ヨークさんのブログ一覧
「ブログ投稿機能」サービス終了のお知らせ
株式ブログは2024年12月16日(月)をもちまして新規投稿機能を終了とさせていただきました。
このページでは過去のブログを検索できます。
301~320件 / 全373件
[マネックス証券] 米国景気減速懸念で日本株は続落か
昨日の米国市場はほぼ横ばいとなりました。昨日の米国市場は、朝方発表された経済指標が市場予想を下回る結果となったことや前日までにNYダウが7日続伸していたことによる利益確定売りで取引開始直後からマイナス
7/16(金)の株式トレード予定
さて、センコーをいくら売っぱらうか、それが問題だ。昨日のNYダウSECとGSと提訴問題は和解に終わり、高材料となりましたが、米国経済指標の景気指数が予想以上に悪化していたために、大きく売られる展開とな
7/15(木)の株式トレード結果
センコーが売れません。損切りってつらい。今日の日経平均の動きインテルの好決算を織り込んだ動きをしたNYダウを見て、インテルの好決算から上がると思っていた日経平均は反落。昨日の大幅高の反動としては仕方な
07/14のツイートまとめ
megassayorke みずほFG、いきなり140円達成か。ヘッジなしの現時点で40万円の含み益。まあ、受け渡し日には下がるとしても、これはヘッジなしが正解だったかもしれない。少し恐いけど。
7/15(木)の株式トレード予定
なんとかインテルの好決算に反応鈍く、上昇幅がそれほどありませんでした。昨日のNYダウ昨日引け後のインテルの好決算に注目するも、弱い小売の経済指標が出たことで、相殺。一度は上昇トレンドに入るも、引けにか
7/13(水)の株式トレード結果
やっほーい。みずほFGのがまさかの3%高です。NY市場のおかげだけどね。今日の日経平均の動きインテルの好決算を織り込んで、NYダウが大幅高。引け後に発表されたインテルの決算も予想以上だったため、日経平
7/14(水)の株式トレード予定
なんとか決算通過でNYダウも上昇して安心感。昨日のNYダウインテル決算を引け後に控え、アルコアなどの個別決算を好感し、上昇。悪材料として、スペインの2段階格下げは既に織り込んでおり、好材料に反応する相
07/13のツイートまとめ
megassayorke 日経平均が9,500円での反発が弱いな。安値を更新したら、押し目買いに分があると思ったんだけど、今日はこのまま軟調地合い継続なのかも知れない。 07-13 13:26
[IPO] アイ・ケイ・ケイ応募結果 Vol.2
ようやく全部出揃いました。結果は全滅。野村證券 店頭・・・連絡なし。野村ジョイ・・・補欠当選。マネックス証券・・・落選。みずほ証券
7/12(火)の株式トレード結果
みずほFGは今日が値決め日なら、年初来安値を更新して、135円。これは安い。今日の日経平均の動きNYダウ高も、日経平均は弱く、方向感のない展開が予想されましたが、まさか後場になって、下値を切り下げて、
7/13(火)の株式トレード予定
インテル決算はもしかしたら、強気で織り込み済みとかないよな?昨日のNYダウアルミ大手のアルコアの決算が予想通りだったことで、明日のインテル決算に注目が移って、方向感のない展開。結局はプラス圏で取引を終
07/12のツイートまとめ
megassayorke ねじれ国会、たったそれだけのことで、上値が重い日経平均。NYダウが上昇しても、全体としては弱く、個別株物色が強まっている。 07-12 09:53
7/12(月)の株式トレード結果
センコー、出来高細ってきて、安値引け。日経平均も結局は幻のSQ値の9,630円を超えられずに、ほぼ安値引け。あまり良いムードじゃありませんね。POののみずほFGなんかは130円台で価格が決まりそうなほ
[マネックス証券] 米国株高を好感するも上値は限定的か
先週末の米国市場は続伸となりました。ダウ平均は前日までに3日続伸から450ドル以上も上昇していたことへの反動もあって小幅に反落して始まると、前日の終値を挟んで揉み合う展開がしばらく続きましたが、今週か
7/12(月)の株式トレード予定
選挙が終わったのに、イベント達成感がない感じ。昨日のNYダウ結構、強かったとの一言。今日のトレード予定今日はセンコーを284円で指して、トレードはなしにしよう。ちょっと出かけなければいけないしなぁ。そ
07/09のツイートまとめ
megassayorke なんだろうね、今日のNYダウ。大幅続伸でもおかしくないのに、なぜか慎重姿勢。まだ、投資家心理の間では葛藤が起きているということか? 07-09 00:47
7月5日(月)~7月9日(金)の株式投資成績
結局、POのセンコーの週だったわな。まあ、プラスだったので、良しとしますけど・・・。日経平均の概況今週はNYダウの力強さが見えた週でもあり、中国景気鈍化懸念がくすぶっていて、ポジションを傾けにくい状態
※「ブログの公開設定」で許可された投稿を表示しています。
※ブログ投稿機能は2024年12月16日(月)を持ちまして終了とさせていただきました。長らくご利用いただき、誠にありがとうございました。