より少ないリソースでスピーディーにコンバージョンAPIの実装が可能に
経営課題解決をデジタル技術で支援するコンサルティング企業、株式会社デジタリフト(本社:東京都港区西麻布、代表取締役:百本 正博、証券コード:9244)は、Cookie規制対応のコンバージョン計測手法である、Meta社が提供する「コンバージョンAPIゲートウェイ」の導入支援サービスを開始いたします。
![](https://prtimes.jp/i/48559/28/resize/d48559-28-4e8485f0a5876138754e-0.png)
1. Facebook広告におけるCookie規制対策
世界的なプライバシー保護の潮流に合わせ、様々な媒体でのCookie規制が話題となっており、企業はCookieレス対応の体制構築が求められている状況です。Facebook広告については、サーバーサイドAPIを活用した、Cookieに依存しない新しい広告効果の計測方法として「コンバージョンAPI」(※1)がありましたが、これには実装ハードルが非常に高いという課題がありました。これに対し、Facebookビジネスパートナーであるデジタリフトは、「コンバージョンAPI」導入支援サービスを提供し、広告主である企業のサポートをしてきました。
2. AWSを活用した「コンバージョンAPIゲートウェイ」
そのような状況の中、2021年10月、Meta社は新たなセルフサービスの構成オプションとして「コンバージョンAPIゲートウェイ」(※2)の提供を開始しました。これは、サーバーサイド側のリソース準備やイベント設定を自動化する機能を持つ設定方法で、これにより企業はより少ないリソースかつ短期間でコンバージョンAPIの実装を図ることが可能となります。また、「コンバージョンAPIゲートウェイ」はサーバーとしてAWS(※3)の利用を前提としているため、AWSをすでに利用している企業にとっては適したソリューションといえるでしょう。
3.媒体ごとのCookie規制に対するソリューションを展開
Facebook広告に限らず、デジタリフトでは、Google広告の拡張コンバージョンやサーバーサイドGTMを用いたトラッキング設定サービス、Yahoo!広告の、サーバー発行のCookieを用いたコンバージョン計測手法の導入支援サービスなど、各媒体ごとのCookie規制対策ソリューションを提供しています。
今後も、企業のマーケティング活動をデジタル技術で支援するパートナーとして、広告主の最新技術への対応をサポートしてまいります。
(※1)コンバージョンAPIについて:https://www.facebook.com/business/help/2041148702652965?id=818859032317965
(※2)コンバージョンAPIゲートウェイについて:https://www.facebook.com/business/help/387152639648383?id=818859032317965
(※3)AWS(Amazon Web Services):Amazon.comにより提供されているクラウドコンピューティングサービス
-----------
■会社概要
【社名】株式会社デジタリフト
【設立】2012年11月
【代表取締役】百本 正博
【住所】東京都港区西麻布4-12-24 興和西麻布ビル7階
【URL】https://digitalift.co.jp/
【事業内容】コンサルティング事業・トレーディングデスク事業、DMP導入コンサルティング事業、SNS運用事業、システム企画・開発
■デジタリフトの「VISION・MISSION」と業務の概要
デジタリフトは、「カスタマーの意思決定を円滑に」をVISIONとして掲げ、「User Experienceをデジタル技術で最適化する」事をMISSIONとしています。主力事業は、「コンサルティング」と「広告運用」で、周辺領域としてアフィリエイトや、チャットボット構築、制作などを行っています。
コンサルティング事業では、「CdMO*」として、課題に向き合いクライアントのデジタルマーケティングの活用方法や施策を共に考えています。
*CdMO(チーフ・デジタル・マーケティング・オフィサー)とは:https://recruit.digitalift.co.jp/cdmo/
広告運用事業では、柔軟な再設計機能と着実な実行体制を組み合わせた「アジャイル型広告運用*」によりクライアントのビジネス最大化をサポートしています。
*アジャイル型広告運用とは:https://recruit.digitalift.co.jp/agile/
■代表プロフィール
百本正博(Masahiro Hyakumoto)
株式会社大広で10年間、信託銀行、洋酒メーカー、飲料、自動車メーカー、メガバング、通信、流通会社(GMS)等を担当し、多数のプロジェクトを成功に導く。その後、IT企業にてコンサルタント、新規事業開発等を担当。広告代理店時代のノウハウと新しいテクノロジーへの理解を武器に広告主をサポートすべく2012年会社を設立。デジタルマーケティングのコンサルティングを行う。
■ 本件に関するお問い合わせ
電話番号:03-6434-9896
お問い合わせURL:https://digitalift.co.jp/contact/
担当:朝長(トモナガ)
経営課題解決をデジタル技術で支援するコンサルティング企業、株式会社デジタリフト(本社:東京都港区西麻布、代表取締役:百本 正博、証券コード:9244)は、Cookie規制対応のコンバージョン計測手法である、Meta社が提供する「コンバージョンAPIゲートウェイ」の導入支援サービスを開始いたします。
![](https://prtimes.jp/i/48559/28/resize/d48559-28-4e8485f0a5876138754e-0.png)
1. Facebook広告におけるCookie規制対策
世界的なプライバシー保護の潮流に合わせ、様々な媒体でのCookie規制が話題となっており、企業はCookieレス対応の体制構築が求められている状況です。Facebook広告については、サーバーサイドAPIを活用した、Cookieに依存しない新しい広告効果の計測方法として「コンバージョンAPI」(※1)がありましたが、これには実装ハードルが非常に高いという課題がありました。これに対し、Facebookビジネスパートナーであるデジタリフトは、「コンバージョンAPI」導入支援サービスを提供し、広告主である企業のサポートをしてきました。
2. AWSを活用した「コンバージョンAPIゲートウェイ」
そのような状況の中、2021年10月、Meta社は新たなセルフサービスの構成オプションとして「コンバージョンAPIゲートウェイ」(※2)の提供を開始しました。これは、サーバーサイド側のリソース準備やイベント設定を自動化する機能を持つ設定方法で、これにより企業はより少ないリソースかつ短期間でコンバージョンAPIの実装を図ることが可能となります。また、「コンバージョンAPIゲートウェイ」はサーバーとしてAWS(※3)の利用を前提としているため、AWSをすでに利用している企業にとっては適したソリューションといえるでしょう。
3.媒体ごとのCookie規制に対するソリューションを展開
Facebook広告に限らず、デジタリフトでは、Google広告の拡張コンバージョンやサーバーサイドGTMを用いたトラッキング設定サービス、Yahoo!広告の、サーバー発行のCookieを用いたコンバージョン計測手法の導入支援サービスなど、各媒体ごとのCookie規制対策ソリューションを提供しています。
今後も、企業のマーケティング活動をデジタル技術で支援するパートナーとして、広告主の最新技術への対応をサポートしてまいります。
(※1)コンバージョンAPIについて:https://www.facebook.com/business/help/2041148702652965?id=818859032317965
(※2)コンバージョンAPIゲートウェイについて:https://www.facebook.com/business/help/387152639648383?id=818859032317965
(※3)AWS(Amazon Web Services):Amazon.comにより提供されているクラウドコンピューティングサービス
-----------
■会社概要
【社名】株式会社デジタリフト
【設立】2012年11月
【代表取締役】百本 正博
【住所】東京都港区西麻布4-12-24 興和西麻布ビル7階
【URL】https://digitalift.co.jp/
【事業内容】コンサルティング事業・トレーディングデスク事業、DMP導入コンサルティング事業、SNS運用事業、システム企画・開発
■デジタリフトの「VISION・MISSION」と業務の概要
デジタリフトは、「カスタマーの意思決定を円滑に」をVISIONとして掲げ、「User Experienceをデジタル技術で最適化する」事をMISSIONとしています。主力事業は、「コンサルティング」と「広告運用」で、周辺領域としてアフィリエイトや、チャットボット構築、制作などを行っています。
コンサルティング事業では、「CdMO*」として、課題に向き合いクライアントのデジタルマーケティングの活用方法や施策を共に考えています。
*CdMO(チーフ・デジタル・マーケティング・オフィサー)とは:https://recruit.digitalift.co.jp/cdmo/
広告運用事業では、柔軟な再設計機能と着実な実行体制を組み合わせた「アジャイル型広告運用*」によりクライアントのビジネス最大化をサポートしています。
*アジャイル型広告運用とは:https://recruit.digitalift.co.jp/agile/
■代表プロフィール
百本正博(Masahiro Hyakumoto)
株式会社大広で10年間、信託銀行、洋酒メーカー、飲料、自動車メーカー、メガバング、通信、流通会社(GMS)等を担当し、多数のプロジェクトを成功に導く。その後、IT企業にてコンサルタント、新規事業開発等を担当。広告代理店時代のノウハウと新しいテクノロジーへの理解を武器に広告主をサポートすべく2012年会社を設立。デジタルマーケティングのコンサルティングを行う。
■ 本件に関するお問い合わせ
電話番号:03-6434-9896
お問い合わせURL:https://digitalift.co.jp/contact/
担当:朝長(トモナガ)
この銘柄の最新ニュース
デジタリフトのニュース一覧- 2025年9月期 第1四半期決算補足説明資料 2025/02/14
- 2025年9月期 第1四半期決算短信[日本基準](連結) 2025/02/14
- デジタリフト、10-12月期(1Q)経常は赤字転落で着地 2025/02/14
- 持分法適用関連会社の異動(連結子会社化)に関するお知らせ 2025/01/31
- コーポレート・ガバナンスに関する報告書 2024/12/20 2024/12/20
マーケットニュース
-
東京株式(寄り付き)=売り買い交錯、欧州株高と円高で強弱観対立 (02/18)
- 日経平均18日寄り付き=13円高、3万9187円 (02/18)
-
ベースフードがカイ気配スタート、メルコ牧社長がTOB発表でTOB価格にサヤ寄せ◇ (02/18)
- 前場に注目すべき3つのポイント~ウクライナ和平期待で押し目狙いのスタンス~ (02/18)
おすすめ条件でスクリーニング
デジタリフトの取引履歴を振り返りませんか?
デジタリフトの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。
デジタリフトの株価を予想してみませんか?
ネット証券比較
みんかぶおすすめ
\ 投資・お金について学ぶ入門サイト /