<動意株・14日>(大引け)=NRI、SOLHD、KNTCTなど
SOL Holdings<6636.T>=後場急伸し一時ストップ高。同社はきょう、インドネシアの現地子会社が生産するソルガム EPL シロップがハラール認証を取得したことを明らかにしており、これが材料視されているようだ。ハラール認証とは、商品やサービスがイスラム教の戒律を満たしていることを認定するもの。同社子会社は8月20日付で、インドネシア・ウラマー評議会から認証を取得した。
KNT-CTホールディングス<9726.T>=急動意。国内旅行大手で特にパック旅行で強みを持つ。高水準のインバウンド需要を背景に、新たに開通した北陸新幹線が旅行ニーズを喚起しているほか、USJ効果で関西方面の需要も取り込む。格安ツアーを縮小し、高単価のツアー構成比の高まりが利益率改善ももたらせている。足もとは来週にかけてのシルバーウィークで5連休という日並びの良さから、好調なレジャー消費が見込まれる。
情報技術開発<9638.T>=ストップ高。同社は11日の取引終了後、MBO(経営陣による自社買収)を行うと発表した。NCSCホールディングスが1株1450円で株式公開買い付け(TOB)を実施する。同ホールディングスは、情報技術の社長である三好一郎氏が代表取締役を務める資産管理会社「スリーライク」の完全子会社。買い付け付け期間は9月14日から10月29日まで。MBO成立後、情報技術株は上場廃止となる見通し。
ビリングシステム<3623.T>=ストップ高。同社は11日の取引終了後、共通ポイントサービス「Ponta」を運営するロイヤリティ マーケティング(東京都渋谷区、以下LM社)の会社分割(新設分割)で誕生するLM社のECサイト運営事業者向けクレジットカード決済代行事業新会社の全株式を取得し、子会社化すると発表しており、業容拡大への期待から買いが集中して入っている。
フリービット<3843.T>=ストップ高。同社は前週末11日の取引終了後に自社株買いを発表しており、これを好感した買いが入っている。上限を35万株(発行済み株式数の1.55%)、または3億円としており、取得期間は9月14日から12月31日まで。株式市場の変化に対応し1株当たりの価値を高めるとともに、経営環境の変化に応じた機動的な資本政策の実行を目的としているという。
※未確認情報が含まれる場合があります。株式の売買は自己責任に基づいて、ご自身でご判断ください。
出所:株経通信(株式会社みんかぶ)
この銘柄の最新ニュース
J−情報技術のニュース一覧- 平成28年3月期第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2016/01/27
- サイネージ販促管理「DAiS Signage」、インバウンド対策に向け多言語対応機能を追加 2016/01/25
- 株式併合及び定款の一部変更に関する承認決議に関するお知らせ 2016/01/14
- 2016年臨時株主総会招集通知 2015/12/22
- 人財マネジメントセミナーを2月4日大阪開催 グローバル・メンタルヘルス・業績管理について識者が講演 2015/12/15
マーケットニュース
- 3日=シンガポール・日経平均先物寄り付き3万8640円(-980円) (02/03)
- 31日の米株式市場の概況、NYダウ反落 米政権の関税発動方針が重荷 (02/03)
- 前場に注目すべき3つのポイント~決算を手掛かりとした個別物色~ (02/03)
- 米株価指数先物 時間外取引 下げ加速、ダウ600ドル超安 世界的な貿易戦争受け (02/03)
おすすめ条件でスクリーニング
情報技術開発の取引履歴を振り返りませんか?
情報技術開発の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。