越中の下道衆にもとりえはあるのじゃ!?
1

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2010/04/11 - rikakusenninさんの株式ブログ。タイトル:「越中の下道衆にもとりえはあるのじゃ!?」 本文:侍戦隊シンケンジャーに出てくる下道衆は、はしにもぼうにもかからぬ悪人ばかりじゃが、 越中の下道衆は、ちょっと違う 箸にはかかりにくいが、棒に刺せる

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

越中の下道衆にもとりえはあるのじゃ!?

rikakusenninさん
rikakusenninさん
侍戦隊シンケンジャーに出てくる下道衆は、はしにもぼうにもかからぬ悪人ばかりじゃが、
越中の下道衆は、ちょっと違う
箸にはかかりにくいが、棒に刺せる

越中の富山湾だけで獲れるゲンゲは、魚の中でも、下の下、魚の下道衆です
だからゲンゲと呼ばれる

全身ヌルヌルで生では、箸でつかめない
ブツ切りににて煮付けで食べられるが、スキキライがあります
干すと美味しい干物になります 珍味です 旨いですよ!
深海魚です

幻魚(げんげ)
http://www11.plala.or.jp/mall/genge01.html
ゲンゲの干物
http://www.nmaicha.or.tv/regular/genge/genge.html
11件のコメントがあります
1~11件 / 全11件
ARCHONさん こんにちは
はい、ゲンゲ汁は富山です
見た目と触った感触は・・・・・・・ですね!
rninkabuさん 黒鮪殿下さん 蛾さん
スケープドール 紫さん
みなさんこんにちはー
お取り寄せで味わってくださいね
お出かけならホタルイカ観光シーズンの今がいいときです
ARCHONさん
仙人さま。こんにちは^^
たしか、何処かの漁師料理でゲンゲ汁ってのがありましたよ。
富山だったかな?
『ぷるっ、とろ』な食感は見かけによらず、うまし。

鮮度落ちが早く見た目キモイので、
東京で鮮魚は見かけません。
こんにちは

げんげ 初めて聞きました~
スーパーでは、売ってないですよね~
食べてみたいな~
娥さん
こんにちは(*б∀б*)

これ、干してピリ辛のタレで焼くと美味しそうё (゜ ))<
黒鮪殿「下ネタ」ではないと思います。orz
rninkabuさん
どちらかと言うと黒鮪殿下ネタだと思います。 orz
黒鮪殿下さん
やっぱ外道もんには、外道っ!と言うべきかも・・・

みんかぶの外道衆を自認してます
フォーランドさん こんにちは
はいはい、おとなり同士ですねー

おんぼらーとしまっしー!
仙人さん こんにちは

まったく人が悪いんだから~

判っているのなら紹介してくれてもいいのに(笑)。

http://minkabu.jp/blog/show/207624
どうも、初日記にコメント戴いたものです。
お隣の福井なのですね。趣味も多彩でいらっしゃる。
画像貼れるのかー!
ごめんなさい日記書くのも見るのも殆どやってなかったので
デジカメでも買おうかなー。。ではでは!
rikakusenninさんのブログ一覧