\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

タグ:利上げ のブログ

81~100件 / 全144件

1 5
  • A720977a1

    昨日発表された(米)11月雇用統計(雇用者数・失業率)は事前予想を若干上回る堅調な結果となり、いよいよ今月の利上げが完全に確定したと言えるのかもしれませんクル━(゚ω゚)━!  ただ、この辺はすでに市場も十分織り込み済みですので、やや上値を伸ばして123円台にのせた程度で、それほどの反応はありませんでした。 ↑ドル・円相場は小じっかりですが、上値の重さは相変わらずです。まぁこの結果で伸びないとなると、短期的には... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 雇用統計 利上げ イエレン まとめ 雇用者数 賃金上昇率 
    登録日時:2015/12/05(23:02)  
  • 23efa02ec

    昨日のドラギショックを予見していたこともあってか、今日の雇用統計はどうなりますか的な質問がたくさん寄せられました。本当にありがとうございます((ヾ(o゚∀゚o)ノァリガトゥ♪ とはいえ、雇用統計は予想をするのが難しいですし、個人的には予想を当てるのが重要なのではなく、ギャンブルをしないということが投資には何より求められていると思います。 昨夜のECBイベントにしても、大きな材料がある前に利益確定・損切りし、ポ... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 FOMC FRB 利上げ 雇用統計 展望 まとめ 
    登録日時:2015/12/04(21:45)  
  • 008504188

    なんともピリッとしない相場ですね( *´Д⊂ グスン… 昨日から今日にかけては円買いが優勢となっており、ユーロ・円を中心にドル・円などでも円高気味の推移となっています。 まぁ昨日も書いたように今週は決定的な材料には乏しいですし、26日のサンクスギビング・デー(感謝祭)を前に早々に休暇モードとなっている影響もあるかもしれません。 ↑ユーロ・円のチャート。ユーロ売りよりも円買いといった雰囲気に。そして、いつものよ... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 GDP 金融政策 利上げ イエレン 経済指標 改定値 
    登録日時:2015/11/25(11:04)  
  • 98c69fde8

    今日も小高く推移しているものの、やはり上値が抜けそうで抜けない状況が続いてしまっています。まぁドル売り材料はないものの、この水準から積極的に買い進めるほどの材料も出ていないので、仕方がないのかもしれません(´・ω・`)=з ちなみに、昨夜発表された(米)10月消費者物価指数は3ヶ月ぶりの上昇を記録し、注目されたコア指数も予想をわずかに上回り、可もなく不可もなくといった結果でした。 そして、今日は10月27〜28... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 FOMC FRB 利上げ 時期 ペース 金融政策 
    登録日時:2015/11/19(14:24)  
  • 90a79e0ff

    昨夜は肝心のイエレンFRB議長から金融政策や経済の見通しについて言及がなかったことで、利益確定のドル売りが強まっているといったところでしょうか。一定の底堅さはあるものの、材料が無いようではどうにもなりませんからね(´・ω・`(´・ω・`(´・ω・`)ジェットストリームショボーン まぁ後ほど各連銀総裁の発言について振り返っていきますが、すでにエコノミストの9割が利上げを見込む中では、利上げ時期より利上げペース... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 利上げ イエレン FRB 金融政策 小売売上高 
    登録日時:2015/11/13(23:07)  
  • 2e25bc7a5

    ドル高というよりは、今週は円安・ユーロ安といった向きが強いですね。おかげで崩れそうで崩れない、そんな値動きとなっています(o・ω・))-ω-))ウン まぁある程度は予想通りというか、今週の展望記事にも書いたように、先週の雇用統計週を抜けて材料は不足がちですから、一旦はポジション整理といった様相となっています。 ちなみにこのブログをお読みになっていることには、ドラギECB総裁の講演などがすでに始まっているでしょう... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 イエレン 利上げ ユーロドル ECB 追加緩和 
    登録日時:2015/11/12(20:27)  
  • 08ecd11e8

    12月利上げが100%行われるかといえばそうではないと思いますが、今回は雇用者数が今年最大の伸びを記録しており、少なくとも利上げへ向けて大きく前進したことは間違いないと思います(((o(*゚▽゚*)o))) ■22:30 (米)9月雇用統計(雇用者数・失業率) ・非農業部門雇用者数 【予想】+18.5万人 【結果】+27.1万人 ・失業率 【予想】5.0% 【結果】5.0% ・賃金上昇率 【予想】+0.2% 【... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 雇用統計 利上げ ドル高  年内  
    登録日時:2015/11/07(20:36)  
  • 8e37cd4ba

    ようやく上値期待もといったところでしょうか。ご存知のようにドル買いが進んでおり、目先の攻防のポイントであった121円半ばの抵抗を上抜けています(ノ)´∀`(ヾ)オォォ!! もちろん、この値動きの要因となったのは昨夜のイエレンFRB議長の議会証言で、12月利上げが意識され、市場も織り込みを徐々に進めています。今週末の雇用統計の結果次第では、まさに125円といった年初来高値水準が意識されることになりますので、ぜひ注... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 FRB 金融政策 利上げ インフレ BOE 英中銀 
    登録日時:2015/11/05(16:03)  
  • 73db6a922

    今日は日本郵政と傘下のゆうちょ銀行とかんぽ生命の3社が上場したことでご祝儀相場となっており、日経平均は大きく上昇しました。つられる形でドル・円も堅調な推移となっていますから、週末が楽しみといったところでしょうか(*´∀`*)ワクワク そして、今日の最大の注目ポイントはイエレンFRB議長の議会証言となるでしょう。大半はFRBの現行の役割に関する議会とのやり取りに費やされることになる見込みですが、景気や金融政策の見... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 FRB イエレン 利上げ 長期金利 まとめ 経済指標 
    登録日時:2015/11/04(22:18)  
  • 41e1ebda6

    ツイッターでもつぶやきましたが、未明の(米)FOMC・金融政策発表はややタカ派的に声明が変更されたこともあり、12月の利上げへ向けてようやく踏み出したと受け止められましたε-(´▽`)ホッ まだ市場では半信半疑といった面もあるものの、基本的には12月の利上げを見込んで動いていくことになるでしょう。 ↑未明のドル・円チャート。結局は1円以上の急伸となりました。未明のイベントについては後ほどまとめていくとして、いつ... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 FOMC FRB 利上げ 金融政策 声明 12月 
    登録日時:2015/10/29(21:59)  
  • 昨日から今日にかけてのドル・円相場は予想通りのモミ合いですね(´-`*)ヘ(´∀`ヘ)モミモミ やはり、未明27:00に発表される(米)FOMC・金融政策発表の結果を市場は待っています。 基本的に政策は現状維持になるものと見られていますが、果たして年内の利上げを実施するというシグナルが出てくるのかどうかが注目されていますので、ぜひとも確認しておきたいイベントとなります。 ↑利上げはあるか?FRBがどのような判断... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 FOMC FRB イエレン 利上げ 金融政策 まとめ 
    登録日時:2015/10/28(21:20)  
  • 678c16b78

    ブログでもある程度のユーロ安誘導については言及していましたが、予想以上にドラギECB総裁はハト派で非常に追加緩和へ前向きな姿勢を打ち出していましたね(*´ω`人´ω`*)ネー この緩和期待によって市場は非常に明るいムードとなっています。ただ、流石に少し行き過ぎ感もありますし、週末ということで利益確定の注文もそれなりに入って、今日の相場はやや巻き戻されています。 ↑昨日のドラギECB総裁は市場の期待にほぼ100%... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 ユーロ EU ECB 追加緩和 ドラギ 利上げ 
    登録日時:2015/10/23(21:25)  
  • Fe18a0fbe

    というわけで、今日は20:45に(欧)ECB金融政策発表が予定されています。メインシナリオは現状維持となっていますので、やはり21:30からの(欧)ドラギECB総裁、定例記者会見が注目されることになるでしょうc⌒っ *・∀・)φ...メモメモ ドラギえもんは基本的に市場に緩和期待を抱かせてユーロ安誘導を行うものと思われますが、市場もそれは先刻承知なので、果たして本当に追加緩和が近づいているかどうかを探っていくこ... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 ユーロ ECB EU 利上げ 追加緩和 ドラギ 
    登録日時:2015/10/22(20:35)  
  • 798426c9f

    21日の日経平均株価は大きく上昇しましたね∩(´∀`∩)ワーイ 前日比で+347.13円の18,554.28円で取引を終えており、終値ベースでは9月9日以来、約1ヶ月半ぶりの高値となりました。 これを受けて、ドル・円もジワジワ上昇し、とりあえず1ドル=120円台の大台に復帰しました。まぁ株価の動きの割には為替はイマイチ反応に乏しいですが、考えても見れば株の大幅安でも底堅かったので、こんなものといえばこんなものな... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 バロンズ 利上げ 原油  日経平均 見通し 
    登録日時:2015/10/22(19:10)  
  • 52e4b4250

    ドル・円は相変わらずレンジ内での上下が続いています。まぁ決定的な材料がないので仕方ないですが、欧州市場オープン直後に30銭ちょっと上昇しただけで取り上げられるのは、ある意味で値動きの乏しさを如実に表しているような気がします(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)アチャー ちなみに昨日は中立派のウィリアムズ・サンフランシスコ連銀総裁が、早期かつ緩やかな利上げをする必要があるとの見解を示したこともあり、一定の下支え効果があるよう... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 利上げ 金融政策 財務省 為替報告書 けん制 ドル高 
    登録日時:2015/10/20(21:12)  
  • 961000865

    先ほどから始まった欧州市場は株価が堅調なのにも関わらず、円高に傾いてしまっています。為替相場全体で見るとドル売りというより、円買いの向きが強いと思うのですが、この値動きの要因をはっきり求めるのはちょっと難しいですね(。-д-)(-д-。)ネェー  一応、昨夜の米国指標の下振れからの年内利上げ後退観測が挙げられてはいるのですが、ユーロ・円などを見ていると、それだけでは説明がつきませんからね。まぁこのところ異様な底... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 円高 金融政策 利上げ FRB FOMC 急落 
    登録日時:2015/10/15(22:15)  
  • 1eeed65c7

    今週はやや弱めの動きが続いていますね(*´・∀・)(・∀・`*)ネー まぁ弱いとは言っても限定的な値動きは変わらずです。 ドル・円は特に具体的な材料に乏しいので、基本的には株価を見ながらの展開となりそうです。そして、タイトルにもあるように米国企業の第3四半期決算が今日からスタートしますので、その辺の結果は確認必須でしょう。 ↑今日はJPモルガンの決算発表。今週はこの他にバンカメ、GSなど。いつものように昨日から... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円  日経平均 決算 NYダウ 原油安 利上げ 
    登録日時:2015/10/13(22:37)  
  • F6c90ef55

    ドル・円相場は相変わらずのレンジ相場が続いていますが、ユーロ・ドルは先週末からユーロが買い戻される流れとなっており、1.14ドルに迫る値動きとなっていましたΣ(*´・ω・ノ)ノ ワーオ… まぁFOMC議事録の発表後、利上げは来年といった話も再度蒸し返されたことが大きいでしょう。ドル売りというよりはユーロ買いが強まっており、資金の受け皿となっているようです。 ↑市場のドルを見る目が厳しくなりつつあるのかもしれませ... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 FOMC 利上げ ユーロ 経済指標 まとめ 
    登録日時:2015/10/12(23:08)  
  • 明日から3連休ですね(*´ω`人´ω`*)ネー 日本は12日が体育の日(祝日)でお休み。ちなみに、米国も月曜日はコロンブス・デー(祝日)ということで休日となります。ということは、当然のことながら調整程度のレンジ相場が続きそうです。 そして、未明にはタイトルにもありますように注目の(米)FOMC議事録公表がありました。中身はややハト派的でしたが、そもそも(米)9月雇用統計が大きく下振れしていたこともあり、議論内容... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 FRB FOMC 利上げ 金融政策 イエレン 
    登録日時:2015/10/09(22:09)  
  • 25fbcf6de

    いよいよ21:30発表の(米)9月雇用統計(雇用者数・失業率)が迫ってきました!前回は決して悪い内容ではありませんでしたが、その後に控えていた9月のFOMCでの利上げ期待を高めるほどの内容ではなかったため、押し下げられるという展開となってしまいましたね(。-д-)(-д-。)ネェー  合わせて読みたい関連記事:→【結論先送り】8月米雇用統計を簡単解説総まとめ!悪い内容ではないものの利上げの決定だにはならず… ↑... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 雇用統計 利上げ 金融政策 展望 予想 まとめ 
    登録日時:2015/10/02(20:20)  
1 5

ネット証券比較

みんかぶおすすめ