<動意株・18日>(大引け)=リョーサン、TOC、T&Gニーズなど
テーオーシー<8841.T>=大幅高。同社は都心で不動産関連事業を展開しており、東京五輪開催に絡んだ再評価機運が膨らんでいる。東京・五反田や大崎のほか、五輪開催地区の有明にビルを保有しているほか、ホテルニューオータニ内のクリーニングなどホテルリネン事業も展開しており、東京五輪とともに事業の業容拡大も期待される。
テイクアンドギヴ・ニーズ<4331.T>=大幅に4日続伸。前日のテレビ番組で、お笑いコンビ「ロンドンブーツ1号2号」の田村淳さんが結婚を発表したことを受けて、ウエディング関連銘柄に注目が高まっている。中でも同社はハウスウエディングのパイオニアとして著名人のウエディングを手掛けていることから、特に物色人気が高まっているようだ。足もとも6月開業のハワイ新チャペルが想定を上回る好調ぶりとなっているほか、今月末までに契約を済ませば消費税が増税されても増税前の料金で済む「駆け込み婚」需要にも期待が高まっている。
東海運<9380.T>=7日続伸。上値追い歩調を徐々に強めており、「東京五輪関連の穴株」(中堅証券)との位置づけで一部市場筋の注目を集めている。同社は太平洋セメントを筆頭株主とする総合物流会社で、資材輸送に強みを発揮する。中央区晴海に本拠を構えており、含み資産拡大の思惑が浮上している。中国内陸への輸送営業強化の動きも、ここ最近の中国経済の減速懸念後退から、同社にはプラスに働いている。
メドレックス<4586.T>=一時ストップ高と急反騰。17日引け後に、出願中のリドカインテープ剤について、特許庁から承認の通知があったとの連絡を代理人より受けたと発表したことを好感する買いが集中している。リドカインは、神経末端において痛みの信号を遮断することにより痛みを軽減させる局所麻酔薬の一種。今回取得した特許は既に中国やオーストラリアでも成立しており、さらに米国やカナダ、ヨーロッパ特許条約加盟国、及び韓国でも出願中としている。
イトーキ<7972.T>=動意含み。消費増税に伴う駆け込み需要が思うように発現せず、中間期業績(1~6月期)が低調だったことから8月以降は調整局面にあった。しかし、目先売り一巡から13週移動平均線を上回ってきており、トレンド転換の兆しをみせている。同社はオフィス家具の大手だが、首都圏の不動産市況の改善が景気浮揚効果をもたらし、2020年の東京五輪決定による追い風も背に事業機会拡大への期待が高まっている。さらに来年4月の消費増税が濃厚とみられることから、後ずれしていた駆け込み需要を喚起する可能性が高い。
※未確認情報が含まれる場合があります。株式の売買は自己責任に基づいて、ご自身でご判断ください。
出所:株経通信(株式会社みんかぶ)
この銘柄の最新ニュース
東海運のニュース一覧- 東海運、4-12月期(3Q累計)経常は68%増益で着地 2025/02/14
- 2025年3月期第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2025/02/14
- 株主優待制度の内容に関するお知らせ(追加) 2024/11/14
- 【QAあり】東海運、営業総利益の増加に加え、販管費の減少により営業利益は前年比+241.7%の大幅増、新施設の開設により成長強化 2024/11/07
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】引け後 … 住石HD、ゲンキGDC、Gセキュリ (10月30日発表分) 2024/10/31
マーケットニュース
- 絶好調の上方修正銘柄に照準、配当も増額の「上値期待」とっておき6選 <株探トップ特集> (02/18)
-
明日の株式相場に向けて=「トランプ2.0」で躍動する欧州株の謎 (02/18)
- NY各市場 3時台 ダウ平均、ナスダックとも小幅安での推移 (02/19)
- ダウ平均は小幅続落 本日も上げ一服 ただ、楽観的な見方は根強い=米国株序盤 (02/19)
おすすめ条件でスクリーニング
東海運の取引履歴を振り返りませんか?
東海運の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。