【スタンレー電気】徹底的な合理化を推進。下期利益は急回復へ…

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

TIW藤根 靖晃さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ488件目 / 全813件次へ »
ブログ

【スタンレー電気】徹底的な合理化を推進。下期利益は急回復へ…

徹底的な合理化を推進。下期利益は急回復へ

<押し目を狙いたい>
同社の株価は、今年初めに820円の安値を付けた後、10月に高値2,015円まで切返した後、現在一服という状況。9月に通期業績予想の上方修正を発表したが、下期利益は計画通り急回復に向かっている模様。現状では11/3期も利益回復は続く可能性が高く、株価1,600円〜1,800円あたりでの押し目を狙いたい。

<国内外の生産体制を強化中>
自動車用ランプの主力工場である秦野製作所は老朽化していたこともあるが、生産性を極限まで追求できるモデル工場(最新鋭工場)への変貌を目指し、3年かけスクラップ&ビルドを繰返し、8月に稼動を開始した。ブラジルでは自動車機器、電子機器の新工場が12/3期に稼動を予定。中国ではマーケット拡大に対応するため、広州で新棟を増設。なおインドでは、資本提携している自動車用ランプメーカーのルマックス社と事業拡大を進める意向である。

<新製品としてLEDヘッドランプを投入>
LED(発光ダイオード)に強みをもつ同社は、10/3期に入り自動車用LEDランプを投入、現在三菱自動車(7211)i-MiEVに搭載されている。HID(高輝度放電ランプ)と同等の明るさを実現し、消費電力は2/3程度であり、当面はエコカーでの採用が中心になるものと思われるが、将来は高級車への搭載も十分期待できよう。(岸 和夫)

---------------------------------------------------
コンテンツ提供元 : 株式会社TIW http://www.tiw.jp/
---------------------------------------------------
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ