窓口での顧客対応は企業姿勢が現れる

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

LightningVoltさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ4件目 / 全6件次へ »
ブログ

窓口での顧客対応は企業姿勢が現れる

固いタイトルですが。

少し前の話ですが、妻のケータイが壊れました。
詳しくは書きませんが、再現性もあり、明らかに内部の接触が悪いと思われました。で、ソフトバンクのショップへ。
窓口の女性は笑顔一つ見せるでもなく、原因を推測できるような表現をしながら症状を説明したにもかかわらず、電源を入れ直しただけで「ほら、治りましたよ。故障じゃないでしょ」と言わんばかりの顔で我々のほうに突き出す始末。
すでにカチンと来ていましたが、再現することを確認させると今度は故障とは認識したらしいけどまったく的外れなことを伝票に記入。半ば怒りながら「そんな症状ではない、こう書け」と指示するはめに。症状を正しく書かないと、修理部門で症状を再現できずにそのまま戻ってきてしまうのです。
伝票に書いてある「受付担当者名」はその窓口の女性の名前とは違うだし、最後まで「ご迷惑をおかけして申し訳ございません」の一言もなし。
顧客と接する窓口でこんな対応をすることを許しているのは会社全体が顧客を大事にしていないことの現れです。
実はこういう対応をされたのは一度や二度ではありません。こんな顧客対応をいつもされているのでは、たとえ安くても客はどんどん離れていきますね。
4件のコメントがあります
  • イメージ
    ソフトバンクのショップは、以前からそうです。
    ボーダフォン時代もそうでした。

    いずれも、数回で、ショップも2ヵ所、
    ドコモが素晴らしいと感じた事を覚えています。
  • イメージ
    LightningVoltさん
    2009/3/29 05:51
    コメントありがとうございます。
    J-PHONE時代はトラブルもなかったので窓口に行ったこともなくて知りませんが、おっしゃる通りボーダフォン時代から既に態度が良くなかったですね。

    ドコモは素晴らしいのですか。2年縛りが解けたら乗り換えようかな…
  • イメージ
    ドコモショップは、接客の教育を行っているような
    (マニュアル化しているのかも)感じがします。
    銀行の窓口のような安心感があります。
    ただ、友達感覚は期待できないと思いますが。

    ドコモ同士の通話が無料になったら、乗り換えを考えています。
  • イメージ
    LightningVoltさん
    2009/3/29 16:24
    友達感覚はやはりauですかね。

    私もドコモ同士が無料になるのを待っています。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ