当第2四半期累計期間においては、集積回路は産業分野が低迷したものの、自動車分野は堅調に推移し、前年同期比14.4%増の227.69億円、半導体素子は自動車分野を中心に堅調に推移し、同29.4%増の58.09億円、表示デバイスはOA分野を中心に堅調に推移し、同3.6%増の11.06億円、その他は産業分野の需要減の影響により、同25.6%減の60.19億円となり、全体の売上高は増収となった。売上原価は同8.1%増の321.16億円となった。売上高に対する売上原価の比率は、販売製品構成の変化により、前年同期に比べ1.4ポイント増加し89.9%となり、売上総利益は売上原価の増加により同6.7%減の35.89億円となり、売上高に対する売上総利益の比率は前年同期に比べ1.4ポイント減少し10.1%となっている。販売費及び一般管理費は、総人件費の増加等により同4.8%増の29.63億円となった。売上総利益の減少と販売費及び一般管理費の増加の結果、営業利益は減益となった。
2024年3月期通期については、売上高が前期比2.5%増の700.00億円、営業利益が同37.3%減の7.90億円、経常利益が同1.9%減の10.60億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同4.3%増の9.10億円とする10月16日に上方修正した連結業績予想を据え置いている。
<AS>
この銘柄の最新ニュース
グローセルのニュース一覧- 当社株式の上場廃止に関するお知らせ 2024/05/29
- 今週の【重要イベント】米CB消費者信頼感、鉱工業生産、米個人所得 (5月27日~6月2日) 2024/05/26
- 来週の【重要イベント】米CB消費者信頼感、鉱工業生産、米個人所得 (5月27日~6月2日) 2024/05/25
- (数値データ訂正)「2024年3月期決算短信〔日本基準〕(連結)」における数値データ(XBRL)の一部訂正について 2024/05/14
- 株式併合並びに単元株式数の定めの廃止及び定款の一部変更の承認決議に関するお知らせ 2024/05/10
マーケットニュース
-
「データセンター」が4位、生成AI市場拡大でAIデータセンターに脚光<注目テーマ> (02/18)
-
東京株式(前引け)=続伸、欧州株高と円高一服で買い優勢 (02/18)
- <みんかぶ・個人投資家の予想から>=「買い予想数上昇」1位にキッズバイオ (02/18)
- ◎18日前場の主要ヘッドライン (02/18)
おすすめ条件でスクリーニング
グローセルの取引履歴を振り返りませんか?
グローセルの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。