インプレスグループで山岳・自然分野のメディア事業を手がける株式会社山と溪谷社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:二宮宏文)は、2024年8月19日『ヤマケイ文庫 ヒルは木から落ちてこない。ぼくらのヤマビル研究記 増補版』を刊行いたしました。
![](https://prtimes.jp/i/5875/6058/resize/d5875-6058-60b5f769e71167a30d59-0.jpg)
子どもたちの好奇心が止まらない「実践科学」の書。
三重県鈴鹿山脈の麓で暮らす小中学生が、自らの好奇心をもって嫌われ者のヤマビルの研究に挑んでいます。彼らは、さまざまな観察や実験を通して知られざるヤマビルの能力や通説を覆すような発見を次々としています。子どもたちの科学的好奇心と思考力、行動力に感嘆する一冊です。
*本書は、2021年に刊行した単行本『ヒルは木から落ちてこない。ぼくらのヤマビル研究記』を、その後の研究成果を増補して文庫化したものです。
【絶賛の声多数!】
「40年近く生命科学を生業にしてきた者として、素直に感動した」(読売新聞書評より)
仲野 徹さん(生命科学者・大阪大学名誉教授)
「好奇心が未知の扉を開ける衝撃が満載だ」
山極壽一さん(人類学者・総合研究所所長)
【子どもたちが本書の中で取り組んだヒルの謎】
・ヒルに塩。どれぐらいの濃度の塩水でヒルを撃退できるのか?
・ヒルは何に反応して人に寄ってくるのか?
・ヒルは本当に木から落ちてくるのか?
・ヒルは足下からどれぐらいの時間で首まで上がってくるのか?
・ヒルは本当にシカと一緒に分布を拡大してるのか?
・ヒルの皮膚は、何キロの引っ張りまで耐えられるのか?
・ヒルは本当に生き血しか吸わないのか?
……などなど、すべて子どもたちが観察と実験によって解き明かします!
![](https://prtimes.jp/i/5875/6058/resize/d5875-6058-5557837e6d76a0404fa2-1.jpg)
[写真]左/ヒルは本当に木から落ちてくるのか? 右上/ヒルが何分で首まで上がってくるのか?室内で実験した。 右下/こんなところまで上がってきた!
*本書の中身ではすべてモノクロ写真です。
【文庫版増補について】
2021年の単行本で、同じ鈴鹿山脈の中でヒルが多い山と少ない山があることを研究した結果、「花崗岩」の山にはヒルが少なく、「石灰岩」の山ではヒルが多いことを発見しました。しかし、花崗岩の山である屋久島にもヒルが多く存在することから、単行本内で次の研究の必要性が示唆されていました。文庫版増補では、各地の土とヒルを用意した壮大な実験を敢行……。その結果とは!?
【目次】
第 1 章 ヒルとの出会い
第 2 章 ヒルの弱点を突き止めろ
第 3 章 ヒルは木から落ちてくるのか?
第 4 章 いざ、解剖だ
第 5 章 実験材料を確保せよ
第 6 章 ヒルはどうやって拡がるか
第 7 章 吸血鬼ヤマビルの正体
文庫版のための増補 鈴鹿山脈におけるヒルの分布、その後
――ヤマビルによる土壌の選好性
【著者プロフィール】
樋口大良(ひぐち・だいりょう)
子どもヤマビル研究会のコーディネーターとして活動。元々は小学校の教師で、定年後に研究会を立ち上げ、子どもたちと一緒にヤマビルの研究をしている。https://ameblo.jp/hiruken2bcqwd5y/
【商品仕様】
書名:『ヤマケイ文庫 ヒルは木から落ちてこない。ぼくらのヤマビル研究記 増補版』
著者:樋口大良+子どもヤマビル研究会
定価:1210円(本体1100円+税10%)
発売日:2024年8月19日
仕様: 文庫判 384ページ
https://www.yamakei.co.jp/products/2824050070.html
【山と溪谷社】 https://www.yamakei.co.jp/
1930年創業。月刊誌『山と溪谷』を中心とした山岳・自然科学・アウトドア・ライフスタイル・健康関連の出版事業のほか、ネットメディア・サービスを展開しています。
さらに、登山やアウトドアをテーマに、企業や自治体と共に地域の活性化をめざすソリューション事業にも取り組んでいます。
【インプレスグループ】 https://www.impressholdings.com/
株式会社インプレスホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役:松本大輔、証券コード:東証スタンダード市場9479)を持株会社とするメディアグループ。「IT」「音楽」「デザイン」「山岳・自然」「航空・鉄道」「モバイルサービス」「学術・理工学」を主要テーマに専門性の高いメディア&サービスおよびソリューション事業を展開しています。さらに、コンテンツビジネスのプラットフォーム開発・運営も手がけています。
以上
【本件に関するお問合せ先】
株式会社山と溪谷社 担当:神谷有二
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-105 神保町三井ビルディング
TEL03-6744-1900 E-mail: info@yamakei.co.jp
https://www.yamakei.co.jp/
この銘柄の最新ニュース
インプレスのニュース一覧- 1970年代の岩国市を舞台にした郷愁あふれる自伝的青春小説! 樋口明雄『ヤマケイ文庫 宇宙(ほし)に願いを』刊行 今日 14:48
- 不死の運命を背負うクラリス、異界の仲間たちと織り成す絆の冒険! ネット小説大賞 小説部門受賞作! 『悪徳令嬢クラリス・グローリアの永久没落1』発行 いずみノベルズ2月の新刊 今日 14:48
- 探検家のバイブル! 戦前の日高の奥地、想像を絶する生と死のドラマ『秘境釣行記』発刊! 今日 14:48
- 2月24日(月・休)14:00~ 書籍 『レンズ越しの羽生結弦──神カメラマンが見た絶対王者』刊行記念 田中充さん×小海途良幹さん オンライン講演会開催! 今日 14:48
- 2025年注目の国・アイルランド! 緑の島の四季と人々の暮らしを、ケルト暦に沿って描く211のエッセイ『季節で綴るアイルランド211 ケルトが彩る緑の島の心豊かな日々』発売! 今日 14:48
マーケットニュース
- 絶好調の上方修正銘柄に照準、配当も増額の「上値期待」とっておき6選 <株探トップ特集> (02/18)
-
明日の株式相場に向けて=「トランプ2.0」で躍動する欧州株の謎 (02/18)
- 本日の【新規公開(IPO)】公開価格決定 (18日大引け後 発表分) (02/18)
-
明日の為替相場見通し=国内金利動向など注目 (02/18)
おすすめ条件でスクリーニング
インプレスホールディングスの取引履歴を振り返りませんか?
インプレスホールディングスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。
インプレスホールディングスの株価を予想してみませんか?
ネット証券比較
みんかぶおすすめ
\ 投資・お金について学ぶ入門サイト /