1・21本日のチャート③今日の反発のポイントはCMFにあった

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

月とスッポンさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1860件目 / 全2567件次へ »
ブログ

1・21本日のチャート③今日の反発のポイントはCMFにあった

B6e03fe45   65ea91464  

☆CMFとDMI(画像1)
・前回もCMFがマイテン直前で回避するタイミングで買いが入りましたが、今日も同じタイミングで買いが入りました。このパターンに注意する必要がありそうです。(3匹目のドジョウはいないかもだけど)

☆窓とパラボリック(画像2)


☆本日のチャート①②はこちら
http://minkabu.jp/blog/show/205853
2件のコメントがあります
  • イメージ
    麦にゃんさん
    2010/1/21 22:32
    ツッキンキン

    こんばんわ^^

    日経CNBCで解説してた図と似てる!すごいんじょ@@;

    で、気になったが2枚目のんだけど。

    窓を埋めないでそのまんま反発しっぱなしって続くもんなのぉ?
    σ(^¬^@)

    後もう一個質問!

    CMFってキャッシュマネジメントファンドって事だよね^^
    この前教えてくれたCTAを扱ってる人たちとどーちがうのぉ?
  • イメージ
    月とスッポンさん
    2010/1/21 22:42
    麦にゃんさんこんばんわ♪

    >窓を埋めないでそのまんま反発しっぱなしって続くもんなのぉ?

    窓は基本埋めないほうがいいんだよ~^^

    窓にも種類があって
    ①ランナウェイギャップ→とくに意味のない窓なので埋めても問題なし。埋めた後に反発するという下値抵抗となるときもある。(一般的にみんなが窓窓といってるのはこの窓のこと)

    ②ブレイクアウェイギャップ→絶対に埋めてはダメな窓。うめたらトレンド否定となる。(たとえば、今回の上昇は一番下の窓をあけての上昇で下落トレンド→上昇トレンドに転換した、その後一度もうめることがないので上昇トレンド継続)

    ここで①の窓と同じように「窓うめたら買い」をやるとトレンド転換してるのに逆張りで買うことになる。この場合は「埋めたら売り」

    窓には4種類あるのだじょ~^^
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ