貨物輸送の営業収益は前年同期比2.8%増の60.30億円、経常利益は同0.15億円減の1.35億円となった。6月の大阪府北部地震の影響はあったものの、貨物輸送と保管貨物が伸長、機工部門での重量品搬入据付業務等の獲得で増収となった。また、軽油価格の上昇等でコスト増となった。
潤滑油・化成品の営業収益は同12.2%増の13.36億円、経常利益は同0.12億円増の0.44億円となった。既存顧客との運賃改定等により増収益となった。
流通貨物の営業収益は同37.7%減の1.83億円、経常利益は同0.36億円減の0.07億円の損失となった。気候変動の影響で国内野菜の保管数量が大幅に減少、輸入野菜の取扱数量も減少した。保管貨物や流通加工業務の新規獲得を図っている。
国際貨物の営業収益は同23.1%増の19.68億円となり、経常利益は同0.62億円増の0.91億円となった。国内事業で電子部品材料の貨物輸出取扱量が大幅に、一般消費材等の貨物輸入取扱量が増加した。海外事業でも、中国国内での堅調な国内消費や輸出の拡大等で、貨物取扱数量は大幅に増加した。中国現地法人3社は採算改善で黒字持続。
石油輸送の営業収益は同5.8%増の30.34億円、経常利益は同0.83億円改善し0.61億円となった。主要荷主の運賃改定等により増収益となった。
2019年3月期通期の連結業績予想は、営業収益が前期比1.5%増の506.00億円、営業利益が同10.4%増の13.08億円、経常利益が同6.7%増の14.00億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同15.2%増の9.63億円の期初計画を据え置いている。
<SF>
この銘柄の最新ニュース
丸運のニュース一覧- 丸運---3Qは増収・大幅増益、通期予想の上方修正及び期末配当の増配を発表 2025/02/14
- 丸運---通期連結業績予想の修正及び期末配当予想の修正 2025/02/14
- 丸運、好調な業績を踏まえ通期業績予想を上方修正 年間配当は特別配当を含む前期比7円増配を予定 2025/02/14
- 丸運、今期経常を19%上方修正、配当も3円増額 2025/02/13
- 2025年3月期 第3四半期決算短信〔日本標準〕(連結) 2025/02/13
マーケットニュース
- 絶好調の上方修正銘柄に照準、配当も増額の「上値期待」とっておき6選 <株探トップ特集> (02/18)
-
明日の株式相場に向けて=「トランプ2.0」で躍動する欧州株の謎 (02/18)
- NY各市場 4時台 ダウ平均は187ドル安 ナスダックも下げ幅をやや広げる (02/19)
- NY各市場 3時台 ダウ平均、ナスダックとも小幅安での推移 (02/19)
おすすめ条件でスクリーニング
丸運の取引履歴を振り返りませんか?
丸運の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。