【東洋水産】北米事業好調で、10/3期の営業利益は…

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

TIW藤根 靖晃さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ657件目 / 全813件次へ »
ブログ

【東洋水産】北米事業好調で、10/3期の営業利益は…

北米事業好調で、10/3期の営業利益は計画上回る可能性大

10/3 期1Q(4-6月)の営業利益は前年同期比15%増の83億円を確保。営業利益の進捗度は10/3期2Q累計(4-9月)予想に対して67%、10/3通期予想に対して33%と超過ペース。北米事業の利益が計画を大きく上回っている(通期営業利益計画75億円に対して1Qの営業利益は約30億円)ことが寄与。同社は2Q累計及び通期利益予想の上方修正を見送っているが、上振れする可能性が大きいと考える。同社の株価は08年10月を高値に本年5月まで約4 割下落した後、好調な業績を評価して急速に戻りつつあるが、10/3期のTIW予想PER15.4倍は業界平均と比べて割高感がない水準と考える。

わが国の即席麺は年間55億食程度でここ数年足踏みしているが、世界の即席麺の消費量は拡大しており、世界では年間1,000億食に達しようかという巨大な市場。また、内食志向・低価格品志向を背景に、即席麺市場の裾野が広がる期待がある。同社は北米地区でトップシェアを有している。わが国に比べて即席麺の単価が低く、北米地区での利益率が低かったが、価格改定を進めて急速に改善している。

10/3期は関東工場(本年12月稼動予定)等、268億円の設備投資を計画(09/3期実績は121億円)。10/3期下期から減価償却負担が増えるが、最新の大型設備完成で国内工場の集約化が図られ、中期的には、年間10億円を超える生産コストの削減が期待できる模様。

---------------------------------------------------
コンテンツ提供元 : 株式会社TIW http://www.tiw.jp/
---------------------------------------------------
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ