の特例第2条第1項第4号(上場会社が債務超過の状態となった場合において、1か年以内に債務超過の状態でなくならなかったとき)に該当するため。

オートウェーブ、債務返済期限1 年間延長を骨子とする再金融支援合意
31日、オートウェーブ (2666)は、借入先金融機関全6行より債務返済期限の再延長を目的とした金融支援要請に同意を得、31日、「債権者間協定書」の調印を終了したと発表した。債権者間協定書の内容は、協定期間を10年7月末日より11年7月末日までとし、決算期末(3月末)における余剰資金を11年4月28日に、11年3月末日時点で非保全となっている借入金残高割合に応じて返済するもの。なお、当該金融支援は、返済期限延長と当社の協定期間内返済額の減額であり、債務免除及び金利の減免はない。

プラネット、第3四半期業績、1.5%増収・5.1%営業増益
31日、プラネット (2391)は、10年7月期第3四半期業績を発表した。売上高は18億7400万円(前年同期比1.5%増)、営業利益は3億6400万円(同5.1%増)、経常利益は3億7900万円(同20.3%増)、第3四半期純利益は2億1400万円(同32.2%増)。

ゼネパッカー、10年7月期第3四半期単独累計期間業績、前年同期比49%増
31日、ゼネパッカー (6267)は、10年7月期第3四半期単独累計期間業績を発表した。第3四半期単独累計期間業績は、売上高30億1700万円(前年同期比12.5%増)、営業利益2億800万円(同49.0%増)、経常利益2億1400万円(同45.7%増)、四半期純利益1億2800万円(同49.9%増)となった。

REMIX、東証に「改善報告書」を提出
31日、REMIX (3825)は、東京証券取引所に「改善報告書」を提出したと発表した。同社は、過年度決算短信等を訂正したことに関して、10年5月17日付で東京証券取引所から「改善報告書」の提出を求められていた。同日併せて、11年3月期通期連結業績予想を発表した。11年3月期通期連結業績は、売上高8億5000万円(前期比7.2%減)、営業損失5300万円(前期は1億4900万円)、経常損失6700万円(同1億7500万円)、当期純損失7200万円(同6億3600万円)の見通し。
4件のコメントがあります
  • イメージ
    アジアさん
    2010/5/31 23:54
    こんばんは
    >明日もiPadっぽい銘柄か?
     インフォテリア 3853
     フォーサイド・ドット・コム  2330 これは駄目?電子書籍
     2338 セブンシーズ・テックワークス
     東芝、セイコーエプソン、TDK、村田製作所は??
     3641 パビレス

    http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20100415/ecn1004151611000-n2.htm

    電子書籍 ゲームにどうなるのだろう!
    自分もIPADがほしい
    どうすれば買えるのかな?? 
  • イメージ
    こんばんは!

    先日i-phoneのコピー商品のことをCNBCで誰かが言ってましたが
    アプリケーションがほとんど使えないそうですね。
    買ってびっくりのそっくりさんですよね。

    今日はジーモード、明日はセラーテム売る日かなあ。
  • イメージ
    RX78G3さん
    2010/6/1 21:39
    アジアさん
    こんばんは。遅い返事ですいません。

    iPadを買うには気長に待ちましょう。触るだけで利用できるものは便利でしょうね。
    年齢の高い方でも利用が出来福祉施設での利用にも良いかもです。
    視覚情報は便利ですし音声の情報も出せますからね。

    キーボードを多用する人は不便に思うでしょうがコンピュータの一番不便なものが無いのは利用者にはいい事です。

    株価は、利用技術に関しての報道のあるもんの方が良いでしょうね。
  • イメージ
    RX78G3さん
    2010/6/1 21:46
    ニャン(=^・^=) ママさん
    こんばんは。遅い返事ですが。。。

    i-phoneもどき、2枚もSIMカードが入るのも在るそうです。
    当然海外持ち込み品なのでドコモ契約してくれません。

    iPad風PCはwindows7で動く物もあり面白そうですが、起動時間の長さがいやに成るでしょうね。

    自分もそろそろアップル製品も再度利用しようかな?
    フリーソフトも増えてきているし...

    株は売って差額で買い戻し、なんて事が上手く続くと良いんですけどね。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ