―決算で売られた銘柄! 下落率ランキング―
企業決算に対する評価は、マーケットでは「株価」として表される。ここでは、決算を受け止めて株価がいかに反応したかを探る。
以下に挙げたのは、決算発表が「マイナス・インパクト」となった可能性のある銘柄である。株価が決算発表前日の6月18日から19日の決算発表を経て22日9時27分現在、水準を切り下げている銘柄を下落率の大きい順にランキングした。
▲No.1 クレステック <7812>
20年6月期の連結経常利益を従来予想の9億円→6.4億円(前期は8.5億円)に29.0%下方修正し、一転して24.8%減益見通しとなった。
▲No.2 フリービット <3843>
20年4月期の連結経常利益は前の期比3.4%減の24.8億円になり、21年4月期も前期比31.5%減の17億円に落ち込む見通しとなった。
▲No.4 菊池製作 <3444>
20年4月期の連結経常損益は4億5000万円の赤字(前の期は1億1800万円の黒字)に転落し、従来予想の2億6000万円の赤字を下回って着地。
■決算マイナス・インパクト銘柄
コード 銘柄名 市場 下落率 発表日 決算期 経常変化率
<7812> クレステック 東2 -9.49 6/19 3Q 20.90
<3843> フリービット 東1 -8.61 6/19 本決算 -31.48
<8119> 三栄コ JQ -5.08 6/19 本決算 -
<3444> 菊池製作 JQ -4.71 6/19 本決算 -
<3544> サツドラHD 東1 -3.95 6/19 本決算 -77.40
<6779> 日電波 東1 -2.62 6/19 本決算 -
<9025> 鴻池運輸 東1 -2.54 6/19 本決算 -
<8186> 大塚家具 JQ -1.20 6/19 本決算 -
<3733> ソフトウェア JQ -1.10 6/19 上期 8.77
<7623> サンオータス JQ -0.30 6/19 本決算 黒転
※下落率は「決算発表前日の終値を基準とした22日9時27分株価の変化率」。下落率、経常変化率は「%」。本決算の経常変化率は今期予想。
「上期」は第2四半期累計決算。「3Q」は第3四半期累計決算。
株探ニュース
この銘柄の最新ニュース
鴻池運輸のニュース一覧- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証プライム】引け後 … MS&AD、オリンパス、大塚HD (2月14日発表分) 2025/02/17
- [Delayed]Consolidated Financial Results for the Nine Months Ended December 31, 2024 2025/02/17
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証プライム】寄付 … 楽天グループ、MS&AD、オリンパス (2月14日発表分) 2025/02/17
- 人事異動に関するお知らせ(本部長、副本部長、本社部室長、国内関係会社代表、海外現地法人代表の異動2025年4月1日付) 2025/02/14
- 執行役員・監査役等の異動および重要な使用人の選任、組織変更に関するお知らせ 2025/02/14
マーケットニュース
-
<動意株・18日>(前引け)=ウィルスマ、SDSHD、アセンテック (02/18)
- ◎18日前場の主要ヘッドライン (02/18)
-
三菱UFJが初の2000円台乗せ、金利上昇受け大手銀行株に買い流入◇ (02/18)
- 日産自---大幅反発、社長退任ならホンダは統合交渉再開の意向と伝わる (02/18)
おすすめ条件でスクリーニング
鴻池運輸の取引履歴を振り返りませんか?
鴻池運輸の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。