わたしの知らないアメリカ

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

りす栗さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ569件目 / 全8289件次へ »
ブログ

わたしの知らないアメリカ

いつも大谷くんの活躍にひきかえエンジェルスの弱さが話題になりますが、ではエンジェルスはどういうポジションなのか?
アメリカン・リーグ西地区で現在3位。
1位はテキサス・レンジャーズ。よくしらない。
2位はヒューストン・アストロズ。もっと知らない。
わたしはアメリカはいくらか分かるがテキサス州は行ったことがないので調べて見ました。

州都はオースチン。あ、聞いたことある。
大都市としては、ヒューストンとかダラス。もちろん聞いたことありますね。
そのヒューストンにあるのがアストロズですが、レンジャーズは?
レンジャーズの本拠地はヒューストンから数十キロ西にあるアーリントン。おお、知ってるぞ、名前は。

テキサス州全体ではなんと、面積は70万平方キロ。日本の約倍ですね。
人口は三千万弱てことでしたが、アメリカの大きさに驚きますね。


10件のコメントがあります
  • イメージ
    りす栗さん
    2023/5/21 21:49
    ちなみにわたしはとくにサッカーには興味がないのですが、FC町田ゼルビアが現在J2でトップです。
    おお、なんと。一時期Jリーグ仕様のスタジアムがなくてリーグも3だか4だかにいたのに。
    聞けばスタジアムを大改装して観客動員数を増やしたのですと。
    それでがんばった、ということだけじゃないとは思いますが、いつの間にやらこんなことに。
    街中がすこしざわざわしております。

    だって(Jリーグの事情はよくしりませんが)J2でトップだといずれJ1との入れ替え戦とかもあるのでは?

  • イメージ
    りす栗さん
    2023/5/21 22:05
    さすが知らないだけのことはあってアーリントンの位置を間違ってました。
    ダラスの西数十キロでフォートワースというところとの間くらいだそうです。
    ヒューストンはもっと南のほうだったかな??

    テキサスは広いのだ。わはは。

  • イメージ
    マイルド。さん
    2023/5/22 07:27
    おはようございます、いい、いい、、お互いが知らない事を話すと、
    大概は、ほんとけっ??みたいな、コントに成るじゃないですか、、

    重要でないやつなら、まだいいのですが、重要な事だと、お互い引けなくなり、険悪になるので、重要な事は、話さない、ははは。
  • イメージ
    りす栗さん
    2023/5/22 07:34
    マイルドさん、こんにちは。

    重要な事だと、お互い引けなくなり

    なるほど。カープとジャイアンツのどちらがAクラスに残るか、というようなことですね。   ・・・・違うか・・・わはは。

  • イメージ
    万物流転さん
    2023/5/22 12:00
    J2 でトップだといずれ J1 との 入れ替え戦 とかもあるのでは?

          ⇓
    今年度は  J1 チーム 対 J2チーム の 入れ替え戦 対戦 はなく
     規定 は 次の通りです。

    ・J1 年間順位 最下位の クラブ が 時動的に J2 に 降格、
    ・J2 年間順位 上位  1位~6位 の 6クラブによる  J1 昇格プレーオフに
     優勝した J2クラブ が J1 に 昇格する。

    J1 昇格プレーオフ (詳細未定)

    準決勝:   上位 2チーム は 3位~6位 の中から 勝ち抜いてきた 2チーム と対戦
    決 勝   : 準決勝 を 勝ち抜いた 2チーム が 優勝 を争う

    町田 の 監督は 去年まで 高校サッカーの 強豪 青森山田の監督さん だった方です。
    野球 で云えば 大阪桐蔭 の 西谷さん が NPB 監督 になったようなものです。

    今年の J1 昇格 プレーオフ は かなりな 激戦 が予想されます。
    今年は J2年間順位 1位は あまり 意味 を持ちません。

    何故なら  昨年までは J2年間順位 1位は 時動的に J1 昇格 出来ましたが 今年は 規定 が 変わりました。

    敢えてJ2年間順位 1位~2位 を 狙わずに 戦力 や 体力 の 消耗を 避けながら  プレーオフ に チームの 調子のベスト を 持って行き 一発勝負 を 賭けて来る 監督さん が 毎年 必ず いるからです。
    去年 J1 だった 清水 が 昇格 最有力 と私 は 予想します。
  • イメージ
    りす栗さん
    2023/5/22 12:50
    万物流転さん、こんにちは。

    これはわたくしの知識不足のところに助言いただきたいへんありがとうございます。
    プロ野球にもあるのですが、観客確保のためのプレーオフのルールってのは、邪心を生みそうでやですね。

    サッカーのことはよく知らないとはいえ、そこまで聞いてしまうと、やはりJ1最下位とJ2首位の2チームで入れ替え戦すればよいのでは?と思っちゃいますね。
  • イメージ
    万物流転さん
    2023/5/22 14:37

    こんにちわ

    各 J2 クラブ は  J1 昇格 が 唯一 最大 の 目的 なの、その年毎 の 入れ替え戦規定 に合わせて 各監督は 如何 にしたら 自軍の 戦力で 効果的に J1 昇格が 可能 かを 年間の戦略 を 建てて シーズンに 臨みます。特に 戦力的に 実力 が リーグ 中位 の チーム は そうです。 

    今年のように 1チームしか 昇格 出来ない のであればりす栗さんの おっしゃる J1 最下位と J2 首位の2チーム での 入れ替え戦 が シンプルで 明快と 思いもしますが、その場合 2位~6位 は 全く ノーチャンス になってしまいますね。

    例年 J2の 上位8チーム は 非常に 実力 が 拮抗しており 優勝候補 が すんなりと 優勝 出来ることが 少ないことも  各クラブ側 が 昇格プレーオフ を 受け入れている 理由の 一つ と 思います。
  • イメージ
    田舎野友一さん
    2023/5/22 15:46
    J2のトップはJ1の中くらい、、、悪くても1/3程度で無いですかね。。。
    チマリ、間違ってJ1最下位チームが勝つ事が有っても、実力的にはその時点では雲例の差では無いです蟹(*^0゚)vチョッキン
  • イメージ
    りす栗さん
    2023/5/22 17:58
    万物流転さん、こんばんは。

    なるほど。そうですか。

    別物ではありますが、プロ野球の場合、リーグ優勝というのがあるのに、クライマックスシリーズで別のチームが日本シリーズに出てくる、というのがどーも不自然で(^^);

  • イメージ
    りす栗さん
    2023/5/22 18:00
    田舎野友一さん、こんばんは。

    さー、わたくしサッカーの事情はさっぱり分かりません。
    でも、いちおう我が街の代表のようなものなので、がんばってもらいたいです。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ