具体的な内容として、Environment(環境)においては脱炭素への貢献、循環型社会の構築、自然との共生、生物多様性への対応を目標テーマとしてそれぞれKPIを策定した。一例として、脱炭素への貢献では、Scope1.2(TCFD 提言の温室効果ガス排出量)合計のCO2排出量削減率をKPIに設定し、2025年度目標(※)で22%以上を目指す。
Social(社会)においては従業員への配慮、人材育成・開発、健康への配慮、Diversity, Equity & Inclusionの推進、サプライチェーンへの対応、地域課題への対応、社会課題への対応を目標テーマとしてそれぞれKPIを策定した。一例として、従業員への配慮では従業員アンケートにおけるフレックスタイム制度の浸透度・効果実感のポジティブ回答率をKPIに設定し、2025年度目標(※)で90%以上を目指す。
Governance(企業統括)においてはコンプライアンス、コーポレートガバナンスコード対応情報開示、リスクマネジメントを目標テーマとしてそれぞれKPIを策定した。一例として、コンプライアンスではコンプライアンス研修(eラーニング)の回答率をKPIに設定し、2025年度目標(※)で100%を目指す。
Business(同社の事業)においては、店舗DX、施設DX、ライフスタイルDXを目標テーマとしてそれぞれKPIを策定した。一例として、店舗DXではDX商材導入による、店舗の業務削減時間と来店客の待ち時間の削減時間に導入店舗数を掛け合わせた「Hospitality Index」という独自指標をKPIに設定し、2025年度目標(※)で2.2倍増を目指す。
今後はKPIに沿った取り組みを強化するとともに、毎年実績の管理・開示を行い、さらなるサステナビリティ活動の推進を行っていくとしている。
※2025年度目標は、2021年8月時点の数値を基準として設定している。
<ST>
この銘柄の最新ニュース
UNEXTのニュース一覧- メルカリが3日ぶり反発、UNEXTと連携し家庭用光回線サービスなど提供開始◇ 2025/02/19
- U-NEXTによる男子ゴルフの海外メジャー全4大会及び国内女子ゴルフツアー等の独占配信に関するお知らせ 2025/02/18
- 信用残ランキング【売り残増加】 日産自、ルネサス、Jディスプレ 2025/02/16
- 信用残ランキング【売り残増加】 フジHD、楽天グループ、クリレスHD 2025/02/09
- 信用残ランキング【買い残増加】 フジHD、三菱自、ENEOS 2025/02/02
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニング
U-NEXT HOLDINGSの取引履歴を振り返りませんか?
U-NEXT HOLDINGSの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。