【FOMC】米国12月利上げへの道筋作る!

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

ゆきママさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ454件目 / 全1308件次へ »
ブログ

【FOMC】米国12月利上げへの道筋作る!

41e1ebda6  

ツイッターでもつぶやきましたが、未明の(米)FOMC・金融政策発表はややタカ派的に声明が変更されたこともあり、12月の利上げへ向けてようやく踏み出したと受け止められましたε-(´▽`)ホッ

まだ市場では半信半疑といった面もあるものの、基本的には12月の利上げを見込んで動いていくことになるでしょう。

未明のドル・円チャート。結局は1円以上の急伸となりました。
未明のイベントについては後ほどまとめていくとして、いつものように昨日から今日にかけてのドル・円相場を振り返っていくと、昨日(28日の東京市場は、1ドル=120.20〜120.50円台の狭いレンジでモミ合いが続きました。序盤こそ日経平均の上昇につられる形で高値をつけたものの、株価が伸び悩むと揃って反落するといった感じで、完全な様子見モードでした。

海外市場は、1ドル=120.00〜121.20円台で1円超の上昇を記録しています。欧州市場では、FOMCを前にポジション調整が続いており、モミ合いが継続していました。

NY市場に入ると、NYダウの上昇に反応して上値を伸ばす場面もありましたが、基本的には限定的な値動きでした。そして、注目の(米)FOMC・金融政策発表では、現状維持となったことで急落して安値をつけたものの、声明で12月の利上げを言及していたことで一気に高値圏へ突入しています。

今日は121円台を維持できずといった感じで反落していますが、引き続き底堅く推移しており、明日の日銀イベント待ちといった向きもありそうです。また、今夜は(米)7〜9月期GDP・速報値も予定されていますので、それらを見てといったところでしょうか。

そんなわけで、タイトルにもあるように未明のFOMCについて解説しつつ、今後の為替相場展望を考えていきますので、ぜひぜひお読みいただければと思います((φ(o・ェ・o)マトメモメモ…

…続きはコチラから( *・ω・)っクリック!→http://fxshufoo.blog.so-net.ne.jp/2015-10-29-1

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ