先進国株式投信即売り 米国債へ

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

ゆか52さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ6件目 / 全8件次へ »
ブログ

先進国株式投信即売り 米国債へ

既に 日曜に購入ボタン押した 先進国株式50万円 は本日売却手続き 明日15時の値段で売れるのかな 

投信買ったものの  購入直後に売りの判断へ   金利上がるので即売り この判断が良いか悪いか 数か月後には答えが出ている。 これはそのためのブログ

ところでNISA枠のSP500を売るとなると NISA枠を捨てることになるのが難点 みんなどうするの?

しかし非課税枠のために赤字出したら何のためのNISAなのやら。 課税口座なら赤字の確定申告で税減らせるのに 
万が一NISAで赤字となれば後々問題になるだろう。 安倍のせい?岸田のせい? 
3件のコメントがあります
  • イメージ
    堅実さん
    2023/2/23 21:06
    こんばんわ

    NISAでも、買うタイミングがあります。それは、株価が下がった時です。それも、少しではなく、暴落した時に買えば、よいのです。

    これから先、アメリカは、金利が高止まりです。そのため、マネーが、世界から、アメリカの債券に向かっております。
    日本も、水面が平らになるように、0.5パーセントから1パーセントくらいまで、上げなければ、ならない時に、来ております。
    それから、先は、日銀総裁の、判断です。
    現在、小生は、現金部分を増やしております。下落に備えた、準備です。

  • イメージ
    堅実さん
    2023/2/23 21:12
    ちわーす

    言い忘れました。小生は、3年、5年、10年と長期の投資です。
  • イメージ
    ゆか52さん
    2023/2/23 22:16
    コメントありがとうございます。
    NISA枠は1年ごと  自分は去年と今年のNISA枠をSP500に使い切ってしまたため NISA枠を捨ててでも売るかの悩み中です。

    投資家が米国債買う流れになると 自分のSP500がやばい気がするのですが 暴落を恐れて投信のNISA枠捨てる方があまり見かけなくて悩むところです。 


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ