低価格競争でコンビニ3社が減益も洋菓子人気のローソンは増益

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

TAROSSAさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ5728件目 / 全6457件次へ »
ブログ

低価格競争でコンビニ3社が減益も洋菓子人気のローソンは増益

14日に出そろったコンビニエンスストア大手4社の2010年2月期決算は、消費不況に低価格競争もあって、3社が本業のもうけを示す営業利益を前期より減らしたようです。
しかし2011年2月期は3社が営業増益を予想し、消費者の低価格志向が変わるとみて、高価格帯の商品を強化して売り上げ増をねらうようです。
2010年2月期のチェーン加盟店を含めた総売上高は、出店が続いていることもあって3社が増収となったものの、営業利益は、スーパーなどとの値下げ競争が激化し、3社で減少したようです。
唯一の営業増益となったローソンは、生鮮品を売るコンビニ「九九プラス」の連結子会社化や、高級洋菓子のヒットが要因だそうです。

2011年2月期は、各社とも客単価の減少が止まると想定するそうです。
1割以上の増収を見込むファミリーマートの社長は「昨年度の下期が(消費者の)節約志向の底ではないか」と話したそうです。
セブン―イレブン・ジャパンの親会社であるセブン&アイ・ホールディングスの社長も「価格競争は続くが、われわれは独特で高品質のものを出す」と発言したそうです。
ローソンの社長も「革新があれば市場はまだ伸びる」と話し、生鮮品を売るコンビニの強化で新しい客層の開拓をめざすようです。
2010年2月期は3割超の営業減益となったサークルKサンクスは、2011年2月期も営業利益が約6%減ると予想し、弁当では600円前後とともに300円台の低価格帯にも力を入れるそうです。

思惑どおり客単価は伸びるんでしょうかね。
4件のコメントがあります
  • イメージ
    みみおさん
    2010/4/15 21:53
    こんばんは

    ローソンの洋菓子はお世話になっています。
    プレミアムロールケーキ、最高です。

    どうやら私はスイーツ男子のようです。


    ローソンに行く時は、
    プレミアムロールケーキを買う時。
    Lチキを買う時。
    Amazonの荷物を取りに行く時。
  • イメージ
    TAROSSAさん
    2010/4/15 23:27
    みみおさん こんばんは。

    ローソンのスイーツは評判が良いようですね。
    機会があれば私も試してみようと思います。
  • イメージ
    彩美さん
    2010/4/15 23:38
    TAROSSAさん
    こんばんは
    スイーツ好きなので、たまにローソンでも買っています。
    ロールケーキ美味しいです。

    ローソンのいい所は、よく行くお店の方に教えてもらったのですが、
    ポンタカードの評判がよく、お店の方も皆さん持っておられるようです。
    http://www.ponta.jp/
    今後、これに参加する企業も増えるように思います。

    TSUTAYAのTポイントカードもそうですが、ポイントカードばかにならず。
    ドトールではTポイントカードでポイントを貯めたり、
    ポイントカードオタクです。
  • イメージ
    TAROSSAさん
    2010/4/16 01:16
    彩美さん こんばんは。

    やはりローソンのロールケーキはおいしいんですね。
    ますます試してみたくなりました。
    ただ、近所にローソンがないのでなかなか行く機会がなく、残念です。

    ポンタカードが始まったのは知っていましたが、こちらも評判はいいんですね。
    TSUTAYAのTポイントカードはファミリーマートで使えますが、ポンタカードも使えるお店が増えていくんでしょうね。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ