<動意株・5日>(大引け)=アトラ、東海運、フューチャーなど
![<動意株・5日>(大引け)=アトラ、東海運、フューチャーなど](https://prod-public-assets-minkabu.s3.amazonaws.com/news/article_media_content/urn%3Anewsml%3Aminkabu.jp%3A20181205%3A68368947fe7c8fde684c750de753fb5e/bc72f2187.jpg)
東海運<9380.T>=商い伴い続伸。11月下旬を境に上値追い基調を強めている。安倍首相はロシアのプーチン大統領と1日に会談、1956年の日ソ共同宣言を基礎とした平和条約締結交渉を進める新たな枠組みで合意に至った。北方領土問題など依然としてハードルは高いが、今回の会談を契機に日ロ間の経済交流についても期待が募っている。そのなか、同社は港湾や内陸を合わせた総合物流を展開、ロシアへの国際輸送で高い実績を持っており、関連有力株として物色人気を集めている。
フューチャー<4722.T>=反発。4日の取引終了後、子会社フューチャーアーキテクトが、SGホールディングス<9143.T>傘下の佐川急便およびSGシステムと、佐川急便の配送伝票入力業務における人の入力作業を人工知能(AI)が代替し自動化するための新システムの開発を開始したと発表しており、これを好材料視した買いが入っている。新システムの開発は、人工知能(AI)を活用したシステムの開発により、配送伝票の入力作業を自動化し、これまでの延長線上ではない次元でのコスト削減と品質向上を追求するのが狙い。佐川急便は年間に約12億個の荷物を取り扱っており、繁忙期には1日に100万枚もの配送伝票の情報を人の手によりシステムに入力しているが、膨大な負荷とコストを圧縮しながら、高い品質を維持することが目的としている。
GameWith<6552.T>=急反発。同社は4日、ゲームユーザー向け簡単グループチャットサービス「PiPi Talk(ピピトーク)」の提供を開始したと発表しており、これを好材料視した買いが入っている。「PiPi Talk」はゲーマー同士のコミュニケーション活性化を目的に開発されたチャットサービスで、簡単にグループチャットを作成でき、URLを共有するだけで友達を招待することができるのが特徴。また、好みのチャットグループを探して入ることができるため、同じゲームをプレイしている仲間を探したり、仲間同士で簡単に情報交換をすることができるという。今後は、来春を目標にスマホアプリ版でのリリースを視野に入れ、グループで使用可能な音声通話機能やグループトークを彩るスタンプ機能を実装予定としている。
CRGホールディングス<7041.T>=大幅反発。4日の取引終了後、グループ会社イノベーションネクストが、紙帳票のパソコン入力作業からその後の業務フローを自動化する「AI-OCR+RPAソリューション事業」を開始したと発表しており、これを好材料視した買いが入っている。新事業は、イノベーションネクストの持つAI(人工知能)、OCR(光学文字認識)、RPA(業務自動化)の技術を複合してスタート。AIを搭載したOCR「AIRead」で、これまでは読み取り精度が低かった手書き文字を機械学習して読み取り精度を99%まで向上させ、大量の紙帳票を一気にテキストデータ化するほか、RPA「RooPA(ルーパ)」との連携で読取データを自動で基幹システムに連携するなどの特徴があるとしている。
サン電子<6736.T>=悪地合いのなかカイ気配スタートで始まる異彩人気。同社はゲームソフト開発やモバイルデータソリューションなどを手掛けている。4日取引終了後、同社はNTTドコモ<9437.T>と「AceReal」の販売パートナー契約を締結したことを発表。AceRealはARスマートグラス、業務支援アプリ、ソフト開発キットをワンストップで提供するトータルソリューション。また、NTTドコモと、5GとARスマートグラスを活用したドローンの遠隔支援などの実証実験を開始したことも発表、これを材料視する買いが流入した。
※未確認情報が含まれる場合があります。株式の売買は自己責任に基づいて、ご自身でご判断ください。
出所:minkabuPRESS
この銘柄の最新ニュース
東海運のニュース一覧- 2025年3月期第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2025/02/14
- 東海運、4-12月期(3Q累計)経常は68%増益で着地 2025/02/14
- 株主優待制度の内容に関するお知らせ(追加) 2024/11/14
- 【QAあり】東海運、営業総利益の増加に加え、販管費の減少により営業利益は前年比+241.7%の大幅増、新施設の開設により成長強化 2024/11/07
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】引け後 … 住石HD、ゲンキGDC、Gセキュリ (10月30日発表分) 2024/10/31
マーケットニュース
- 10時の日経平均は43円安の3万9106円、オリンパスが37.68円押し下げ (02/17)
-
<注目銘柄>=野村総研、金融関連のIT需要好調 (02/17)
-
サンコールに大量の買い注文、今3月期営業大幅増額修正受けS高カイ気配に張り付く (02/17)
-
バルテスHDがS高カイ気配、自社株買いと株主優待実施を好感 (02/17)
おすすめ条件でスクリーニング
東海運の取引履歴を振り返りませんか?
東海運の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。