手仕舞い編 (大原則)

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

Fuchiさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ6件目 / 全59件次へ »
ブログ

手仕舞い編 (大原則)

「損は小さく切り、利益は大きく伸ばせ」

1.「損は小さく切れ」の方が「利益は大きく伸ばせ」よりも簡単。
・損切りは簡単、予想通りにうまくいかなかったら、すぐに損切りすれば良いだけだから。損を小さく切ることができる。
・利食いは難しい、どこまで株価が上がり続けるかは、誰にもわからない・・・利益を大きく伸ばすためには持ち続けなくてはならず、利食いポイントも自分で決めることはできない。

2.「仕掛けに入ったときから2つの出口を知っていること」
・損切りポイントは、明確に見えていること。
・利食いポイントは、利益を大きく伸ばすために「ある程度の目標」くらいで決めておけば良い。

3.「損は小さく一瞬で切る、利益は大きく、ゆっくりと伸ばす」が大原則
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ