<話題の焦点>=回転ずし業界、コロワイドのカッパHD買収で波紋
コロワイドは、カッパの買収により、一段の事業拡大を図る。カッパの今3月期業績は最終損益が3期連続赤字の見通し。低価格路線を推し進めたが客離れが深刻となり、経営再建が急務だ。
昨年11月にはカッパと元気寿司<9828.T>は提携を発表した。しかし、コロワイドのカッパ買収により提携白紙化を余儀なくされた元気寿司は、戦略の見直しを迫られている。コロワイドのカッパ買収の報道後、元気寿司の株価はさえない状態だ。一方、コロワイド傘下のアトム<7412.T>は食材調達コスト低下が期待され株価は堅調だ。
回転ずしは比較的、堅調な成長を続けている。ただ、競争激化とともに、優勝劣敗は鮮明となり、業界再編思惑も強まってきた。
業界には、ラーメンなどのサイドメニューの充実で業績を伸ばすくらコーポレーション<2695.T>のような好調企業も少なくないが、生き残り競争も激しく、株価面での格差は広がりそうな気配だ。
◆上場企業の主な回転ずし関連銘柄
くら<2695.T> 「無添くら寿司」が好調
銚子丸<3075.T> 「すし銚子丸」を展開
アトム<7412.T> 「にぎり徳兵衛」を展開
カッパクリHD<7421.T> 「かっぱ寿司」を展開
ゼンショーHD<7550.T> 「はま寿司」を展開
元気寿司<9828.T> 「魚べい」を展開
出所:株経通信(株式会社みんかぶ)
この銘柄の最新ニュース
ゲンキGDCのニュース一覧- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】 … ドリコム、東映アニメ、メディアL (1月24日~30日発表分) 2025/02/01
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】引け後 … ドリコム、東映アニメ、メディアL (1月30日発表分) 2025/01/31
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】寄付 … ドリコム、東映アニメ、さくらKCS (1月30日発表分) 2025/01/31
- 2025年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2025/01/30
- ゲンキGDC、4-12月期(3Q累計)経常が45%増益で着地・10-12月期も16%増益 2025/01/30
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニング
Genki Global Diningの取引履歴を振り返りませんか?
Genki Global Diningの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。