―決算で売られた銘柄! 下落率ランキング―
企業決算に対する評価は、マーケットでは「株価」として表される。ここでは、決算を受け止めて株価がいかに反応したかを探る。
以下に挙げたのは、決算発表が「マイナス・インパクト」となった可能性のある東証プライムの銘柄である。株価が決算発表前日の1月31日から3日の決算発表を経て4日大引け現在、水準を切り下げている銘柄を下落率の大きい順にランキングした。
■決算マイナス・インパクト銘柄
コード 銘柄名 市場 下落率 発表日 決算期 経常変化率
<6632> JVCケンウ 東P -18.72 2/ 3 3Q 22.39
<7211> 三菱自 東P -17.66 2/ 3 3Q -52.69
<7741> HOYA 東P -7.77 2/ 3 3Q 16.89
<3371> ソフトクリエ 東P -6.55 2/ 3 3Q -4.30
<4203> 住友ベ 東P -6.27 2/ 3 3Q -9.85
<3132> マクニカHD 東P -6.24 2/ 3 3Q -36.12
<9902> 日伝 東P -5.77 2/ 3 3Q 4.71
<4886> あすか薬HD 東P -5.64 2/ 3 3Q -3.29
<2281> プリマ 東P -5.56 2/ 3 3Q -15.98
<4547> キッセイ 東P -5.30 2/ 3 3Q -13.15
<8283> PALTAC 東P -4.63 2/ 3 3Q 3.07
<8304> あおぞら銀 東P -4.50 2/ 3 3Q 黒転
<6806> ヒロセ電 東P -4.27 2/ 3 3Q 22.31
<9502> 中部電 東P -3.65 2/ 3 3Q -49.13
<9022> JR東海 東P -3.48 2/ 3 3Q 18.86
<7337> ひろぎんHD 東P -2.82 2/ 3 3Q 26.02
<9020> JR東日本 東P -2.81 2/ 3 3Q 18.99
<9990> サックスバー 東P -2.81 2/ 3 3Q 10.01
<2811> カゴメ 東P -2.78 2/ 3 本決算 -
<4528> 小野薬 東P -2.60 2/ 3 3Q -51.09
<9202> ANAHD 東P -2.50 2/ 3 3Q -12.33
<8370> 紀陽銀 東P -2.37 2/ 3 3Q 8.49
<1946> トーエネク 東P -2.24 2/ 3 3Q 8.01
<8411> みずほFG 東P -1.56 2/ 3 3Q 27.60
<5933> アルインコ 東P -1.53 2/ 3 3Q -5.44
<7236> ティラド 東P -1.11 2/ 3 3Q 16.56
<8541> 愛媛銀 東P -0.17 2/ 3 3Q -9.04
※下落率は「決算発表前日の終値を基準とした4日大引け株価の変化率」。下落率、経常変化率は「%」。本決算の経常変化率は今期予想。
「3Q」は第3四半期累計決算。
株探ニュース
この銘柄の最新ニュース
中部電のニュース一覧- [PTS]デイタイムセッション終了 15時30分以降の上昇1501銘柄・下落922銘柄(東証終値比) 2025/02/04
- 「ディフェンシブ」が15位、トランプ関税巡りボラタイルな相場展開に<注目テーマ> 2025/02/04
- 中部電は軟調、4~12月期純利益53%減 2025/02/04
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証プライム】寄付 … みずほFG、ローム、三菱自 (2月3日発表分) 2025/02/04
- [PTS]ナイトタイムセッション17時30分時点 上昇155銘柄・下落90銘柄(東証終値比) 2025/02/03
#決算 の最新ニュース
マーケットニュース
- 東京株式(前引け)=反落、朝高後に円高など嫌気しマイナス圏へ (02/05)
- <動意株・5日>(前引け)=イリソ電子、NSSOL、HENNGE (02/05)
- <みんかぶ・個人投資家の予想から>=「買い予想数上昇」4位に住友化 (02/05)
- ◎5日前場の主要ヘッドライン (02/05)
おすすめ条件でスクリーニング
中部電力の取引履歴を振り返りませんか?
中部電力の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。