ソフトバンクグループ
買い

9,575.0 円+120.0(+1.26%)
02/04 09:25

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

ソフトバンクグループ(9984)の買い予想。 めたぼ さんの株価予想。 買い

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

9984東証プライム

株価(02/04 09:25)

9,575.0 円
+120.0(+1.26%)
買い予想終了

買い

めたぼさん
めたぼさん

予想株価

---
登録時株価

2,520.0円

獲得ポイント

-154.20pt.

収益率

-53.84%

期間

理由

ソフトバンクは売り買い交錯、ディズニーとの協業による新携帯電話サービスを正式発表(株式新聞社)
2007/11/12(17:21)
http://minkabu.jp/stock/9984/news/7394

世界のディズニーだけに期待できるサービスが、上昇のきっかけに
なるかな?
1件のコメントがあります
めたぼさん
めたぼさん
2007/11/23 09:15
 大きく崩れた後の修復相場には個人投資家の投資心理の指標ともいえる銘柄の戻りが不可欠だ。その指標中の指標といえるソフトバンク 、ヤフー の戻り本番に期待したい。  ソフトバンクは3月22日に3190円高値を付けた後、長い調整を続けてきた。ただ、ここにきての全体下落相場でも、9月18日1951円安値を下回らず強い足を見せている。  一方、ヤフーは10月23日の5万9000円高値から下落したものの、週足の上昇トレンドに崩れはなく、5日移動平均線、13週移動平均線が下支えと、こちらはより強い足。  いずれも今回の全体大崩れのなか、底堅い動きを続けてきただけに下値不安は乏しく、攻めやすい足といえる。  ソフトバンクは携帯電話加入者数の増加などを背景に今08年3月期は連続ピーク経常利益、2期ぶりのピーク最終利益更新の見通しと業績面も安心だ。  ヤフーは広告収入の伸びなどから今08年3月期は連続ピーク経常・最終利益更新の見通しと、こちらも業績面での不安は乏しい。

けっこう好調みたいなので監視しとこ。

ソフトバンクグループの取引履歴を振り返りませんか?

ソフトバンクグループの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

ソフトバンクグループの株価を予想してみませんか?

株価予想を投稿する

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ