今のところ横ばいですね。
でも、日経平均の動きと違って
他の指数はいろいろ上昇傾向ですね。
これがはじまりとすれば上昇の気配を見せてもおかしくないですね。
日経平均9000台に突入したときに
買いをいれることができてよかったです。
結果、2日間で10%の利益が出た銘柄も出ましたし。
今日は売り買いなしです。
運用資金の70%を株につぎ込み中。
保有銘柄は以下。
DOWA +10%
日立建機 +2%
荏原製作所 +3%
マツダ +2%
三菱商事 ±0%
三井住友 +2%
CSK -10%
JVCKWHD -12%
といったところです。
CSKとJVCKWHDは小額なので損切りは考えていません。
中期でみればJVCKWHDは跳ね上がる可能性があると見ています。
よって、日記でいっていたとおりで50円前半にきたので
買いをいれたいところです。
DOWAは2日間で10%値上がりしました。
非鉄金属は宣言どおり保有したかったのでこちら。
業績はよくなさそうですがチャートがいいと見ています。
2段階の下げが始まるとすれば日経平均が9000円に向かうときでしょうから
できれば保有しておきたいですね。
日立建機は買い増したいですね。
でも、まだ下がる余地はありそうです。
荏原製作所やマツダは自分が見ていたラインを切らなかったので
このまま保有しておこうと思います。
荏原製作所もマツダもこの2日感で10%越えを達成していますね。
やはり、日経平均にたいして下がりすぎていたのでしょう。
三菱商事と三井住友は堅調ですね。
とくに三井住友は銀行株が下がる中、維持ですね。
三井住友には一番期待しています。
このまま今週は横ばいの動きを続けて欲しいと思います。
あとは買いたい銘柄あまりないのですが
日経平均以外であればカシオなんかおもしろそうだなと思っています。
車、海運、証券、不動産類は手を出しにくいですね。
次回も静観予定です。