通信教育の思い出(6.12.5)10時48分

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2024/12/05 - 堅実さんの株式ブログ。タイトル:「通信教育の思い出(6.12.5)10時48分」 本文:

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

通信教育の思い出(6.12.5)10時48分

堅実さん

 もう、最後ですので、こんなもんでご勘弁をお願いします。


通信教育で、入学から卒業させて貰うまで、23年半費やしました。学部は慶応の経済学部です。経済現象をそれなりに学びました。


慶応の通信教育では、当時は毎年、5000人が、入学しております。入学生に対する卒業生の割合は、3から4パーセントです。これが、仕事があって、卒業できるのは、0.1パーセントです。1000人が入学して、卒業できるのは1名です。やはり、仕事をしながらですので、卒業するのは、難しいです。


通信教育も、人生のかなりの部分になります。わたしの人生の大半でした。普通の人が、遊ぶのを出来なかったのは、これが原因です。まあ人生90年ですか。短い一生だからそれで、よいと思っております。人生。短いのだから、いろいろやらずに、何か目標を決めてやる。


 独身の時は、仕事が終わってから、テキストを読んでいると、いつの間にか、本の上にうつ伏せで、寝てしまう時もありました。

大雨で、窓を開けておいたので、テキストが水に濡れ、読みずらくなり、テキストを1冊ですが、送ってもらったこともあります。


 通信教育と言っても、1年間は通学しなければなりません。これは、通学生が夏休みになる期間を、4回に分けて、宿は旅館に泊まり通学するのです。


授業の前半は、神奈川県の日吉校舎、後半は、港区の三田校舎です。

日吉校舎では体育の授業で、これも前半、後半になりました。

後半はバドミントンを選び、指導してくれるのはバドミントン部でした。私は、どういう訳か、女子学生の指導を受け、仲よくなりました、その時は、まだ、齢は若かったです。


 スクーリングの期間、群馬慶友会の人とも、仲よくなりました。各県毎に慶友会があります。


スクーリングの4回が終わり、ここからは、孤独の学習です。レポートを出し、それから、三田の校舎で科目試験です。試験日は土曜日、日曜日です。一回の試験で、確実に単位を取れるように、2科目選びました。


 その後、病気が重くなり、中断したり、結婚して子育てで、これも中断しました。


2番目に子供が、小学4年生になった時、子供との遊びを止め、通信教育に戻りました。その時、「お父さん、遊んでくれない。」という言葉には、涙がもれました。


それから、休みの度に、県立図書館通いです。家では学習しずらかったので。この時には、卒論だけが、残りました。


三田の図書館で、卒論の準備をしている時、若い学生が、わたしを見て、小さな声で、何か話している。中年の男が、何で、ここにいるんだろうと思ったのでしょう。そこで、学生証を見せると、若い女子学生が、「すてきですね。仕事が、有りながら勉強するのは。」と言ってくれたのは、嬉しかった。


卒論の期間は、3年間でした。卒論の口頭試問の時、いろいろ言われて、これで、また、出し直しかと思い、吉野家の牛丼を食べましたが。がっかりしていて、味が分かりませんでした。


その後、2か月くらい後で、卒論が認められ、卒業させてもらいました。卒業したと言う感じは、有りませんでした。


 卒業式には出ないで、学位記は、郵パックで送られてきました。郵パックの卒業式です。


 慶応の先生は、スクーリングの時、テストは、自分の言葉で書きなさいと。何人かの先生に、言われました。これは、自分の考えは、こうだという考えです。これが、慶応で学んだ大切な教えです。


これが今では、みん株のブログにも出ております。自分の考えです。卒論の時のように、情報を集めて、ブログを書いております。しかし、神がなさることでは、ありません。間違いもあります。訂正については、これも、確認できるまで、訂正しません。それが、責任です。

 

歌詞付き】慶應義塾大学塾歌

https://www.youtube.com/watch?v=gOkcUd2SDCg   

 

 この慶応大学の校歌は、時々、聞いております。学問は、ここまでではない。更にその先がある。それは、孤独な事であり、社会との、戦いでもある。この校歌は、そんな、自分を頑張りなさいと、励ましてくれます。歌詞がすばらしいです。この孤独な老人にも、ありがたい歌です。

 

 

12件のコメントがあります
1~12件 / 全12件
堅実さん
万物流転 さんへ


「こんなことなので、がっかり しております。 
   ⇓
東 と 西 ,  気質・気風 が 違うので
西 のことは 西 の 人 に 任せて 置けば
と 思います。  万物  」

ありがとう、ございます。



堅実さんへ

こんなことなので、がっかり しております。
 
   ⇓

東 と 西 ,  気質・気風 が 違うので
西 のことは 西 の 人 に 任せて 置けば
と 思います。  万物


堅実さん
万物流転  さんへ

いろいろ、ありがとう、ございます。
私の場合は、考えてみれば、慶応大学を卒業したところで、社会的には、
何の利益もないのです。
しかし、そんな事よりも、本当の真実は、何か。
何が、社会の役に立つものかという、気持ちが強いのです。
これは、普通の人には、理解できません。
いつの間にか、そうなって、しまったのです。
こんな老人になっても、更に、それが、強くなっているのです。
突き詰めると、社会の幸福とは何かという目標になります。
ここで、みん株の人とは、溝があります。この溝は、埋まりません。
みん株の人から見れば、奇人、変人になります。
こういうことなので、わたしの、考えは、孤独なのです。
考えが、孤独とは、どういうことか。
話しても、理解してもらえないのです。
そこで、諦めと孤独が出てくるのです。
しかし、諦めて、我が道をいくということになります。

「ノーベル 生理学・医学賞受賞 した 山梨県 北巨摩(のちの韮崎市)
出身 の 大村 智 北里大学 特別栄誉教授 は、その 典型的な 方です。」

この人の事を、聞きまして、私と、似ていると、思います。
能力の違いはあっても、人を育てるとか、その人が、社会にどう、
貢献するかです。
こんな事から、兵庫県知事の斎藤は、間違っていると、思います。
この人は、結局は、自分本位で、自分だけ、よければ、
それで、よいという、生き方です。
これは、私とは、相容れません。
それと、立花です。
この人は、やっていることが、めちゃめちゃです。
一体、彼は、最後は、何を目標とするのか。
これといった哲学が、ありません。
一口で言えば、薄っぺらい価値観の持ち主です。
この人も、社会の利益を考えておりません。
こんなことなので、がっかりしております。




こんばんわ 堅実さん

堅実さんの ブログ を 拝見していて 感じたのは
学問 を 追求 する姿勢 そして 実学 の 精神 ですね。

私 は 坂東(特に 武蔵 毛野 甲斐  )の 気風・ 気質  が 好き です。

学問  好き  武道 の 鍛錬  好き    嘘を つかない 人柄 ・・・
その 文武両道さ 質実剛健さ  なところでしょうか。

ノーベル 生理学・医学賞受賞 した 山梨県 北巨摩(のちの韮崎市)
出身 の 大村 智 北里大学 特別栄誉教授 は、その 典型的な 方です。

アフリカ 等 熱帯地方 の 寄生虫 が 原因 で起きる 病気の
治療法を 見つけたという 功績 です。

農家 を 継ぐよう 農作業 を 教え込まれていた為、
勉強 は ほとんど せず  野球や サッカー、スキーの 
クロスカントリーに 夢中で 県大会などで 活躍 したそうです。

山梨大学 1958年、大学卒業後、地元山梨など 四都道府県の
教員試験を 受けたが 東京だけが 合格 であったため,

東京都立 墨田工業高等学校の 夜間部 の 教師 として、
物理や 化学、体育の授業 を 受け持ちました。

そこで  昼は 鉄工場 で 働き、夜は 真剣に 勉強する生徒に 
触発され、「もう一度 勉強し直したい」 と 考えたそうです。 

定時制の 化学の教員として 教えながら、卓球部の指導をしたり、
働きながら 途中で 学校 を辞めていく生徒が多いのを、
何とか全員で 卒業を 目指そうと 取り組んだりしたそうです。

実践躬行(じっせん きゅうこう)という 信念・信条で、
「自分で 言ったことは 身をもってしっかりと やってみせる」と
いう意味で、信用 を 勝ち取る為には 約束は 絶対に守ることが
大切だと 生徒に 教えていました。

しかし まさか  ノーベル賞 を 受賞 するまでの 人 になるとは・・・

もう一度 勉強し直したい と 東京理科大学 大学院理学研究科 に
入学 昼は 大学院 で 勉強、夜は 定時制高校 の 教師として働き、
土日は 徹夜で 実験 をしながら、修士課程 を 修了 したそうです。

堅実さん の 坂東 の 気風 と 似ていますね。

大学院を 修了後、山梨大学の 工学部 発酵生産学科の助手となり、
微生物の 持つ可能性 に 興味 を持つようになります。

1965年、微生物研究の 環境を求めて、北里研究所研究部
 抗生物質研究室に 技師見習いとして 入所。

順調に 研究を 続けていたが、人の見つけた 化合物の研究ではなく、
自分の手で 微生物 が 生産する化合物を 探し出して 構造決定まで
しようと 決意、独自のスクリーニング方法を 開発。

その方法は、採取した土を 薄めて微生物 1匹 1匹を 分離すること
から 始まり、微生物を 寒天の上で 培養してその特徴や 産出する
化合物を調べ 1年間に 約2,000種類の微生物を分離・培養して、
抗微生物活性や 酵素阻害活性などを 研究したそうです。

大村 教授 の 講演会 より

至誠 惻怛(しせい そくだつ)に ついて

「真心 と いたわり の 心 を もって 人 に接する」という意味です。

又、
「君子は 器ならず」という言葉 の とおり、
指導者には  幅広い 能力、対応力 が 必要です。

科学 が できれば  リーダー に 成れるか というと、
それだけでは ダメ なんです。

こういう風に 人を 育てながら 研究に 取り組んできたことは、
間違っていなかったと思います。
学位を 取った人は 120名以上、教授になった人は 30名を 越え、
そういう人たちが頑張るわけですから 結果も良く、微生物は
100種類以上、新しい化合物は 500種類以上見つけることが
できました。
これが できたのも 人を 育てる ことに 力 を入れてきたから
だと思います。

正に 坂東の気風 だと 思いました。
堅実さん
ISAY企画  さんへ

「現在で山林や水が湧き出る地域を外国資本が買って植林せず木を伐採し
投資用不動産に活用し乱れて居ますので、競売に掛かった不動産を
外国資本の投資家が購入してますが、これも問題ありです。」

そうですねー。
外国資本に、土地が買い荒されている現状は、憂慮します。

「しかし日本の議員は自分達の懐ぐあいを気にするだけで介入は丸っきり
しません。これでは私が貯めた資産は一日一日減っていってGPIFを
使って貯めていても議員の数が多すぎて機能しません。妙案を考えて
居ますが。政党助成金などは日々待ってはくれません。」

これは、妙案は、じっくりと、考えてください。


こんばんは。
現在で山林や水が湧き出る地域を外国資本が買って植林せず木を伐採し
投資用不動産に活用し乱れて居ますので、競売に掛かった不動産を
外国資本の投資家が購入してますが、これも問題ありです。
しかし日本の議員は自分達の懐ぐあいを気にするだけで介入は丸っきり
しません。これでは私が貯めた資産は一日一日減っていってGPIFを
使って貯めていても議員の数が多すぎて機能しません。妙案を考えて
居ますが。政党助成金などは日々待ってはくれません。
堅実さん
ISAY企画  さんへ

「私は通信制であれ、学ぶ事が出来てる事を羨ましく思います。
私は義務教育の時でさへ地域の治安の悪さに介入の日々で、
まともに、教育を小間切れでしか教育を受けてない為に
勉学は勤労学生の頃に就職先で応用から学んで基礎を夜間学校で
確認して一日が終わりまして、介入する事項が発生すると
時間を割き学校は欠席で卒業は教師のいじめで卒業させては
くれませんで私は学歴は低いままです。」

これを、見ると、苦労してますね。
そうすると、私の、苦労など、苦労とはいえないですね。

「そして昭和から令和まで
金融経済を作り各国に介入する度に貿易を考え、馬鹿の一つ覚えの
ように日本との貿易を交渉して、低学歴ながら実践で交渉し
日本の金融経済を作っておりますが平成から令和になって電気料金が
上がって倒産件数が増えているのが気になりますが、良い妙案が
あれば教えて下さい。私は円高にするしかないかなと思ってます。」

いいこと、言いますよ。日銀が、金利を上げれば、円高になり、物価の上昇は止まります。
ただ何でも、そうですが、緩やかな、円高にならなければと、思います。


こんばんは。
私は通信制であれ、学ぶ事が出来てる事を羨ましく思います。
私は義務教育の時でさへ地域の治安の悪さに介入の日々で、
まともに、教育を小間切れでしか教育を受けてない為に
勉学は勤労学生の頃に就職先で応用から学んで基礎を夜間学校で
確認して一日が終わりまして、介入する事項が発生すると
時間を割き学校は欠席で卒業は教師のいじめで卒業させては
くれませんで私は学歴は低いままです。そして昭和から令和まで
金融経済を作り各国に介入する度に貿易を考え、馬鹿の一つ覚えの
ように日本との貿易を交渉して、低学歴ながら実践で交渉し
日本の金融経済を作っておりますが平成から令和になって電気料金が
上がって倒産件数が増えているのが気になりますが、良い妙案が
あれば教えて下さい。私は円高にするしかないかなと思ってます。

堅実さん
kouboudaisi  さんへ

「それでも、これだけ、資格をとれたのは、よいのでは。世の中には、車の免許だけというのが、ざらに、おります.
因みに自慢する訳ではありませんが、長年の不動産会社勤務で他に宅地建物取引士と管理業務主任者もあります。しかしながら、何の役にも立っておりません! 」

役に立つ、役に立たないは、別として、これだけ、資格を持っていることは、素晴らしいことです。
今後は、自信を、もって生きられます。
見直しました。



>それでも、これだけ、資格をとれたのは、よいのでは。世の中には、車の免許だけというのが、ざらに、おります.
因みに自慢する訳ではありませんが、長年の不動産会社勤務で他に宅地建物取引士と管理業務主任者もあります。しかしながら、何の役にも立っておりません!


堅実さん
kouboudaisi  さんへ

「通信教育と言っても、1年間は通学しなければなりません。これは、通学生が夏休みになる期間を、4回に分けて、宿は旅館に泊まり通学するのです。」

これが、通信教育です。今は、文部科学省が、力を入れている「放送大学」
があります。
この大学は、体育授業などは、茨木県だと、思いますが、実技なので、そこへ、いかなければ、なりませんが、科目試験は、各県にある、放送大学センターで受験できますので、通信教育よりは、やりやすいと、思います。
慶応の場合は、科目試験は、年に4回あります。
試験地は、三田の慶応大学と、名古屋、大阪、仙台、札幌などです。
たまに、鹿児島、奄美大島の離島で、あることもあります。
科目試験も、大抵の人が、旅館にとまり、受験するのです。
科目試験も、試験準備だけでなく、ビジネスホテルに予約とかで、大変です。


「私などは入学試験以来本当に勉強したのは、50歳過ぎからです。天台宗の教義や易学・家相・四柱推命、60歳から電気工事士・ボイラー技士・冷凍機械責任者・消防設備士・危険物取扱者の資格を取りました。」

それでも、これだけ、資格をとれたのは、よいのでは。世の中には、車の免許だけというのが、ざらに、おります。

「大学時代は1年生の時には殆どの授業に出ておりましたが、一番前の席で涎を流して寝ておりました。2年生の時は英語・ドイツ語・体育の授業、週3時間だけ出席です。人数が少なく代返も効かないからです。3年生の時は週に1回ゼミだけに出席、4年生の時は1年間で卒論指導に2回出ただけで卒業してしまいました。カンニングどころか会計学原論は身代わり試験で済ませました。何と言う事か!それで卒業出来てしまったのです。経済学原論・資本論、L・Rクレインのケインズ経済学等のテキストは涎で濡れてボロボロでした。良い年をしてから、卒業証書を学校に返そうと本気で思っておりました。」

ここでも、体育授業は、実技なので、出席しなければならないですね。
2年生の、英語、ドイツ語は、出席しないと、わかんないですね。
4年生の卒論指導は、2回ですか。私の場合は3回でした。この卒論になると、
通学も、通信も、同じですね。
経済原論は、4単位で、必修科目でした。範囲が、広いので、試験は2回で、単位がとれる仕組みです。
マルクス経済学は、慶応でも、先生が、1,2名です。
しかし、今でもそうですが、なんで、こんな時代遅れの経済科目かと、思って
おります。経済学の古典学習です。
慶応では、「経済価値論」の科目として、スクーリングで、三田で、教わりました。しかし、授業の流れが、速くて、よく、理解できませんでした。
ケインズ経済学は、その後の、政府の公共財の、理論で使ってますね。
日本の建設国債で、道路や橋を造る、原資です。
投資乗数効果は、ケインズ経済学の核心ですね。

全体を見まして、大学生は、勉強していないと言うのが、分かります。
わたしの方が、はるかに多く、勉強しておりますね。
これは、今でも、全国の大学で言われております。
レジャーランドとか、言われますね。
しかし、それだけではなくて、地方から東京に、出てくると、経済的理由で、アルバイトをしなければ、ならない、現状が、あるからです。
これを、世間では、見落としております。

「卒業証書を学校に返そうと本気で思っておりました。」
卒業証書は、返さなくて、よいですよ。
日本全体が、学習しない大学になっているのだから。
これは、形式的な、卒業証書です。
社会に出て、就職してから、もっと勉強しておけば、よかったと、
ほとんどの人が、思っているのでは。






いつもお世話になっております。
>独身の時は、仕事が終わってから、テキストを読んでいると、いつの間にか、本の上にうつ伏せで、寝てしまう時もありました。
>通信教育と言っても、1年間は通学しなければなりません。これは、通学生が夏休みになる期間を、4回に分けて、宿は旅館に泊まり通学するのです。
そうだったのですか~?私などは入学試験以来本当に勉強したのは、50歳過ぎからです。天台宗の教義や易学・家相・四柱推命、60歳から電気工事士・ボイラー技士・冷凍機械責任者・消防設備士・危険物取扱者の資格を取りました。大学時代は1年生の時には殆どの授業に出ておりましたが、一番前の席で涎を流して寝ておりました。2年生の時は英語・ドイツ語・体育の授業、週3時間だけ出席です。人数が少なく代返も効かないからです。3年生の時は週に1回ゼミだけに出席、4年生の時は1年間で卒論指導に2回出ただけで卒業してしまいました。カンニングどころか会計学原論は身代わり試験で済ませました。何と言う事か!それで卒業出来てしまったのです。経済学原論・資本論、L・Rクレインのケインズ経済学等のテキストは涎で濡れてボロボロでした。良い年をしてから、卒業証書を学校に返そうと本気で思っておりました。


堅実さんのブログ一覧