フージャース(8907) 下方修正

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

AssetArtさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ87件目 / 全92件次へ »
ブログ

フージャース(8907) 下方修正

平成21年3月期 通期業績予想の修正に関するお知らせ

事業の現状、今後の展開等について

平成21年3月期 第4四半期 営業概況のお知らせ


この金曜のIRを見てきました☆
なかなかえぐい下方修正ですね(-。-)y-゜゜゜
↓  ↓  ↓  ↓
2009年3月期(2008年4月1日-2009年3月31日)
注) △は赤字
           今回の予想 前回の予想
売上高 (百万円)   48,400    46,000
営業利益 (百万円)  △9,900    △300
経常利益 (百万円)  △11,550   △1,700
当期利益 (百万円)  △13,700  △3,290

売上は上方修正しています☆
ですので、契約が落ち込んだとか
物件売却が来期に飛んだわけでは
ないです(-_-メ)


修正の理由としては、
未着工のマンション事業用地等に関する
評価額の見直しを行ったことで
たな卸資産評価損9,181百万円
が1番ですね(+o+)

△10,410のうち、△9,181が
未着工のマンション事業用地等の
たな卸資産評価損って
よっぽど数あるのか、
高値掴みしたんだろうな。
かわいそうに(>_<)

21年3月期第3四半期で
純資産が111億8600万円衝撃
そっから95億5500万円引かれるので、
(△13,700ー△4,145)
16億3100万円しか残らない。

自己資本比率は3%とかになるのかな(-_-;)
ぎりぎりセーフ。
危ない危ない(+o+)
まあパシフィックの一発債務超過よりは
かわいいですね(笑)

今後どうやって生きていくのかは、
IRに書いてある説明はこんな感じ。

1、時価総額問題
運なので、がんばります(笑)

2、販売体制の強化
具体的な内容は無し☆

3、返済条件の見直し
完成物件の販売スケジュールに合わせた
返済条件の見直しを行いました。
見直し後の返済条件を遵守するとともに、
金融機関や建設会社との
コミュニケーションを適切にとることで、
良好な関係を構築できていると認識しております。
↑  ↑
良好な関係は無理だろ(+o+)
銀行は一度そんなことやったら、
貸し渋るよ~(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

4、販売費及び一般管理費の削減
中身に具体的内容は無し。

5、資本増強策の検討
中長期的な検討課題です。
↑ ↑ ↑
これはやってきますよ~★
中長期って書いてるので、
今年の第一四半期は
ないだろうな(笑)

6、平成22年3月期における営業利益の黒字化
↑  ↑  ↑
まじ?
そんなだいそれたことを言っていいのか。


まだありましたが、
たいしたことないので、
飛ばしました。

けっこうきつい企業だな(-_-;)

こんな感じのフージャースでした(^o^)丿
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ