3.4.5歳児に推奨する【ジグザク保育】を1冊でわかりやすく解説。子どもと一緒に対話・探究を楽しめば、保育はもっとおもしろくなる!『計画通りにいかない!ジグザグ保育がつくる子ども主体の学び』発売
株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 Gakken(東京・品川/代表取締役社長:南條達也)は、2024年10月31日(木)に『3.4.5歳児保育 計画通りにいかない!ジグザグ保育がつくる子ども主体の学び』を発売いたしました。
▼『3.4.5歳児保育 計画通りにいかない!ジグザグ保育がつくる子ども主体の学び』
https://www.amazon.co.jp/dp/4058023716/
■「ジグザグ保育」なら、保育がもっとおもしろくなる!
子どもと一緒に「レッツ共探究!」
――― 本書のココがスゴイ! ―――
・これからの3.4.5歳児保育の肝となる、ジグザグ保育を進めるポイントがわかる
・写真が豊富で、事例が読みやすい!
・保育者の悩みやつまずきも含めて、現場の声が満載!
●ジグザグ保育とは?
本書で紹介しているジグザグ保育は、木の実幼稚園で20年前から「プロジェクト型保育」として行われていたもので、子どもたちの興味・関心を軸にあそびや活動が展開していく、ルートやゴールが決まっていない保育です。活動が一直線につながらず、その展開がジグザグに見えるところから、本書では「ジグザグ保育」と呼んでいます。
予想外のことがたくさん起こるけれども、子どもとやり取りしながら、子どもと一緒に考えていく時間の楽しさ。用意した新しい環境に、子どもたちが熱心に取り組んでいく姿を見たときの喜び。結果的には保育者が計画した通りの展開よりも、ずっとおもしろいあそびが広がっていくという事実。そのことに気づき、保育者も一緒になってジグザグを楽しむようになっていった結果、「子どもたちの学びが以前よりもずっと深いものになった」という園の実感がありました。
●3.4.5歳児にとって何より大切な、「探究」のジグザグ!
子どもたち自身が「これ、おもしろそう、なんだろう」と気づき、「試してみたい、あそんでみたい」という気持ちになり、あそびに夢中になっているうちに「楽しい・おもしろい・できてよかった・ここまでできた・またしてみたい」という気持ちが育ってくる。その過程と経験こそが、実は大きな学びになっています。
そして、子どもたちの声を受け止め、ともに考え工夫するという過程と経験により、保育者自身が育つということにも本書はふれています。子どもたちと一緒にジグザグを楽しんでいこう! というのが、本書を通してお伝えしたい大きなメッセージでもあるのです。
木の実幼稚園とは環境ややり方が異なる園でも、ジグザグ保育のエッセンスを十分に感じ取っていただけるよう、保育者の悩みやつまずきを含めた裏側もご紹介しています。まずは、できるところから始めてみてください。いまよりもっと、保育がおもしろくなること請け合いです。
【本書の主な内容】
計画通りにいかない保育を楽しもう
1章 「思い」が生まれるジグザグ 3歳児
【事例1】メダカ→→→たまごちゃん 親しみをもち、大好きになるジグザグ
【事例2】オオカミさん→→→雲の味 一人の世界が広がっていくジグザグ
3歳児のジグザグ事例ふりかえり
これからの保育・教育(1) 見えない育ちに注目する
▲写真が豊富で事例が読みやすいのも本書ならでは。
▲子ども主体&保育者主体のジグザグ保育を進めるために役立つ「ジグザグPOINT」も多数紹介。
2章 「?」と「!」が生まれるジグザグ 4歳児
【事例3】チョウ→→→はちみつ 気づき、考え、葛藤するジグザグ
【事例4】 部屋に響く音→→→鉄塔 興味が伝播するジグザグ
4歳児のジグザグ事例ふりかえり
これからの保育・教育(2)保育者の直感を信じる
3章 「深い学び」が生まれるジグザグ 5歳児
【事例5】歯車→→→ロボット 「できた・できなかった」が消えたジグザグ
【事例6】ヤモリのスイスイ→→→映画館 達成感と自信が生まれるジグザグ
5歳児のジグザグ事例ふりかえり
これからの保育・教育(3) 幼児期に育てたい力とは?
4章 ジグザグ保育をするための環境・会話・計画
環境/会話/計画
研究者の視点! アートで膨らむ子どもの世界
▲子どもたちが自由にあそべるコーナー作りのヒントも、実例写真とともに紹介。
▲子どもたちとの「会話」は、ジグザグ保育において環境作りとともに最も重要視すべきプロセスです。
▲ジグザグ保育の計画を立てる上で大切にすべきこと、具体的なあそび・活動の考え方もレクチャーします。
5章 保育者も育つ! ジグザグ保育
ジグザグ保育がおもしろくなるまで
ジグザグ保育を支え、アップデートしていく仕組み作り
おわりに 子どもと共に、保育者と共に
研究者の視点!「おもろい!」が生み出す共探究
【著者プロフィール】
今川公平(いまがわ・こうへい)
学校法人今川学園 木の実幼稚園園長。
修士(幼児教育学)。大阪城南女子短期大学、聖和大学(現 ・ 関西学院大学)等で講師を歴任後、1990年より現職。2004年から大阪教育大学で非常勤講師として幼児造形を担当。
木の実幼稚園では「あそび」「アート」「自然」をキーワードとして保育を進め、レッジョ・ エミリアの教育の考え方に園のエッセンスを加えて、プロジェクト型保育を展開。
[商品概要]
『3.4.5歳児保育 計画通りにいかない!ジグザグ保育がつくる子ども主体の学び』
著者:今川公平
編・著:佐川早季子/山本一成
定価:1,870円(税込)
発売日:2024年10月31日(木)
判型:A5判/160ページ
電子版:あり
ISBN:978-4-05-802371-6
発行所:(株)Gakken
学研出版サイト:https://hon.gakken.jp/book/2380237100
【ご購入はコチラ】
Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4058023716/
楽天ブックス https://books.rakuten.co.jp/rb/17974436/
セブンネット https://7net.omni7.jp/detail/1107543311
<電子版>
Kindle https://www.amazon.co.jp/dp/B0DJWXXNJ4/
楽天Kobo https://books.rakuten.co.jp/rk/ae0f621b41a233a48c29cbee298c7c8b/
セブンネット https://7net.omni7.jp/detail/5111431301
■株式会社 Gakken(Gakken Inc.)
https://www.corp-gakken.co.jp/
・代表取締役社長:南條 達也
・法人設立年月日:2009年1月13日(2022年10月1日商号変更)
・資本金:50百万円
・所在住所:〒141-8416 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・事業内容:出版・コンテンツ事業、グローバル事業、医療・看護出版コンテンツ事業、
園・学校・社会人事業、教室関連事業、EC・オンライン事業、広告事業を展開
■株式会社学研ホールディングス(GAKKEN HOLDINGS CO., LTD.)
https://www.gakken.co.jp/
・代表取締役社長:宮原 博昭
・法人設立年月日:1947年3月31日
・資本金:19,817百万円
・売上高:1,856億円(2024年9月期)、連結子会社75社(2023年9月期)
東京証券取引所 プライム市場情報(証券コード:9470)
・所在住所:〒141-8510 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・電話番号:03-6431-1001(代表)
・事業内容:1946年創業の教育・医療福祉関連事業を展開する持株会社
教育分野:「学研教室」を始めとする教室・学習塾事業、
学習教材などの出版・コンテンツ事業、
教科書・保育用品などの園・学校事業など
医療福祉分野:サービス付き高齢者向け住宅事業、
認知症グループホーム事業、
保育園・学童などの子育て支援事業など
グローバル:150か国以上で活動・事業展開
この銘柄の最新ニュース
学研HDのニュース一覧- 自己株式の取得状況に関するお知らせ 2025/01/06
- 【宮城県の総合進学塾あすなろ学院】中学校内容を先取り! 小6対象「新中1 中学準備講座」スタート! 2024/12/27
- 「地球の歩き方」から新たなオーディオブックが登場。ハワイ、北九州市、そして異世界へ……話題の書籍3冊が“聴く旅の本”となって同時配信開始 ! 2024/12/26
- 現代の子育てに必要なのは“引き算”だ! 教育のカリスマ2人が巷に溢れる子育てアドバイスや学習メソッドをバッサリ仕分け!『子どもが自ら考えだす 引き算の子育て』が予約開始。 2024/12/26
- 【世界中で大人がハマる!】番号どおりにシールを貼るだけ! 『脳活 シールアートパズル』発売 2024/12/26
マーケットニュース
- 13時の日経平均は911円高の4万218円、東エレクが276.20円押し上げ (01/07)
- 東京株式(後場寄り付き)=日経平均株価は前場終値比で伸び悩む (01/07)
- ネクステージ---反発、今期増益見通しが安心感にもつながる (01/07)
- ユビAIは連日のストップ高人気、量子コンピューター関連株に急騰相次ぐ (01/07)
おすすめ条件でスクリーニング
学研ホールディングスの取引履歴を振り返りませんか?
学研ホールディングスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。