はな:トウカイタンポポとセイヨウタンポポ

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2009/02/15 - yoc1234さんの株式ブログ。タイトル:「はな:トウカイタンポポとセイヨウタンポポ」 本文:はな:トウカイタンポポとセイヨウタンポポ 2009年02月15日 タグ:はな , トウカイタンポポ , セイヨウタンポポ

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

はな:トウカイタンポポとセイヨウタンポポ

yoc1234さん
yoc1234さん
はな:トウカイタンポポとセイヨウタンポポ 2009年02月15日
タグ:はな , トウカイタンポポ , セイヨウタンポポ

花も色々あるようで、タンポポの世界も日本産外来種と色々あります。ところがここは、直ぐ隣に葉の形が違うタンポポが生えていて変だと思っていましたが、トウカイタンポポとセイヨウタンポポのようです。まずは葉の形が違い、広葉である点です、もう一方はぎざぎざがあり(鋸歯といいます。)、もう一つはガクの外側がそっていないものと、外に反り返っているものの違いです。あとは、花びらの数が少ないものと比較的多いものです。面白いのはここでは10cmも離れずに2種類が咲いていることと、もう一種類カントウタンポポも少しはなれたとこに群生している点です。これについては先日に載せましたのでそちらを見ていただくこととして。東海地方には色々なタンポポが乱れ咲くのが最近わかりました。
2件のコメントがあります
1~2件 / 全2件
yoc1234さん
ss333さん   こんばんは。

場所的にはカントウタンポポでしょう。

昔からの土の上にいればこれでしょう。

株も土も休養すれば落ち着きますね。

明日は梅見に昼行きます。八部咲きの一番いい頃です。

今日はそれでもあられが降りました。梅も今年は1ヶ月ぐらい楽しめるのでいいです。
こんばんは!
一昨日暑かったですね。
我家の梅も3分の一咲いちゃいました。
少し御無沙汰、現在休養冷却中。
うちらのタンポポどっちだろう、トウカイ・セイヨウ。
咲いてみないと解りません。
やはり、トウカイみたいだな。
yoc1234さんのブログ一覧