寒い夜だから

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

影さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ140件目 / 全644件次へ »
ブログ

寒い夜だから

292e55823   1f4489b59   116b6e5d4  

このところ公私ともに多忙を極めており、みんかぶへのアクセスすらロクにできなかったため、久々の日記にて失礼仕る。

今週の東京市場は、欧州の信用不安、欧米株安と円高に足を引っ張られ、日足(左側緑色チャート)でみると明らかな通り、日経平均は木金の二日間で一気に¥400下落。節目と思われた75日線を割り込んでしまいました。

このままズルズル¥10,000割れも危惧されたものの、週末の米国紐育は意外に持ち直し。チャートは載せておりませぬが、日経は一目均衡表の雲上限におり、ここまでの売られ過ぎ指標から考えて、週明け少なくとも一旦は反発となるのではないかと見ておりまする。

ただ、週足(中央・青色チャート)は上髭つきの陰線で13週、26週線を割り込んでおり、この週足移動平均線の水準まで早急に戻せぬと、調整が長引く可能性が出て参るかと。

直近の底は11/27につけており、この時点では52週線で下げ止まっておりまする。今回もし日経¥10,000を割り込んで下げた場合、現在の騰落レシオが85、RSIが20台に入ってきた状況から推察するに、やはりこの52週線あたりが節目となってくるのではないかと思っておりまする。

明日はダウのチャートを見てみたいと存じまする。

----------------------------------------------------------
[2/5(金)の指標]

○日経平均
・株価:¥10,057.99(-298.89)
・25日移動平均:¥10,580.43(乖離率:-4.9%)
・騰落レシオ:85.18
・RSI:27.7

○TOPIX
・株価:912.82ポイント(+14.21)
・RSI:25.7
・値上がり銘柄:131、値下がり銘柄:1,506

----------------------------------------------------------
[明日は何の日 2/7(日)]
・北方領土の日
・フナの日
・長野の日(オリンピックメモリアルデー)
・福井県ふるさとの日

・誕生日:聖徳太子、志賀潔、バーブ佐竹、阿久悠、小林稔待、高橋佳代子、香坂みゆき、諏訪内晶子、ほか(生年順・敬称略)  

----------------------------------------------------------

で、タイトルはいったい何かと問われるかもしれませぬが、久々に料理、寒い夜だから「鍋」でござる。今回は初挑戦の「チーズ鍋」。

市販のチーズ鍋の素にキャベツ、にんじん、じゃがいも、しめじ、エリンギ、ソーセージ、豚バラ、鶏だんごと実に盛りだくさん。

今回工夫したのは鶏だんご。鶏むね肉ともも肉を半々用意し、ねぎのみじん切り、片栗粉、酒、おろししょうが、塩を入れ、拙者秘伝技として、味噌、ごま油と、つなぎではんぺんを練りこんで仕上げた次第。鶏だんご、実に奥深し。これは侮れませぬ。

締めは先般のトマト鍋同様、残り物のごはんにシュレッドチーズを加え、リゾットにしてみました。味が足りない場合は、粉チーズを加えると美味しく仕上がりまする。あまり美味にて締めの写メを忘れた次第。

ともあれ、簡単で栄養があり、意外に美味なので、この鍋はお薦めでござる(^^;
12件のコメントがあります
  • イメージ
    月とスッポンさん
    2010/2/7 00:12
    こんばんわ~

    なんか いや~ん な感じですね、、、

    あたしも最近ダウは放置してたんですけど、なんだかダウの分析もやらないとやばい感じですね、、、
  • イメージ
    影さん
    2010/2/7 01:54
    月とスッポンさま、

    お言葉頂戴し御礼申し上げまする。

    今回の下げも欧米に足を引っ張られた感があり、もはや「輸出依存の我が国株価指数は、常に他所の国の株価で上下します」とでも、取引所の看板に注意書きしておいて欲しい気分でござる(-_-;

    ダウの動きは確かに肝要かと存じまする。ただ、拙者のような大雑把な話ならともかく、月とスッポンさまのような詳細分析をさらに為されるというのは、なかなかに大儀ではないかと…

    周りを気にせぬ済むような相場を期待したいものでござりまする(^^;
  • イメージ
    彩美さん
    2010/2/7 02:05
    影 さん

    こんばんは

    >ただ、週足(中央・青色チャート)は上髭つきの陰線で13週、26週線を割り込んでおり、この週足移動平均線の水準まで早急に戻せぬと、調整が長引く可能性が出て参るかと。
    仰る通りかと存じます。

    金曜日の終値は10000円割れは死守できました。
    月曜以降どうなるか。
    NK10000円、この金額、心理的要因も大きく、
    10000円割れずに終わったという気持ちも、
    投資家にとり大きいかと存じます。

    次回のダウ チャートにつきましても、影さんの御見解を、
    聞いてみたいと思います。

    公私ともに多忙を極めておられ、日記も書かれる。
    寒いですし、お風邪などひかれませんように。
  • イメージ
    影さん
    2010/2/7 02:57
    彩美さま、

    遅くにお言葉頂き大儀にござりまする。

    日経¥10,000は、仰る通り「心理的節目」であるも、テクニカル的にはさしたる抵抗線があるわけでもないので、今週余程戻さぬ限りは、案外あっさりと割れる可能性も高いかと思っておりまする。

    ダウに関しても瀬戸際のようで、拙者分析は相変わらず雑感ではござりまするが、お読み頂ければありがたき幸せにござりまする。

    まずは週明け月曜のローソクがどうなるか。ここで反転サインが出ることを期待したいと存じまする。
  • イメージ
    こんにちはー影さん

    >週明け少なくとも一旦は反発となるのではないかと見ておりまする。

    でも窓あけしてませんか??( ̄ー ̄)ニヤリ

    >今回は初挑戦の「チーズ鍋」。

    またえらいところの引き出しから、
    引っ張り出しましたねぇ~( ̄ー ̄;
    ここまでするならチーズフォンデュ~でもいただけるかも!!
  • イメージ
    _こうちゃんさん
    2010/2/7 12:23
    影さん、こんにちは(^o^)

    おぉーーー、チーズ鍋ですね♪
    いつか挑戦してみたい鍋です(^o^)

    > 簡単で栄養があり、意外に美味なので、
    > この鍋はお薦めでござる(^^;

    「意外に」と「(^^;」が微妙に気になりますね(笑)

    今日は香坂みゆきの誕生日なのですね♪
    みゆきちゃん、おめでとう\(^o^)/

    あのタレ目感が好きでした(笑)
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/2/7 16:55
    こんにちは。

    チーズ鍋は味付けが濃いので何でも合いますね。

    普通はキャベツや白菜は味が薄くなるのですが、これは丁度良い。

    終わった後にご飯を煮込むと本当に美味しい。

    写メを忘れる気持ちがよくわかります。

    G7も無事終わり、普通の日々が来そうですね。

    8500~12000までならありそうです。

    88円で止まるドル円と1.35で止まったユーロドルが目標達成です。

    しばらく上もあるでしょう。
  • イメージ
    影さん
    2010/2/7 22:03
    みやまな鉄砲長殿、

    お言葉かたじけのうござる。

    確かに日経はまだ反転サインは出ておりませぬ。ただ、ダウ、ナスが大陰線のあとの長い下ヒゲとなっており、日経も月曜または火曜に短期的な反転サインが出るのではないかと見ておりまする。

    チーズ鍋は、フォンデュとは異なるもので、あくまでチーズ風味の出汁入り鍋でござる。和風のテイストでござりましたが、締めはリゾットにして変化をつけてみた次第でござる(^^)
  • イメージ
    影さん
    2010/2/7 22:11
    _こうちゃん殿、

    お言葉頂き厚く御礼申し上げまする。

    「意外に」と申したのは、実はあまり味は期待しておらず、変化球程度の扱いで作ってみたところ、殊のほか美味しかったので、驚いた次第でござりました。是非一度お試しあれ(^^)

    香坂みゆき、さすが毎度毎度良いご指摘をなされる。我々の世代にとっては、雑誌モデル等で、それこそ中高生のころからあのタレ目をずっと目にしてきた親しみやすい人。これといったヒット曲や代表的な主演ドラマこそ思いつきませぬが、息の長いタレントかと存じまする(^^)
  • イメージ
    影さん
    2010/2/7 22:22
    yoc1234殿、

    お言葉頂戴し御礼申し上げまする。

    確かにこの鍋は、野菜を煮込んでも水っぽくならず、なかなかに楽しめる鍋かと存じまする。締めはさすがに味が足りない感があったので、とろけるシュレッド・チーズを加えましたが、締めはやはりリゾット風がお薦めかと存じまする。

    日経平均は、下へ行く場合は、まず¥9,700がひとつの節目で、ここを割り込むと仰る通り底抜けとなり海底旅行。上に行くとしても¥10,600を超えていけるのか、上下どちらもありそうな読みにくい状況のようでござる(^^;
  • イメージ
    ボナンザさん
    2010/2/7 23:17
    こんばんは。
    明日は一時的に一万円割れとなると思います。その後どうなるかは為替や中国の動き次第ですかね。トヨタも気になります。
  • イメージ
    影さん
    2010/2/8 02:14
    ボナンザ殿、

    お言葉頂きかたじけのうござる。

    月曜の¥10,000割れは、さすがに崖っぷちなのであって然るべきでござりましょう。ただ仰る通り一時的なもので、例えば円高等、何らかの要因がなければ、大きく下げるとは考えにくいように思いまする。

    トヨタや中国も動きが大いに気になるところ。拙者は様子見と決めておりまするが、もし押す場面があったら、米国の月曜に期待して打診買いするかもしれませぬ(^^;
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ