30日大引けの東証2部指数は前日比21.99ポイント安の7495.35ポイントと続落。値上がり銘柄数は170、値下がり銘柄数は246となった。
個別ではベリテ<9904>、マミヤ・オーピー<7991>、日新商事<7490>、アシードホールディングス<9959>、MRKホールディングス<9980>は値下がり率上位に売られた。
一方、タカトリ<6338>がストップ高。工藤建設<1764>、日和産業<2055>、パシフィックネット<3021>、カワサキ<3045>、マーチャント・バンカーズ<3121>など9銘柄は昨年来高値を更新。コメ兵ホールディングス<2780>、ユニバンス<7254>、リード<6982>、JESCOホールディングス<1434>、日本アビオニクス<6946>は値上がり率上位に買われた。
株探ニュース
個別ではベリテ<9904>、マミヤ・オーピー<7991>、日新商事<7490>、アシードホールディングス<9959>、MRKホールディングス<9980>は値下がり率上位に売られた。
一方、タカトリ<6338>がストップ高。工藤建設<1764>、日和産業<2055>、パシフィックネット<3021>、カワサキ<3045>、マーチャント・バンカーズ<3121>など9銘柄は昨年来高値を更新。コメ兵ホールディングス<2780>、ユニバンス<7254>、リード<6982>、JESCOホールディングス<1434>、日本アビオニクス<6946>は値上がり率上位に買われた。
株探ニュース
この銘柄の最新ニュース
アシードHDのニュース一覧- アシードHD、4-12月期(3Q累計)経常は12%減益で着地 2025/02/07
- 2025年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2025/02/07
- 配当方針の変更(累進配当の導入)に関するお知らせ 2025/02/07
- 2025年3月期 第2四半期(中間期)決算短信〔日本基準〕(連結) 2024/11/08
- アシードHD、上期経常が15%減益で着地・7-9月期も29%減益 2024/11/08
マーケットニュース
- 10時の日経平均は43円安の3万9106円、オリンパスが37.68円押し下げ (02/17)
-
<注目銘柄>=野村総研、金融関連のIT需要好調 (02/17)
- <みんかぶ・個人投資家の予想から>=「売り予想数上昇」3位にサイフューズ (02/17)
-
ワシントンHが7連騰、25年3月期業績予想及び配当予想の上方修正と自社株買い発表を好感 (02/17)
おすすめ条件でスクリーニング
アシードホールディングスの取引履歴を振り返りませんか?
アシードホールディングスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。
アシードホールディングスの株価を予想してみませんか?
ネット証券比較
みんかぶおすすめ
\ 投資・お金について学ぶ入門サイト /