大家と店子の関係  非常にアヤシイ・・・・・・

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

rikakusenninさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ2968件目 / 全3694件次へ »
ブログ

大家と店子の関係  非常にアヤシイ・・・・・・

121b62532  

富山県氷見市には、国の天然記念物で絶滅危惧種の淡水魚、イタセンパラが棲んでいます。
イタセンパラの生活に欠かせないパートナーが二枚貝。なんと貝の中に卵を産み、半年以上も守ってもらうという驚くべき繁殖を行います。卵を産む場所は、貝のエラ。常に新鮮な水が通る上、外敵からも守られる貝のエラは、卵にとって絶好のゆりかごなのです。
番組では、絶滅の危機に瀕している貴重なイタセンパラと貝の驚くべき暮らしぶりを紹介します。

http://www.nhk.or.jp/darwin/program/program081.html

イタセンパラはタナゴという魚の1種です
昔はよくいました

大家さんが店子の家族の面倒をみるという良い関係のようですが、絶滅寸前なので、この関係がいつまで続くかアヤシイのです

イタセンパラのメリットは卵を守ってくれるのですが、

貝のメリットは???

リモさんネタのようで申し訳ないのですが、もしかして、貝の中で生れた稚魚がちょろちょろ動くのが、貝にとってはチョーキモチイイのかも??  アヤシイでしょ?!

   ●┏┓...

                     ζ`))))))<
       
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。
6件のコメントがあります
  • イメージ
    rikakusenninさん
    2010/4/3 21:35
    ぷよすけさん こんばんは

    稚魚になって半年以上もかくまっているんだから、きっとキモチイイー  のほうだと思いますよー

                          ζ`))))))<
  • イメージ
    rikakusenninさん
    2010/4/3 20:59
    スケープドール 紫さん こんばんは

    この虫、自分の子どもと思ってるんじゃ???

    サナギになるのを手伝ってるようですけど???

    自然は不思議がいっぱいですね!!

         ●┏┓...
  • イメージ
    ぷよすけさん
    2010/4/3 20:53
    こんばんは。
    口にできものができたみたいになって苦しいかもしれませんね。
  • イメージ
    仙人さん
    こんばんは~

    イタセンパラは、初めて知りました~
    何で貝に卵を産もうと思ったんですかね~?

    1年くらい前に蜂が青虫の体内に卵を産むそうです。
    蜂の卵が幼虫になり
    幼虫が青虫の皮膚を破って外に出るそうです・・・

    共生では、ないのですが
    映像がすごかったので書きました~

    http://www.youtube.com/watch?v=vMG-LWyNcAs&feature=related
  • イメージ
    rikakusenninさん
    2010/4/3 18:40
    黒鮪殿下さん こんばんはー

    まだ2作目ですよ

    テンに・・・・チョーキモチイイのかも??  アヤシイ・・・

                      ζ`))))))<
  • イメージ
    黒鮪殿下さん
    2010/4/3 16:00
    仙人さん こんにちは

    すっかり魚シリーズのお株を奪われてしまったようです。

    私の方は新潟のテンに食われたっぽいです。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ