gamekingさんのブログ一覧
「ブログ投稿機能」サービス終了のお知らせ
株式ブログは2024年12月16日(月)をもちまして新規投稿機能を終了とさせていただきました。
このページでは過去のブログを検索できます。
21~40件 / 全188件
日記更新
本日の日経平均は一時16,600円付近まで下落。3月9日からの上昇の半値戻しを通り過ぎて上昇分のほとんどを失ったことから、X-3波に突入したとの判断は誤りであったことになります。前回の判断はX-2波が
日記更新
本日の日経平均は始まりこそ安値で始まったものの、午後には一時17000円台を回復。終値でも16,900円台への上昇。下落はしないにしても、底堅く推移する程度で上昇はないと見ていたので正直予想外の展開。
日記更新
今日の日経平均は瞬間的に16,600円を割り込むまで急落。午後はリバウンド局面となり16,800円付近で終了となりました。先週末で上昇が終了し調整局面に入ったものと判断します。現在の判断3月4日の高値
週明けの動きを警戒
本日は日経平均16,400円台に朝方突入したものの16,500円は突破できず終わってみれば16,200円を割り込む形に。本日の値動きが予想と異なっていたため先物買いは撤退。週明けの動きが大きな意味を持
様子見
判断に迷う局面だがポジションを一度減らす決断をしたので日記更新。日経平均は2月12日に15,000円を割り込んだ後に大きく反発。16,000円付近まで戻している。昨年夏以降の下落の大底に到達した可能性
日記更新
日経平均は再び17,000円割れ。マイナス金利導入という予想外の発表を受けて株価は乱高下したように見えますが、17,900円付近で頭打ちという予想した通りの動き。2月1日にC-4波が終了し最後の下落波
日記更新
日経平均は昨日16,000円付近まで下落。先物は夜間に一時16,000円を割り込みましたが、本日終値は17,000円付近まで上昇。今年の株価の展開の早さは自分にとっても想定以上。前回の日記を書いた時か
久々の更新
ここにきて投資資金がようやく復活。余裕が出来たので日記更新してみたり…正直ここ2年くらいは天井予想で売りに入っては損をするという展開が続き2014年は投資人生で初めて年間損失も経験。非常に苦しい期間が
再チャレンジ
日経平均は高値16,400円付近から本格的な下落に突入。チャート的にも先週はいったん底入れするタイミングだったので今週は売りで再チャレンジするタイミングを待っていました。日経平均は想定していた15,2
さすがにきつい
日経平均は今日16,000円台に復帰。先月はさすがに天井を越えたと思ったものの、個人手口の売りへの傾きは解消されることなくMSQを通過。大量に買ったプットオプションが残念な結果に(--;
日記更新
今年は売り予想を続けているものの、株価はなかなか下がらず絶賛大苦戦中。結局年初めの売りの利益もその後の上昇で全て吐き出してしまい損失が出てしまう始末。大失敗です><
下落予想継続
日経平均は先週末14,000円を割り込まなかったものの、今年は上値を確実に切り下げる下降トレンドを継続中。長期的な下落予想には変化がありません。正直もう少し早い時期に最初の調整が終わると思っていました
リバウンド終了か
日経は昨日3月MSQを通過。寄付きだけでも15,000円前後に持っていくかと思っていたのですが、予想以上の下落で始まったので波乱の展開と言えたかもしれません。
久々の日記
昨年は夏に向けての下落予想を外したので、秋以降は損失した分の資産の回復に努めていましたがようやく完全に回復して資産残高も高値更新。余裕が出来たので久々に日記更新です^^年末に向けての上昇相場と年明けか
下落局面
本日の日経平均は一時13,500円台まで下落し7月末の安値を割り込みました。この動きにより7月半ばの15,000円付近までの上昇でリバウンドが終了し下落C波に突入したことを確認。現在はC-3波と考えら
リバウンド終了か
本日の日経平均は400円以上の下落となり久々の大幅安。まだリバウンド支持線を割り込んでいないため確定ではないが、ドル円には強烈な円高サインが点灯しており今後相場が崩れる可能性が高い。来週14,000円
難しい局面に
先週末で下落が一段落したと判断していましたが、本日は安値更新となりリバウンド否定。日経12,500円台を割り込みました。この水準から下は信用買いが総崩れとなる可能性がある危険な水準であり、リバウンド局
※「ブログの公開設定」で許可された投稿を表示しています。
※ブログ投稿機能は2024年12月16日(月)を持ちまして終了とさせていただきました。長らくご利用いただき、誠にありがとうございました。