同社グループは長期ビジョン「Grow Together 2030」のフェーズ2と位置付ける現行の中期経営計画「GT02」(2024年10月期~2026年10月期)において、両利きの経営と組織改革を掲げ、事業の足固めを着実に進めている。
主力事業である学生マンション事業においては、物件管理戸数は順調に増加するとともに、2023年11月1日付での学生ハウジングの子会社化も寄与し、当初計画を上回った(前年同期比9,525戸増の94,978戸 4月末現在)。入居率も前年に引き続き高水準(99.9% 4月末現在)を確保しており、当第3四半期累計期間における経営成績は順調に進捗した。物件管理戸数の増加に伴い、学生マンションの家賃収入及び食事提供をはじめとする各種不動産賃貸関連サービスに係る売上高並びにメンテナンス関連売上高は好調に推移し、また第2四半期累計期間において一部生じていた、入居関連費用の体系見直しによる売上の四半期ずれの影響も期間の経過とともに解消が進んでいる。費用面では、管理戸数増加や食事付き学生マンションの積極展開による保証家賃及び減価償却費等並びに食材仕入、またメンテナンス関連原価や人件費等、当社グループの業容拡大に伴う費用負担が増加した。また、2023年11月1日付けで「高齢者住宅事業」を中心的に担うグランユニライフケアサービスの全株式を学研ホールディングス<9470>の連結子会社である学研ココファンに譲渡し、特別利益として関係会社株式売却益29.80億円を計上している。
2024年10月期通期の連結業績予想については、売上高が前期比7.6%増の686.52億円、営業利益が同5.0%増の75.49億円、経常利益が同4.3%増の73.80億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同47.8%増の70.58億円とする期初計画を据え置いている。 <ST>
この銘柄の最新ニュース
学研HDのニュース一覧- ミニカーをくるくる&上下に動かせる!『最強のりものヒーローズ3‐4月号』は立体駐車場おもちゃが付録☆ 2025/01/31
- 地球の歩き方が新たなお台場の楽しみ方を徹底解説!『お台場の歩き方』が2025年1月上旬より無料配布開始 2025/01/31
- 中学の内容をさきどり学習して、最高のスタートダッシュを決めよう! 中学スタートブックシリーズから2冊『さきどり追いつき 中学英語』『さきどり追いつき 中学数学 新装版』が同時発売! 2025/01/30
- 【えっ、これも彫刻!?】はにわも仏像もロダンも大集合! 大きなビジュアルで楽しく解説『世界のスゴイ彫刻』発売 2025/01/30
- インスタントラーメンも絵文字も二次元コードもすべて日本生まれ! 図書館向け書籍『スゴイゾニッポン 世界を変えた!日本の発明品30選』発売 2025/01/30
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニング
学研ホールディングスの取引履歴を振り返りませんか?
学研ホールディングスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。