最高の親孝行とは?

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

mino777minoさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ333件目 / 全476件次へ »
ブログ

最高の親孝行とは?

僕にはもうじき一歳になる男の子がいます。

最近、思うのですが僕の両親が孫が産まれたあたりから笑顔が増えたんです。それまでもたまには笑ったりしてましたが。何か顔もふっくらしてきた感じですし。僕が結婚していなくなったからかもしれませんが(笑)

生物学的にどうなんでしょうかね?やはり本能として子孫を残すことが最優先されると思うのですが。昔、彼女がいない時に客先の社長から『彼女はいるのか?』の質問にいませんと答えると『仕事しとる場合やないやろ!早く辞めて彼女探して子作りせんや!』と気の強いお方でしていろいろ言われましたが、最近妙にその事を思い出します。

その時は何無茶苦茶言ってるんだと思ってましたが実はその通りなんですよね。最近、草食系男子が多いですが生物の基本である子孫を残していくことに早く目覚めて欲しいものです。いや・・・変な意味ではなくて(笑)マジメにです!!

孫の顔を見せてあげること。それが最高の親孝行なんだと僕はそう思いました。それに気がついた僕は幸せ者です。
10件のコメントがあります
  • イメージ
    RX78G3さん
    2010/5/17 00:02
    子孫を残していくこと。。。
    その本能だけで生活すると違う意味で生活が破綻します(笑)

    親には無事な生活、幸せな生活を見てもらい。そして親より長生きして親をみとってあげるのが一番なのかもしれません。

    親は子供の、孫の幸せが。それを見るのが一番の様です。
  • イメージ
    youkoppiさん
    2010/5/17 00:14
    mino777minoさん、こんばんわ!

    イギリスのドーキンス博士が『利己的な遺伝子』が一番有名ですが

    生存機械論では、

    『我々人間を含めた生物個体は遺伝子が自らのコピーを残すために一時的に作り出した「乗り物」に過ぎない』 とのことです。

    で、コピーを残す効率に優れた「乗り物」を作り出せる遺伝子が、結果として今日まで存続してきたんですって。 (o・ω・o)

    ともかく、お孫さんをご両親に見せてあげられたのは、最高の親孝行なのでしょうね!
  • イメージ
    mino777minoさん
    2010/5/17 00:26
    RX78G3さん、こんばんは。

    そうでしたね、本能だけでは生活出来ない文明社会があります。まあ狩猟社会でも同じですが、子孫が出来るとそれを守るための本能が働き仕事もはかどるのではないかと思いまして。

    ある程度生活していける稼ぎを準備してから結婚、出産が理想的ではありますよね。

    そして長生きして親をみとってあげること、これも親孝行、そして幸せな事かもしれません。僕が死ぬ時もうちの子に見守られたいですから。
  • イメージ
    mino777minoさん
    2010/5/17 00:35
    youkoppiさん、こんばんは。

    またまた興味深いお話ありがとうございます。結局、遺伝子なんですね!生き物は単なる乗り物に過ぎない理屈は分かりました。

    ウイルスも同じなんですかね?1番強い種を生き残させる遺伝子のいたずら、神々のゲームみたいな感じでしょうか。ドーキング博士の事で勉強してみたくなりました。
  • イメージ
    リモネンさん
    2010/5/17 02:21
    mino777minoさん  こんばんは~ 。

    よかったですねぇ~ 、 結婚できて お子さんも 生まれて~    (^o^)ノシ

    > 孫の顔を見せてあげること。 それが最高の親孝行なんだと僕はそう思いました。

    そうですよね 親から受けた 恩は、自分の子供を 育てることで 恩返しが 出来ますもの

    そうやって、 親は子に 子は孫に と 受け継がれていき ますし~ 
    植物の世界も、 毎年 同じように 季節は くりかえして おりますがぁ~~

    “ はるの さくら ” も “ はるの すみれ ” も み~んな 生きて 咲いていますよね~
         ↑             ↑
    ただし、mino777minoさん これらは 検索は しないで下さい ねぇ~    ( ^ ^ゞ
    そうそう ただの “ すみれ ” も、 ダメですよ~ん。
            
  • イメージ
    権左衛門さん
    2010/5/17 05:53
    mino777minoさん

    おはようございます。。。。

    そうですね。。。

    =孫の顔を見せてあげること。それが最高の親孝行なんだと僕はそう思いました。=
    そのとおりだと思います。。。

    それが一番、生まれてきた【使命と言うか・役目でもあるのでしょう。。。】

    だからなのか、【家庭】を大事にして、なるべく【子供を多く生む】ような事を
    奨励しいる=信仰=が基礎になっている社会は、何かしら落ち着いて・心がホットする穏やかな物があったりします。。。

    日本では、あまりなじみが無い【イスラム教】の国々に嵌る人達は、
    そんなところに魅かれるのかもしれません。。。
    日本では、【男性社会で。女性は、虐げられている。。。】みたいな報道がされていますが、実際に行ってみると、反対な感じを受けるような気もしますが。。。

    【女性は保護され・常に楽しい事ばかりしていたらいい。。。】的な暮らしをしている処が多いですが。。。
    もっとも、
    それが、却って【女性の社会進出】を妨げられているという人もいますが。。。

    それに対して【日本】では、最近はやりの=坂本竜馬=もそうですが。。。
    『世に生を得るは事を成すにあり』
    http://meigen.shiawasehp.net/sa.html#r-sakamoto
    的な考えや思いを持っている人・持ち続ける人が【偉いとか・素晴らしい】と
    称えられる傾向があるようですが。。。
    (最近それも、少なくなってきたのでしょうが。。。】

    ソフトバンクの【孫社長】も=坂本竜馬に心酔している人=のようで。。。

    その様な考えの一つの終着点としては、【葉隠】の言葉の【武士道と云ふは死ぬ事と見付けたり】という事なのかもしれません。。。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%91%89%E9%9A%A0

    之の解釈には、いろんなものがありますが、
    【私】の感覚では、=常に眼前に自分の死と言う物おいて、物を考え・感じる事で、違う世界が見えてくる。。。=というような感じでしょうか。。。

    まあ、今のところの私の感じでは、【縁】があれば
    =結婚して・子供をつくる事が一番=なのだと思います。。。
    もっとも、【縁】とは、待っている物ではないという人もいますが。。。

    そして、そのような【縁の薄い人】は、=自分の子供・または、生まれた証=とでも言う物を、この世に残す事に【命】をかけるしかない。。。という事なのかもしれません。。。

    =死ぬときは、たとえどぶの中でも前向きに倒れて死ね=
    http://ameblo.jp/hirosipuro8/entry-10223026147.html

    ↑のような言葉は、素晴らしい言葉なのかもしれませんが
    ある種=限りなくさびしい人生=なのではないか。。。とも感じたりして。。。

    しかし、また、【生まれて死んでゆく】人生全般の事を考えると
    それの生き方の方が=生き生きした生き方=出来るのかもしれません。。。

    甚だ長くなってしまいました。。。
    毎度(人′∩`)スンマヘン。。。

    ↑で書いた事は、おおよそ、【自分の人生は、自分で決める!!!】的な感じの幸せの
    求め方でしょうが。。。

    それの反対の生き方をして、それの方が、【本当の幸せ】を求められる。。。
    という話も。。。
    ブラザー・サン シスタームーン・エンディング
    http://www.youtube.com/watch?v=6vp8cDBK5jY

    ↑のような生き方は、日本では、
    【ギリギリまで追い詰められなければ、おそらく出来ないでしょうし。。。】
    また、人によっては、=人生の落後者だ!!!=と吐き捨てる人もいるでしょう。。。

    ね。。。。。
    。。。。。
  • イメージ
    mino777minoさん
    2010/5/17 08:34
    リモネンさん、こんにちは。

    今回は検索しませんでした。何となく読めてきましたので(笑)子は子を産みそして命は引き継がれていきます。自分の命は果てるとも!!

    死ぬ前までは例の検索してみたいと思います(笑)
  • イメージ
    mino777minoさん
    2010/5/17 12:22
    権左衛門さん、こんにちは。

    なかなか興味深いお話でした。

    どっぷり読みましたが坂本龍馬かっこいいですね!シスタームーンのエンディングもそうですが、人により価値観は違いますからね。これが1番だなんて言えません。

    中には縁に恵められずに子孫を残せない方や、子供が産めない方などいますので一概には言えませんが。本人が世のため人のために日々生きていければ良いのではないかと。独り身のが好きな事やれますし、無茶が出来ますので本人の人生は充実しているのかもしれませんね。

    皆さん幸せになって頂きたいです。
  • イメージ
    rikakusenninさん
    2010/5/17 12:38
    こんにちは
    子作りはまかせてください!
    と、叫んでも誰も相手にしてくれませんから、経験談を話すしかありません

    と、叫んでも誰も話を聞きにきません

    と、叫んでもなにもならず、世間ではアホな事件や事故が起き、昔は無かったアトピーなどで病院に通う親子連れが目立ちます

    わたしゃじいさんなんで・・  ζ`))))))<
  • イメージ
    mino777minoさん
    2010/5/17 12:44
    仙人さん、こんにちは。

    仙人さんはおじいちゃんでしたよね。なのでいっぱい子作りしてきたと思いますので経験談をまたお聞かせ下さい。子作り方法ではありません(笑)

    子育てもそうですが先人たちの知恵をおかりしたいと思います!
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ