はな:トウカイタンポポとセイヨウタンポポ 2009年02月15日
タグ:はな , トウカイタンポポ , セイヨウタンポポ
花も色々あるようで、タンポポの世界も日本産外来種と色々あります。ところがここは、直ぐ隣に葉の形が違うタンポポが生えていて変だと思っていましたが、トウカイタンポポとセイヨウタンポポのようです。まずは葉の形が違い、広葉である点です、もう一方はぎざぎざがあり(鋸歯といいます。)、もう一つはガクの外側がそっていないものと、外に反り返っているものの違いです。あとは、花びらの数が少ないものと比較的多いものです。面白いのはここでは10cmも離れずに2種類が咲いていることと、もう一種類カントウタンポポも少しはなれたとこに群生している点です。これについては先日に載せましたのでそちらを見ていただくこととして。東海地方には色々なタンポポが乱れ咲くのが最近わかりました。