学研ホールディングス
ニュース

1,030.0 円+30.0(+3.00%)
06/25 15:00

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2024/06/21 - 学研HD(9470) の関連ニュース。佐々木俊尚氏・森永康平氏推薦! ニュースでよく聞くけど、ついつい知ったかぶりしてしまう政治・経済のギモンに《結論から答える》入門書が発売! 忙しい現代人でもサクサク読めてわかりやすい!株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 Gakken(東京・品川/代表取締役社長:五郎丸徹)は、2024年6月20日(木)に『政治のわからないことを結論から教えてくれる本』『経済のわからないことを結論から教えてくれる本』を発売いたしました。

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

9470東証プライム

株価(06/25 15:00)

1,030.0 円
+30.0(+3.00%)

学研ホールディングスのニュース一覧

【佐々木俊尚・森永康平推薦!】「NISAとiDeCoの違いって?」「インボイス制度って何?」「小選挙区と比例代表ってどういうもの?」今さら聞けない政治・経済の知識がサクサクわかる!新感覚入門書が発売!

配信元:PR TIMES
投稿:2024/06/21 14:47
佐々木俊尚氏・森永康平氏推薦! ニュースでよく聞くけど、ついつい知ったかぶりしてしまう政治・経済のギモンに《結論から答える》入門書が発売! 忙しい現代人でもサクサク読めてわかりやすい!

株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 Gakken(東京・品川/代表取締役社長:五郎丸徹)は、2024年6月20日(木)に『政治のわからないことを結論から教えてくれる本』『経済のわからないことを結論から教えてくれる本』を発売いたしました。

▲政治/経済のギモンに結論から答える2冊が同時発売!

「NISAとiDeCoの違いって?」「インボイス制度って何?」「小選挙区と比例代表ってどういうもの?」 今さら聞けない政治・経済のギモンに《結論から答える》入門書が発売!

ニュースでよく聞く「NISA」や「インボイス」や「選挙区制」…
「なんとなく聞いたことあるけど、正直よくわかってないんだよなぁ」
「でも毎日忙しいし、勉強する暇もなくて…」
そんな方も、結構多いのではないでしょうか?そんな方にオススメしたい、新感覚入門書が発売されました!
その名も『政治/経済のわからないことを結論から教えてくれる本』
(政治/経済は別売り)。その名のとおり、今さら聞けない&今知っておきたい政治経済のギモンに結論から答えてくれるのが特徴で、忙しい現代人でもサクサク読めちゃいます!

▲結論から答えてくれるのでわかりやすい

ニュースでよく聞くけど、今さら聞けない…そんな話題を1冊に凝縮!
本書では「なんか聞いたことあるけど、ついつい知ったかぶりしてしまいがち」な話題を1冊にまとめています。

▲ついつい知ったかぶりしてしまう知識がわかる


政治・経済の主な収録内容は以下のとおり。
「そういえばこれ、よくわかってないよな~」と思う方は、要チェックです!■政治編の主な収録内容
□解散や総辞職はどんな時に行われるの?
□アメリカの大統領選って日本とどう違うの?
□ロビー活動って何?
□小選挙区や比例代表ってどういう違いがあるの?
□政党交付金って何?
□どうしてパレスチナでは紛争が多いの?
□どうしてロシアはウクライナを狙うの? …などなど■経済編の主な収録内容
□資本主義と社会主義って何が違うの?
□円高・円安って結局どちらがよいの?
□株・信託投資・ETFってどんなもの?
□インボイス制度って何?
□国債って「国民の借金」なの?
□NISAとiDeCoって何が違うの?
□年金はいつかもらえなくなるの? 国は対策してる?

政治編は佐々木俊尚氏・経済編は森永康平氏が推薦!両氏による「もっと知識が深まるオススメコンテンツ」も掲載。
本書の政治編は作家・ジャーナリストの佐々木俊尚氏、経済編は経済アナリストの森永康平氏が推薦!「ABEMA Prime」など多数のメディアでわかりやすい時事解説が人気を博し、「市民感覚」や「反権力」といった従来正しいとされている感覚に新たな提言を行う佐々木氏、
そして国債発行などの経済政策に関する誤解を解き、インボイス制度やNISAなどの経済ニュースに関する解説でも人気の森永氏、両者ならではの目線で選んだ「もっと理解を深めるためのコンテンツガイド」が巻末についているので、本書を読んでもっと理解を深めたい方はぜひ参考にしてみてください。

▲佐々木俊尚氏による推薦


▲森永康平氏による推薦


▲佐々木氏、森永氏によるオススメコンテンツガイドつき!

毎日のスキマ時間で、デキる大人にアップデートしよう!
本書は持ち運びやすいハンディサイズで、いつでもどこでも持ち運べるので、通勤時間や寝る前など、毎日のスキマ時間でサクッと読めちゃいます。毎日のスキマ時間で、デキる大人にアップデートしよう!
また気になるテーマから好きなように読めるので、ニュースを見て気になったトピックを調べる辞書代わりにもなります。
ライフスタイルにあわせて本書を使いこなし、デキる大人にアップデートしましょう!

▲毎日のさまざまなシーンで使用できる便利な1冊!

[商品概要]


■『政治のわからないことを結論から教えてくれる本』
監修:塚本哲生
定価:1,485円(税込)
発売日:2024年6月20日
判型:四六変/176ページ
電子版:あり
ISBN:978-4-05-406963-3
発行所:株式会社 Gakken
▼学研出版サイト
https://hon.gakken.jp/book/1340696300







■『経済のわからないことを結論から教えてくれる本』
監修:塚本哲生
定価:1,485円(税込)
発売日:2024年6月20日
判型:四六変/180ページ
電子版:あり
ISBN:978-4-05-406977-0
発行所:株式会社 Gakken
▼学研出版サイト
https://hon.gakken.jp/book/1340697700



【ご購入はコチラ】
《政治編》
・Amazon 
https://www.amazon.co.jp/dp/4054069630
・楽天ブックス 
https://books.rakuten.co.jp/rb/17853840/
《経済編》
・Amazon 
https://www.amazon.co.jp/dp/4054069770
・楽天ブックス 
https://books.rakuten.co.jp/rb/17853882/
■株式会社 Gakken(Gakken Inc.)
https://www.corp-gakken.co.jp/
・代表取締役社長:五郎丸 徹
・法人設立年月日:2009年1月13日(2022年10月1日商号変更)
・資本金:50百万円
・所在住所:〒141-8416 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・事業内容:出版・コンテンツ事業、グローバル事業、医療・看護出版コンテンツ事業、
      園・学校・社会人事業、教室関連事業、EC・オンライン事業、広告事業を展開

■株式会社学研ホールディングス(GAKKEN HOLDINGS CO.,LTD.)
https://www.gakken.co.jp/
・代表取締役社長:宮原 博昭
・法人設立年月日:1947年3月31日
・資本金:19,817百万円
・売上高:1,641億円、連結子会社75社(2023年9月期)
     東京証券取引所 プライム市場情報(証券コード:9470)
・所在住所:〒141-8510 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・電話番号:03-6431-1001(代表)
・事業内容:1946年創業の教育・医療福祉関連事業を展開する持株会社
      教育分野:「学研教室」を始めとする教室・学習塾事業、
           学習教材などの出版・コンテンツ事業、
           教科書・保育用品などの園・学校事業など
      医療福祉分野:サービス付き高齢者向け住宅事業、
             認知症グループホーム事業、
             保育園・学童などの子育て支援事業など
      グローバル:150か国以上で活動・事業展開
配信元: PR TIMES

学研ホールディングスの取引履歴を振り返りませんか?

学研ホールディングスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ