オルゴール列車(6.2.20)9時20分

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2024/02/20 - 堅実さんの株式ブログ。タイトル:「オルゴール列車(6.2.20)9時20分」 本文:

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

オルゴール列車(6.2.20)9時20分

堅実さん

 まあ、夢だからいいんだけれど、変わった夢を見た。両毛線が、復線ではなく、4線になっている。そして車両が、それぞれ、ひとつづつ「オルゴール」になっている。運転士は、誰もいない。無人のオルゴールの車両がレールの上を走る度に、オルゴールが鳴り、音楽となる。それがとても美しい。4,5両の連結の車両が、全てオルゴール列車で、音楽を鳴らしながら走っている。大体60キロくらいのスピードか。


 次に、オルゴール列車のオルゴールの作り方を、教わる。オルゴールの金属板の、板の長さをこうやって、短くしたり、長くしたりすると、オルゴール列車が出来ると教わる。


この時の両毛線は4線である。小生が踏切の内側に立っている。1番の線で、凄い勢いで、オルゴール列車が、向こうに、走り抜ける。


次に2番目の線路を、やはりオルゴール列車が、こちらに、向かってくる。

その時に、4番目の線路も、オルゴール列車で、向こうに走り抜ける。


危ない、このままでは列車にひかれて、しまう。両側は列車が、凄い勢いで、走っているので動けない。「ぶつかるぞ。」


ぶつかる寸前。こちらに向かっていた、オルゴール列車が、突然、向きを変えた。というよりスピンしてしまった。その瞬間、その列車の先頭は、回転して、4番目の列車と衝突した。その時に、目が覚めた。目が覚めるのは身の危険のある時が多い。


 

14件のコメントがあります
1~14件 / 全14件
堅実さん
万物流転 さんへ

「オルゴール 列車 とは違いますが・・・
夢は もしかして 昔 の 小田急 ロマンスカー(新宿~箱根)なのでは?
ロマンス・ミュージック・フォーン を鳴らして 走る列車 です。
フォーン を 鳴らしながら ロマンスカー同士がすれ違う 時は 壮観でした。」

小田急 ロマンスカーには、乗ったことが、ありません。
慶応の通信で、渋谷から日吉までは、通学で乗ったことがあります。
東横線は、切符の電子化が、早くて、昭和47年には、定期券が今の切符と同じでした。4000人の学生が、日吉駅で降りるので、こうしないと、駅の構内がいっぱいで、事故の原因でも、ありました。そんな、思い出があります。

堅実さん
風車の弥吉  さんへ

「オルゴールが鳴って夢のような電車ですね。
あまりに良い気持ちになって、乗り越したりして。

そんなことも、ありますねー。


オルゴール 列車 とは違いますが・・・

夢は もしかして 昔 の 小田急 ロマンスカー(新宿~箱根)なのでは?

ロマンス・ミュージック・フォーン を
鳴らして 走る列車 です。

フォーン を 鳴らしながら ロマンスカー同士が
すれ違う 時は 壮観でした。

https://www.youtube.com/watch?v=1WsJAPUJlgI
こんばんは。

オルゴールが鳴って夢のような電車ですね。

あまりに良い気持ちになって、乗り越したりして。

堅実さん
万物流転  さんへ

いろいろ、ありがとう、ございます。

「飼い主と 愛犬 の 主従 が 完全に 逆転している ユーモラスな 光景も・・・、
いつもの 見慣れた 散歩道の風景です。日々是好日 ですね。」

こんな風景は、よく見かけます。犬は喜んで、先を急ぐのでしょう。


こんにちわ

春のような 暖かさでした。
明日から   又、寒くなると云うので
早め に 済ませて来ました。

自然遊歩道の 樹木や 花々、小さな渓流
流れに 十分に 春の気配 を 感じました。

区 が 昔川 を 埋め建てて 造成した
人工の 自然遊歩道なのですが、年月を経て
それらしく 自然感 が 増して来ています。

リハビリ や ご高齢の方 が ゆっくり 々 と 歩む 横を
 中 の 若い人 が 気を 配りながらも 軽快 に
追い抜いて 行きます。

飼い主と 愛犬 の 主従 が 完全に 逆転している 
ユーモラスな 光景も・・・、
いつもの 見慣れた 散歩道の風景です。
日々是好日 ですね。

明日から 又、当分 寒くなりそうとのこと、
堅実さんも お気を付けて お過ごしください。
堅実さん
ぶにっちょ さんへ

「なんて素敵な夢なんでしょう。オルゴール列車。昔読んだ銀河鉄道の夜を思い出しました。夢の中でオルゴールのきれいな音まで堪能できるなら、乗ってみたいですね。実際には列車の音はガタンゴトンでオルゴールはかき消されてしまいそうですけれど。
最後は怖かったですね。銀河鉄道も死を暗示する表現があって怖かったのをおぼえています。」

ありがとう、ございます。夢なんで、ストーリーがどうなるか、わかりません。
最後は、列車に、引かれてしまうという、恐怖感がありました。そして、目が醒めたのです。



こんにちは。なんて素敵な夢なんでしょう。オルゴール列車。昔読んだ銀河鉄道の夜を思い出しました。夢の中でオルゴールのきれいな音まで堪能できるなら、乗ってみたいですね。実際には列車の音はガタンゴトンでオルゴールはかき消されてしまいそうですけれど。
最後は怖かったですね。銀河鉄道も死を暗示する表現があって怖かったのをおぼえています。
堅実さん
kouboudaisi    さんへ

「たしか2070で買ったとか。少しの利益で売るのは、もったいないです。
申し訳ございません。今日の始値@2150円で200株売ってしまいました! 貧乏人は待つ事が出来ないのですw~!

これは、もう、性格ですね。
株の学校へ行ったのに、罫線の理論が、全く無いですね。
もう、あきれてしまいました。
小生のブログは、全く、参考にせず、自分の思いとおりにやって、ください。
そして、損した、損したと、言わないことです。




>たしか2070で買ったとか。少しの利益で売るのは、もったいないです。
申し訳ございません。今日の始値@2150円で200株売ってしまいました! 貧乏人は待つ事が出来ないのですw~!


堅実さん
kouboudaisi   さんへ

「鉄道フアンでもないのに、上信電鉄(ローカル路線)の夢と関連しているのかと、思います。
上信電鉄には一度は乗って富岡製糸場の見学の後、下仁田辺りで葱と蒟蒻と牛肉の鍋でも食べたいとズット思っておりましたがなかなか行けません。」

花粉症で、なければ、4月か5月に、気晴らしで、どうでしょうか。
一日、かかりですが。

あおぞラ銀行は、もう少し待てば、戻り高値があります。
たしか2070で買ったとか。
少しの利益で売るのは、もったいないです。

最低で2600円ですね。小生は、これでも、売りません。
3000か元の価格3200円です。これなら売ります。
また、この時は、配当金が増加するのでは。それなら、また、考えます。

この間、配当金が3.57パーセントありますので、結構、よいのでは。

落ち着いた、投資です。あわてず、さわがず、落ち着いてです。



こんにちは!いつもお世話になっております。
>鉄道フアンでもないのに、上信電鉄(ローカル路線)の夢と関連しているのかと、思います。
上信電鉄には一度は乗って富岡製糸場の見学の後、下仁田辺りで葱と蒟蒻と牛肉の鍋でも食べたいとズット思っておりましたがなかなか行けません。


堅実さん
りす栗 さんへ

「こりゃまたおとぎ話のような夢を見た者ですね。そんなことあるんだ。
とはいえ、夢には見たことのないものは出ない、という説がありますが、過去に見たものの組み合わせでしたか?」

ありがとう、ございます。
どうも、過去の組み合わせでは、無いかと、思います。
鉄道フアンでもないのに、上信電鉄(ローカル路線)の夢と関連しているのかと、思います。
こちらは、脱線して、線路の維持補修が、できないので、時速、40キロ以内で、運行しているという夢です。

この時にゼロ戦の、機銃を打つときに、プロペラには絶対に当たらない、技術が、新幹線の、脱線予防に、使われている(これは、現実に、そうです)事とかが、思い出されました。
どうも、夢は、頭の中の、知識やストレスの整理をしているようです。



 
りす栗さん
こんにちは。

こりゃまたおとぎ話のような夢を見た者ですね。そんなことあるんだ。
とはいえ、夢には見たことのないものは出ない、という説がありますが、過去に見たものの組み合わせでしたか?
堅実さんのブログ一覧