―決算で買われた銘柄! 上昇率ランキング―
企業決算に対する評価は、マーケットでは「株価」として表される。ここでは、決算を受け止めて株価がいかに反応したかを探る。
以下に挙げたのは、決算発表が「プラス・インパクト」となった可能性のある東証スタンダード・グロースの銘柄である。株価が決算発表前日の1月30日から1月31日の決算発表を経て2月3日9時27分現在、水準を切り上げている銘柄を上昇率の大きい順にランキングした。
■決算プラス・インパクト銘柄
コード 銘柄名 市場 上昇率 発表日 決算期 経常変化率
<3513> イチカワ 東S +15.32 1/31 3Q 7.74
<5280> ヨシコン 東S +11.55 1/31 3Q 555.77
<5612> 鋳鉄管 東S +11.44 1/31 3Q -63.92
<5603> 虹技 東S +10.74 1/31 3Q 98.98
<9206> SFJ 東S +9.75 1/31 3Q 590.85
<5658> 日亜鋼 東S +9.09 1/31 3Q 18.01
<6493> NITTAN 東S +7.87 1/31 3Q -47.48
<1948> 弘電社 東S +6.94 1/31 3Q 1244.09
<7896> セブン工業 東S +5.61 1/31 3Q 218.75
<4685> 菱友システム 東S +5.50 1/31 3Q 39.44
<4771> F&M 東S +5.25 1/31 3Q 13.78
<6797> 名古屋電機 東S +5.16 1/31 3Q 355.74
<5204> 石塚硝 東S +4.28 1/31 3Q -32.83
<8349> 東北銀 東S +3.98 1/31 3Q 7.12
<4762> XNET 東S +3.69 1/31 3Q -25.00
<4659> エイジス 東S +3.55 1/31 3Q 50.65
<6292> カワタ 東S +3.48 1/31 3Q -23.07
<9687> KSK 東S +3.42 1/31 3Q 0.53
<3079> DVx 東S +3.18 1/31 3Q -32.53
<5921> 川岸工 東S +3.06 1/31 1Q -12.59
<6882> 三社電機 東S +3.04 1/31 3Q -79.00
<4539> ケミファ 東S +2.88 1/31 3Q 179.20
<7046> TDSE 東G +2.76 1/31 3Q -12.22
<5388> クニミネ 東S +2.66 1/31 3Q -0.26
<2689> オルバヘルス 東S +2.41 1/31 上期 10.46
<8383> 鳥取銀 東S +2.21 1/31 3Q 19.01
<2805> エスビー 東S +2.21 1/31 3Q 31.06
<8871> ゴールドクレ 東S +2.05 1/31 3Q 415.02
<7150> 島根銀行 東S +2.03 1/31 3Q 31.97
<7442> 中山福 東S +2.03 1/31 3Q 1084.85
<7897> ホクシン 東S +2.00 1/31 3Q 赤転
<6373> 大同工 東S +1.95 1/31 3Q 41.39
<6837> 京写 東S +1.90 1/31 3Q 32.23
<3512> フエルト 東S +1.74 1/31 3Q -9.84
<6557> AIAI 東G +1.65 1/31 3Q 64.00
<7775> 大研医器 東S +1.42 1/31 3Q 5.88
<7919> 野崎紙 東S +1.30 1/31 3Q 21.04
<9969> ショクブン 東S +1.21 1/31 3Q -82.05
<3294> イーグランド 東S +1.20 1/31 3Q -23.18
<6189> Gキッズ 東S +0.88 1/31 1Q -12.71
<5928> アルメタクス 東S +0.78 1/31 3Q -69.64
<6155> 高松機械 東S +0.69 1/31 3Q 赤縮
<2894> 石井食 東S +0.66 1/31 3Q -52.24
<7939> 研創 東S +0.37 1/31 3Q 18.35
<3352> バッファロー 東S +0.32 1/31 3Q 10.41
<8285> 三谷産業 東S +0.31 1/31 3Q 19.69
<7509> アイエーG 東S +0.30 1/31 3Q -4.93
<6325> タカキタ 東S +0.28 1/31 3Q -49.67
<2883> 大冷 東S +0.26 1/31 3Q -20.20
<4113> 田岡化 東S +0.20 1/31 3Q 65.99
※上昇率は「決算発表前日の終値を基準とした2月3日9時27分株価の変化率」。上昇率、経常変化率は「%」。
「1Q」は第1四半期決算。「上期」は第2四半期累計決算。「3Q」は第3四半期累計決算。
株探ニュース
この銘柄の最新ニュース
ショクブンのニュース一覧- 2025年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2025/01/31
- 取締役の担当職務変更及び執行役員の選任に関するお知らせ 2025/01/31
- ショクブン、4-12月期(3Q累計)経常は82%減益・通期計画を超過 2025/01/31
- [PTS]デイタイムセッション終了 15時30分以降の上昇1060銘柄・下落1168銘柄(東証終値比) 2024/12/24
- 「レコメンドプログラム」の自社開発 2024/11/27
#決算 の最新ニュース
マーケットニュース
- 13時の日経平均は1050円安の3万8522円、ファストリが165.13円押し下げ (02/03)
- 東京株式(後場寄り付き)=日経平均株価は前場終値比で下げ幅広げる (02/03)
- 米国株見通し:下げ渋りか、今週のハイテク決算を見極め (02/03)
- 極洋が後場上げ幅拡大、4~12月期経常4割増益で通期計画進捗率97%台 (02/03)
おすすめ条件でスクリーニング
ショクブンの取引履歴を振り返りませんか?
ショクブンの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。