もう一度、大学生になってみる?

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2007/10/17 - ぎっしーさんの株式ブログ。タイトル:「もう一度、大学生になってみる?」 本文:

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

もう一度、大学生になってみる?

ぎっしーさん
ぎっしーさん
 今や、日本のマンガ・アニメ・ゲームは、世界的にも優れた文化として認知され、国内の大学でも、映画監督や漫画家、クリエーターを講師に招き、専門学部を設けるなどして、学生を集める動きも活発。投資の世界でも、総裁選に麻生銘柄として注目されたり、任天堂が上場来高値を更新したりと注目の度合いは高い。
そんな状況の中、ついに、名古屋圏にもこんなニュースがありました。


●『YAWARA!』の浦沢直樹さんら漫画クラス客員教授に
  名古屋造形大(16日付 中日新聞朝刊)

 名古屋造形芸術大(愛知県小牧市)は来年度から、漫画家の浦沢直樹さん(47)と漫画原作者で編集者の長崎尚志さん(51)を客員教授に招く。「名古屋造形大」と改称するとともに「先端表現コース・マンガクラス」を新設。漫画を芸術の一分野として位置付け、〝超売れっ子〟の登壇で内外にアピールする狙い。
 浦沢さんは1983年のデビュー以来、『YAWARA!』『MONSTER』『20世紀少年』などのヒット作を連発し、現代日本を代表する漫画家。長崎さんは青年誌「ビッグコミックスピリッツ」の元編集長で、浦沢さんのパートナーとして活躍するほか、自ら『ディアスポリス』などの原作も手掛けている。
 漫画を研究対象とする4年制大学は京都精華大のマンガ学部などがあるが、中部地方では初。浦沢さんは年2、3回ほど、長崎さんは月1回ほどのペースで来校し、漫画制作の基礎から専門技術までを指導するという。
 就任を依頼した美術学科の小林亮介教授(52)は「最初は『大学でどうやって漫画を教えるの?』と戸惑っていたが議論するうちにリアルな話になり、一年次から専門的に教えようと乗り気になってくれた。浦沢さんは『新人賞を取れる人材を育てたい』と張り切っています」と話す。


 大学側も経営生き残りを賭けての策だとも思いますが、何か夢があっていいなと感じました。
8件のコメントがあります
1~8件 / 全8件
amitaroさんへ
京都は文化的なものは、何でも進んでますね。
マンガミュージアム、京都に次回遊びにいったときには寄ってみます。
(退会済み)
マンガ部は京都の精華大学にもありまっせ。

なにせ京都にはマンガミュージアムもまちなかにありますんで。
こんさばさん はじめまして

やはり、一般教養 何単位+専門科目 何単位とかで勉強するんでしょうね。ゼミ単位でプロデビューとかなるのかな。今後ともよろしくお願いします。


桃さんへ

人気が出すぎて講義が受けられないのではとも思ってしまいます。私も個人的には『MONSTER』楽しみに読んでました。


あさっての投資家さんへ

理論か実技かどちらにウェートを置くかは、講師しだいでしょうね。でも、創造的な作品をつくるには、ありとあらゆる情報収集・探究心が必要不可欠ですね。ある意味、株式投資に似ている面があるかもです。


三枝さんへ

ストーリー構成、確かに重要ですね。いかにも、三枝さんらしいご指摘です。三枝さん同様、私も大学大好きでした。一番、青春してたかもです。


みやまなさんへ

私も、大学時代の仲間は、全国に離れ離れになっても連絡しあってますよ。人生の中で大切な友人がたくさん出来たときだったなぁ~。
>大学側も経営生き残りを賭けての策だとも思いますが、何か夢があっていいなと感じました。

わたしも大学のときにこういう人をいっぱい呼んでほしかったですね。(^^ゞ
誰を呼ぶかも大切だったりするんですけど、そこで会う仲間も非常に大切だったりしますね(^^ゞ
(退会済み)
やっぱりマンガはストーリーが大切ですよね。
そういった構成から指導いただけるなら素晴らしい授業に
なるんじゃないでしょうか?

ちなみに私は社会人入試で大学へ行きましたが、もう一回
行ってもいいぐらい大学は好きですよ。
大学にマンガクラスですか。
時代なんですね。

しかし単にマンガといっても、絵、ストーリー、カット割り、と全般的に教えるのでしょうか。
それとも、理論的なものを教えるのでしょうか。
(教授の裁量次第?)興味津々です。

現状では、一人の才能の上に成り立っている感があるので、今後はハリウッドのようなシステム構造ができると良いですね。
桃さん
こんにちは

講師に浦沢直樹さんですか~
興味ある方にはたまらないでしょうね。
人気でそうです。
はじめまして!

マンガ学部なんてあるんですね~ビックリです。。

今では、大学=専門学校+一般教養って感じなのでしょうかね。
ぎっしーさんのブログ一覧