9月売買結果、10月前半指値(1-11日)

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2024/09/30 - montontonさんの株式ブログ。タイトル:「9月売買結果、10月前半指値(1-11日)」 本文:<9月売買結果>8月の波乱を過ぎて9月は高値圏での安定した相場が続きました。米国のソフトランディング予想が良い影響を与えたようです。月末に市場は石破新総裁を下落で迎えたようですが、国内政治が相場に大き

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

9月売買結果、10月前半指値(1-11日)

montontonさん
montontonさん
<9月売買結果>
8月の波乱を過ぎて9月は高値圏での安定した相場が続きました。
米国のソフトランディング予想が良い影響を与えたようです。

月末に市場は石破新総裁を下落で迎えたようですが、
国内政治が相場に大きな影響を及ぼすとは考えづらく、
落ち着くべきところに落ち着いてくるような気がします。

ただ世界を見渡すと安定とは程遠い状況で、
日本株は海外に影響される部分が大きいので、
注意して見て行こうと思います。

9月の売買は買いが2件、売りが8件でした。
日経が一時4万円近くまで上昇したこともあり、
ややまとまった利益確定売りになりました。
利益額としては近年では比較的高い水準まで積み上がりました。
2020年のコロナショックの時と似たような感じです。

(買い約定)
              買い値・株数    目標売値
8035 東京エレクトロン  22500円100株 28500円
8035 東京エレクトロン  20500円100株 26000円

(売り約定)
              売り値・株数    平均買値(買付年月日)
7203 トヨタ自動車  2790円300株  2250円(24.08.05)
6098 リクルート   9200円100株  7094円(24.08.05)
6752 パナソニック  1250円700株  1000円(24.08.05)
9613 NTTデータ  2600円200株  2050円(22.05.12)
7011 三菱重工    2121円400株  1600円(24.08.02)
8035 東京エレクトロン  26500円100株 20500円(24.09.09)
9735 セコム     5500円100株  4500円(24.08.05)
3197 すかいらーく  2350円200株  1850円(24.08.05)

<2024年売買推移> 
 上記の結果2024年9月までの売買は次の通りとなりました(単位:万円)

            売金額  利益 売回数  買金額 買回数 

 1月  240売越  240  47   2    0   0

 2月  481売越  675 102   9  194   2

 3月  182売越  277  48   5   95   1

 4月  258買越  267  55   3  525   4

 5月  261売越  370  68   4  109   2

 6月  163買越   95  22   1  258   4 

 7月  128買越  285  54   2  413   3 

 8月 2245買越 1779 366  14 4024  53

 9月    337売越  767 167   8  430   2

10月  

11月   

12月   


合計  1293買越 4755 929  48 6048  71 


<取引履歴>

              売金額 (利益)   売回数   買金額 買回数

2019年 1312売越 3330(509)  34  2018  33

2020年 1284買越 4804(813)  51  6088 110

2021年 2094売越 4305(773)  55  2211  39

2022年  525買越 3177(577)  39   3702   58

2023年 3549売越 4935(762)  50   1341   21


<10月前半指値>

(買い指値)

               買い指値・株数

6981 村田製作所   2500円300株

8801 三井不動産   1200円600株

9432 NTT      135円6000株

2882 イートアンド  1850円200株(優待)

3063 ジェイグループ  590円400株(優待)

2594 キーコーヒー  1850円200株(優待)


(売り指値)

               売り指値・株数   平均買値

3402 東レ       880円800株   730円

4188 三菱ケミカル   980円400株   810円

4452 花王      7400円100株  5900円

6301 小松製作所   4350円200株  3450円

8035 東京エレクトロン  28500円100株 22500円

8058 三菱商事    3150円300株  2500円

9020 JR東日本   3150円300株  2500円

9147 NX      8200円100株  7300円

4324 電通      4850円200株  3850円

9735 セコム     5600円100株  4500円

1320 日経225  41500円18口  34500円(ETF)

1545 米ナスダック 30000円26口  25000円(ETF)

7550 ゼンショー   8200円200株  6450円(優待)

3563 フード&ライフ 3150円400株  2500円(優待)

3418 バルニバービ  1400円400株  1100円(優待)

(追加売り指値)

2503 キリン     2350円200株  1850円

5802 住友電工    2600円400株  2050円

6752 パナソニック  1400円600株  1058円

8306 三菱UFJ   1700円500株  1236円

8750 第一生命    4350円200株  3442円

8766 東京海上    6000円100株  4316円



 

8件のコメントがあります
1~8件 / 全8件
montontonさん
まはいさん

今年は暴落のあとに暴騰しましたからラッキーだったと思います。
このまま行ってくれればよいのですが、世の中何があるのか分からない状況ですので心配の種は尽きません。
今は持ち株がやや多い状況ですから、市場の影響を受けやすくなっています。値上がりしたら利益確定して、リスク資産を減らす方向に持って行こうと思います。

新内閣はそれほど期待されていないので選挙相場はないでしょうね。
やはり衝撃は海外から来るような気がします。
montontonさん
小督さん

東証は1単元当たりの金額を50万円未満にするように指導していますから、平均して1銘柄50万円程度用意すれば間に合うような気がします。

小生のような買い方をする場合、平均して1銘柄当たり2回又は3回買うことになりますから、1銘柄当たりの必要金額は100万から150万ということになります。

買った株を持ち続けた場合、資産の増加額は長期的な株価の上昇率に比例します。長期的な日本の株価の上昇率は5%程度と予想されていますから、バイ&ホールドでは資産の増加額は5%程度ということになります。これよりもっと高い利回りを求めるのであれば別の方法を考える必要があるでしょう。小生の場合10%程度の利回りを目標に投資計画を立てています。

(退会済み)
利益確定おめでとうございます。
お見事なお手並みと羨望しております。

解散総選挙になりそうですが、ひと昔前までの選挙相場は無さそうですね。
小督さん
こんばんは 

一銘柄当たりの平均買付金額を事前に決めておくと 

これは目から鱗でした 
私が見ているのは「現在の株価」だけで、
買い値よりも下に行くか上に行くかだけ意識しているようです 

今回川重が上手くいったのは、
順調に利確をして次の買い場を待っていた事が大きかったと思います 

インフレになると株価は上がるものと信じて、この数年は利確に消極的だったのですが、
適度に利確を進めて行かないと同一銘柄を新たに買う時に躊躇してしまう一因になりました 

自分はどこまでリスクを取れるのか考えるきっかけになりました。 
ありがとうございました
montontonさん
小督さん

急落時の対応は事前に決めておかないと難しいでしょうね。
焦ってしまいますからね。小督さんは事前に買う銘柄を決めていたのでうまく立ち回れたのではないでしょうか。
一銘柄当たりの平均買付金額を事前に決めておくと、おのずと予算内で買える枚柄数は決まってくるので、計画が立てやすいような気がします。

私自身は50~60銘柄を投資対象にしていますが、
全てについて次はいくらで買うか、いくらで売るかを一覧表にまとめているので迷うことはありません。機械的に売買するだけです。
以前は暴落の時に「本当に買っても大丈夫なんだろうか」と迷うこともありましたが、今では何度も成功体験を重ねたので迷うことはなくなりました。

月末の下げは大したことはないですね。政治に絡めてちょっと騒ぎ過ぎのような気がします。まだ高値圏にあり、買ってしまうと売るのに苦労するような気がします。

小督さん
こんばんは 

この数ヵ月で最もアクティブに動いているのは、デイトレーダーではなく、
montontonさんのようですね 

8/5の株価は下げ過ぎだと理屈ではわかっていても、
限られた予算の中で銘柄の優先順位と指値を決めるのは何とも悩ましい作業でした 

今日日経は2000円下げましたが、
私の銘柄は覚悟したいたほどのダメージはありませんでした 

金曜日に直近の高値を付けていたこともあり、
今日は特に買い注文も出さず、一週間前の株価に戻っただけでした
montontonさん
呑気呆亭さん

今年の投資成績は8月5日にどのように対応したかで決まってしまったような気がします。呑気呆亭さんと同様その日に積極果敢にリスクを取りに行ったことが良い結果に結びついているような気がします。

この日に教科書通りに損切りしてしまった人は悔やんでも悔やみきれないのではないでしょうか。投資に関しては教科書は必ずしも正しくないような気がします。
私の9月後半の約定は、

買いは、浜松ホトニクス

売りは、NTTデータ・パナソニック・東証グロース250・花王 でした。

それにしても、既に今年のキャピタルゲイン 929万円は優秀ですね!! 
montontonさんのブログ一覧