USEN-NEXT GROUP、最先端の店舗DXが体験できるショールーム併設型オフィス「USEN SQUARE MATSUYAMA」オープン
![](https://prtimes.jp/i/3515/679/resize/d3515-679-b6f228840f719ef893b9-13.jpg)
■「USEN SQUARE MATSUYAMA」ショールーム
店舗の業務効率化を実現するPOSレジ・オーダー・決済サービス「Uレジ」(https://pos.usen.com/uregi/)「Uペイ」(https://payment.usen.com/ad/u-pay/)シリーズや配膳ロボット、AIを活用したBGMサービス・来店客分析などで店舗経営をスマート化する「USEN IoT PLATFORM」(https://iot.usen.com)など、カフェ店舗を再現した環境下で店舗運営に必要なDXをトータルサポートするソリューション群を体験することができます。
![](https://prtimes.jp/i/3515/679/resize/d3515-679-bd8d9db176ca35582f7c-11.png)
コロナ禍では感染防止対策として店舗における非接触の接客が求められるとともに、労働力人口の流出や少子化等に伴う人手不足が生じ、生産性・業務効率の向上が求められておりますが、主に都心部において急速にDXが進んでいる一方、地方ではまだ浸透していないことが現状です。
USEN-NEXT GROUPでは「USEN SQUARE」を通じて、一連のソリューション体験とともに各実機・端末の使用感・操作性・ユーザーインターフェースなどの商材細部についてもご確認いただき、全国エリアの店舗DX化・生産性向上に寄与すべく、今後も拠点展開を進めてまいります。
■「USEN SQUARE MATSUYAMA」オフィスエリア
USEN-NEXT GROUPが提唱する働き方改革「Work Style Innovation」(https://usen-next.co.jp/newsrelease/2020/10/hd-workers-location.html)で、よりフレキシブルに、より生産性高く、よりクリエイティブに働くための空間オフィスを目指します。グループの総力を結集し、「必要とされる次へ。」のスローガンのもと、さらなる成長に向けて、新たなワークスペースからイノベーションを巻き起こし、新たな価値を創造し続けます。
![](https://prtimes.jp/i/3515/679/resize/d3515-679-7f342cfa7a0708ff21d5-10.jpg)
【「USEN SQUARE MATSUYAMA」 主な設置ツール】
![](https://prtimes.jp/i/3515/679/resize/d3515-679-874190422268614d87c2-9.jpg)
・U MUSIC
https://iot.usen.com/u-music/
・U AIR
https://iot.usen.com/u-air/
・U PHONE/U FAX
https://iot.usen.com/u-phone/
・U EYES
https://iot.usen.com/u-eyes/
・UレジFOOD
https://usen-pos.com/uregi/
・Uペイ
https://pos.usen.com/u-pay/
・Uレジ Ticket & Pay
https://usen-pos.com/order-solution/#ticketpay
・Servi
https://www.softbankrobotics.com/jp/product/servi/spec/
・AIコンシェルジュ for サーモグラフィ
https://aic-thermography.tactinc.jp/
ほか
■「USEN SQUARE MATSUYAMA」概要
<住所>
愛媛県松山市三番町4丁目7-14 三番町親和ビル1階A号室
<面積>
256.19平方メートル
<定員数>
ワークポイント(業務に適した席数)28席
<設備>
ネットワーク複合機、ゲスト用 wi-fi、コーヒーサーバー、セミナースペース(12名程度+プロジェクタ)、会議室(6名)、パントリー休憩スペース(4席)
<特徴>
・ショールームスペースが明確化しており、今後展開していくSQUARE拠点のスタンダード店となります。
・ファサードに広告を貼ることで当社の店舗DX化の促進をしています。
・スケルトン状態での引き渡しのため、すべての設備を1からデザイン・設計・構築しています。(空調・トイレ・パントリー含め)
・様々な業務スタイルに適した什器を導入し、快適かつ自由にオフィスワークできる空間にしています。
・コーヒー豆(UCC ECO-GREEN)は(1.有機栽培、2.フェアトレード、3.バードフレンドリー)と
3つの認証を得た農園産コーヒーを使用しており、サステナビリティへの取り組みを行っています。
![](https://prtimes.jp/i/3515/679/resize/d3515-679-ee3e760fce1ef563de25-12.jpg)
【事務所利用希望に関する問い合わせ先】
株式会社USEN-NEXT HOLDINGS
グループ企画推進室 オフィスイノベーション課
E-MAIL:kanrika-s@usen-next.jp
この銘柄の最新ニュース
UNEXTのニュース一覧- 信用残ランキング【売り残増加】 日産自、ルネサス、Jディスプレ 2025/02/16
- 信用残ランキング【売り残増加】 フジHD、楽天グループ、クリレスHD 2025/02/09
- 信用残ランキング【買い残増加】 フジHD、三菱自、ENEOS 2025/02/02
- (開示事項の変更)当社子会社における会社分割による事業承継に関する効力発生予定日変更のお知らせ 2025/01/30
- 前日に動いた銘柄 part1 住友理工、ABEJA、シーアールイーなど 2025/01/30
マーケットニュース
- 八潮市陥没事故で急展開!「水道インフラ」で買われる株・緊急リサーチ <株探トップ特集> (02/17)
-
明日の株式相場に向けて=急落・仕込み好機の「好決算銘柄」 (02/17)
- 米株価指数先物 時間外取引 堅調、ダウ先物は55ドル高 (02/17)
-
明日の為替相場見通し=円高基調は継続するか (02/17)
おすすめ条件でスクリーニング
U-NEXT HOLDINGSの取引履歴を振り返りませんか?
U-NEXT HOLDINGSの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。