首相、普天間5月末決着に総辞職の決意と株、FX

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ16943件目 / 全20918件次へ »
ブログ

首相、普天間5月末決着に総辞職の決意と株、FX

Ef309004d   58a517852  

首相、普天間5月末決着に総辞職の決意と株、FX 2010年03月07日
鳩山首相 普天間 総辞職 株、FX:普天間5月末決着は日米の決定事項。これを飲めぬ社民党など参議院での数あわせで来たが、政権から去っていただくために、猿芝居か?福島切りの様相だ。理由をつけて総辞職しますと揺さぶって、飲み込ませるつもりだ。このままいくとみんなの党が公明党より得票し、第三党に。長崎などの結果から、自民1人区はかなり勝つであろう。また不安定要素が出てきた。
これも、最後の切り札の小沢辞任で乗り切るつもりか?2度おなじ手で通用するか?円安株安要素である。民主、自民の支持率急接近でマスコミはは政界再編と大騒ぎしている。この国をおもちゃにして、自分のコマーシャルを出してくれる企業を困らす、こんな姿勢でいいのだろうか。
余程連合の方が協力的だ。去年こそ大幅に利益を減らすも、今年度は絶好調の銀行、証券や多くの企業が利益を伸ばしたにもかかわらず、ゼロベースの姿勢だ。野村は初任給を3倍にしたが、こんな元気な企業も出てきてほしい。経営者は若者に希望を持てる企業経営が望まれる。

特にトヨタも大赤字からの黒字転換が見えてきている中で渋ちんは「カンベン」してほしい。そんな中、名古屋の河村市長の市議会への議員報酬減額請求は特筆だ。10%減税するために議員さんに我慢してもらいたいと言う事のようだ。定数半額は飲めないようだが、議員さんの方も減額請求の法案を出すようだ。企業も幹部の報酬を減らしてでも組合員の給料は増額すべきだ。
富士通の元社長との泥仕合は会社の印象を損ねる。早く決着すべきだ。

さて、天気は悪いが、雇用統計が大幅によく気分が晴れてきたようだ。円安も進み来週は日経平均も大幅上昇のようだ。こんなときは1日であっと驚くことが起きたりする。特に紙面が総楽観に酔いしれる時が相場の天井だ。きっかけがあれば、FXは売りから入れそうだ。(Y)

自民幹事長「普天間、5月未決着なら退陣を」 首相「覚悟持ち臨む」
 鳩山由紀夫首相は6日午後、5月末までに米軍普天間基地の移設問題を解決できなかった場合に退陣する可能性について「一つひとつの政策の実現に向けては覚悟を持って臨む。当たり前の話だ」と述べた。首相はかねて5月決着を約束してきたが、その成否に自身の進退をかけたとも受け止められる発言だ。

 これに先立ち、自民党の大島理森幹事長は同日午後、那覇市内で記者団に、5月に解決できなければ首相は退陣すべきだと語った。首相はこの発言に関連して、都内で記者団から「(解決できなければ退陣する)覚悟はあるか」と聞かれ、答えた。

 首相は「(自民党の)以前の内閣では『公約は守らなくてもたいしたことはない』とおっしゃった。そういう政治が国民から鉄ついをくらわされた」とも指摘。同時に「それだけに約束は約束としてしっかり守らなければならない」と語り、あくまでも5月決着を実現する考えを強調した。首相が約束を果たせなかった場合、責任を問う声が広がりそうだ。(06日 22:26)
(日経)
富士通前社長の野副相談役を解任…社長辞任の理由訂正。富士通と解任を巡り激しく対立、情報開示でも問題露呈
<携帯電話>山でも通話OK…各社が基地局整備 - 毎日
優先株向け配当、三菱自社長が見送り方針 - 読売
大西洋クロマグロ禁輸、EUの大半が同意 - 読売
野副相談役を解任=社長辞任の理由訂正-富士通 - 時事
りそなHD優先株返済、年度内開始は困難 - 読売
米上院、銀行ボーナスへの課税案が採決される可能性低い-財政委員長
富士通、前社長の野副相談役解任 「信頼関係が喪失」と - 共同
「グッチ」ベテラン職人、大阪で手仕事披露 - 読売新聞(16時58分)
米労働市場は改善の公算、失業率安定化-2月の雇用減は予想より小幅
中国人民銀行総裁、利上げに含み 元相場は維持 - 共同
三菱重:洋上LNG設備の受注活動を本格化、輸送船ノウハウ活用-日リニア新幹線、開業遅れも JR東海、収入減で - 共同
ダイハツ社長に伊奈氏 白水会長は留任へ - 共同
トヨタ問題、米議会の追及続く=急加速で追加情報開示を要求-電子系統の調査不十分
第一生命:株式会社化直後に配当、1株1000円で総額100億円-日経
米GEのイメルトCEO、2年連続でボーナスを辞退-給与据え置き
米AIG取締役会、メットライフへのアリコ部門売却を承認-関係者
  (かっこ内は大証終値比)

シカゴ日経平均先物3月限(ドル建て) 終値 10545 (+175)

シカゴ日経平均先物3月限(円建て) 終値 10540 (+170)

 大証日経平均先物3月限      終値 10370
主要通貨 対円レート
米 ドル (USD) 90.260002
ユーロ (EUR) 122.980003
英 ポンド (GBP) 136.630005
オーストラリア ドル (AUD) 81.940002
ニュージーランド ドル (NZD) 62.910000
カナダ ドル (CAD) 87.730003
スイス フラン (CHF) 84.040001
中国 元 (CNY) 13.231800

(ロイターより抜粋)
6件のコメントがあります
  • イメージ
    富士通前社長の野副相談役を解任…社長辞任の理由訂正。富士通と解任を巡り激しく対立、情報開示でも問題露呈

    野副相談役を解任=社長辞任の理由訂正-富士通 - 時事

    富士通、前社長の野副相談役解任 「信頼関係が喪失」と - 共同
     会社の事業も人事でもダブついて 柱の強化と集中・選択が必要 こんなコトシテル場合? お家騒動は犬も食わぬ


    <携帯電話>山でも通話OK…各社が基地局整備 - 毎日
     警察・消防・レスキューが探す手間が省けて良いですね


    優先株向け配当、三菱自社長が見送り方針 - 読売
     既存株主からの了解や理解を求めてから配当を止め、その分を電気自動車で勝ち組に入れるよう資本を向ける 株価が上がるのはそれから

    大西洋クロマグロ禁輸、EUの大半が同意 -
     あれ? おかしいな~ 欧米の絶滅動物の種類の数は半分くらい減ってるはずだけど しかも非常に貴重で数の少ないパンダは絶滅すればいいって言ってなかったっけ 空耳かな


    りそなHD優先株返済、年度内開始は困難 - 読売
     最悪時期を抜けたリそな 体力も株価も徐々に回復 東京本社も売却し本来の事業に本腰を入れる 

    米上院、銀行ボーナスへの課税案が採決される可能性低い-財政委員長
     票集めのお仕事 銀行への救済で公的資金投入 ボーナス課税案は無し 至れり尽くせりです

    「グッチ」ベテラン職人、大阪で手仕事披露 - 読売新聞(16時58分)
     日本はクレームが少なく良いお客が多いですから

    米労働市場は改善の公算、失業率安定化-2月の雇用減は予想より小幅
     派遣労働者の雇用は5ヶ月連続で増えている

    中国人民銀行総裁、利上げに含み 元相場は維持 - 共同
     過剰なインフレ抑制しながら経済成長を望む 

    三菱重:洋上LNG設備の受注活動を本格化、輸送船ノウハウ活用-
     LNG事業と船舶 自社で賄う 

    日リニア新幹線、開業遅れも JR東海、収入減で - 共同
     事業費は5~6兆円 国の援助を待たず自社で賄うとしたが現状厳しい 予算の削減が叫ばれる中JRは今後どうするのか

    ダイハツ社長に伊奈氏 白水会長は留任へ - 共同
     マレーシアでシェアトップ 人事はそのままで経営方針は変わらずトヨタとの関係を強める

    トヨタ問題、米議会の追及続く=急加速で追加情報開示を要求-電子系統の調査不十分
     電子系については米国側にも調査としてはトヨタの技術に追いついていなかったと調査機間は言ってたよね

    第一生命:株式会社化直後に配当、1株1000円で総額100億円-日経
     公募当たった方 おめでとう御座います
     
    米GEのイメルトCEO、2年連続でボーナスを辞退-給与据え置き
     ジャックウェルチの骨組みは変化してはいないが連続減益

    米AIG取締役会、メットライフへのアリコ部門売却を承認-関係者
     政府からの1800億ドルの支援の返却で自社の生保部門を切り売り150億ドルを返済する 先日 AIAを355億ドルで売却したばかり


                         以上です
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/3/7 16:05
    国土地理院十五代剛居士さん   こんにちは。

    ご苦労様でした。

    富士通はどうしたものか困ります。

    パソコンも今打っている物も富士通です。

    JR東海も増資して資金をまかなうしかないでしょう。

    特に今の政府には期待できません。

    民主党の田村議員の一本釣りで一気に福島降しの様相です。

    あせって何をするかわかりません。
  • イメージ
    ひさっちさん
    2010/3/7 16:26
    こんにちは

    どうせ覚悟をもって臨むとは言ったが、辞職するとは言ってないとか開き直ると思います
    しまいには国民の期待に沿うべく職を全うするのが使命だとか言い出すと思いますよ
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/3/7 18:41
    ひさっちさん  こんばんは。

    そうですね、6月に皆引き連れて辞任し、連立解消で、参議院で負ければみんなの党あたりを連立に入れる算段でしょう。

    国民新党はまだ役に立ちそうです。

    小沢さん辞任の後、自民も攻める相手がいなくなり困るでしょう。
  • イメージ
    辞任する覚悟あるか、あるかは聞き飽きました。

    こればっかり、自民が過去にゼネコン疑惑など

    あった時はどうだったのでしょうか。

    自民も自分たちを考えて意見が欲しいです。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/3/7 22:01
    I SAY企画プロダクションさん  こんばんは。

    そうですね、そのときは大体総辞職でしたね。

    政権交代に追い込まれたこともあります。

    今回は3分の2の絶対多数を利用し3年は解散がないので、

    トカゲの尻尾きりで終わるでしょう。

    でもちょっと大きな尻尾のようです。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ