米CITに無担保債権=総額290億円-みずほコーポ銀

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2009/11/03 - ひさっちさんの株式ブログ。タイトル:「米CITに無担保債権=総額290億円-みずほコーポ銀」 本文:破綻した米CITに対しみずほFG傘下のみずほコーポ銀行が無担保債権290億円を有するとか。 どうやら紙くずと化し、全額損金処理でしょうかね。

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

米CITに無担保債権=総額290億円-みずほコーポ銀

ひさっちさん
ひさっちさん
破綻した米CITに対しみずほFG傘下のみずほコーポ銀行が無担保債権290億円を有するとか。

どうやら紙くずと化し、全額損金処理でしょうかね。




米CITに無担保債権=総額290億円-みずほコーポ銀
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009110300024

 【ニューヨーク時事】経営破綻(はたん)した米ノンバンク大手CITグループが2日までにニューヨークの破産裁判所に提出した書類に、みずほコーポレート銀行の名義で総額3億2320万ドル(約290億円)の無担保債権が含まれていることが分かった。CITは、連邦破産法11条(日本の民事再生法に相当)の保護下で経営再建を目指しているが、債権の大半は回収不能になる可能性がある。
 CITは同書類で、無担保債権者のうち上位75社を公表。最大だったのはバンク・オブ・アメリカで75億ドルだった。みずほコーポレート銀以外に日本企業の名前はない。CITは、旧第一勧業銀行(現みずほフィナンシャルグループ)から一時、出資を受けた経緯があり、みずほコーポレート銀とも取引があったものとみられる。(2009/11/03-01:34)
関連銘柄
みずほFG
タグ
#金融
2件のコメントがあります
1~2件 / 全2件
DRAGON'さん

ありがとうございます。

本当に保全されているんですかね?
まあ会社の言うこと信じないといけないのでしょうが、無担保債権をどのように保全したのでしょうか。素人にはわかりませんw空売りでもしてたのでしょうか

被害がないのなら株主は一安心でしょうね
DRAGON'さん
 ひさっちさんへ

 おはようございます。
 ネットでニュースみていたら、こんなのが上がってました。

 日経ネットです。
 http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20091103AT2N0203A03112009.html
 ”みずほコーポ銀、破綻した米CITに債権 「決算に影響なし」
 みずほコーポレート銀行が、経営破綻した米ノンバンク大手CITグループ向け債権を保有していることが2日分かった。ただすでに保全しており「決算への影響はない」(米州業務管理部)としている。CITが裁判所に提出した書類に、みずほコーポ名義の約3億2300万ドル(約290億円)の債権が記載されていたが、同行によると実際の金額はこれより大幅に少ないという。

 CITは1日に連邦破産法11条(日本の民事再生法に相当)の適用を申請した。(09:22) ”
 本当の所は分かりませんが、信用していいなら被害は、かなり限定的って言った所みたいですね。

 では、失礼します。
ひさっちさんのブログ一覧