同社グループでは、株主還元の基本方針として、「長期的かつ安定的な利益還元に努める」「将来の成長に向けて積極果敢に挑戦する投資資金を確保する」「財務基盤の安定性を維持する」を掲げている。2024年3月期の年間配当は前期比10.0円増の1株当たり58.0円(配当性向23.6%)。期末配当は、2024年2月の修正予想からさらに2.0円増配し、2023年5月の期初予想から6.0円増(記念配当2円含む)となった。同社は2024年4月8日に創立25周年を迎えたが、同額維持となった2021年3月期を挟んで11期増配を継続しており、収益成長による企業価値の向上と株主に報いる方針が読み取れる。2025年3月期は前期比8.0円増の1株当たり66.0円(配当性向22.9%)を予定しており、今後も継続的に配当額を増やし、株主に長期的かつ安定的に応えていく姿勢が明確である。また、直近の1株当たり当期純利益は2022年3月期152.26円、2023年3月期238.98円、2024年3月期245.5円と右肩上がりであり、次期中期経営計画ではさらなる成長方針を打ち出している。安定配当を継続していることからも、中長期的な株価向上に対する蓋然性も高いと弊社では見ている。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 茂木稜司)
<HN>
この銘柄の最新ニュース
サンフロ不のニュース一覧- サンフロンティアグループの新ブランドホテル「STITCH HOTEL Kyoto」開業日および予約受付開始のお知らせ 2025/02/17
- 建物とアートを融合し、街に新たな価値を生み出す新築商業ビルブランド「1/1」3棟目 南青山に「1/1 4172」3月1日開業 2025/02/17
- サンフロンティアグループの新ブランドホテル「STITCH HOTEL Kyoto」開業日および予約受付開始のお知らせ 2025/02/17
- 新築商業ビルブランド「1/1(ワン)」 3棟目・南青山に「1/1 4172」3月1日開業 2025/02/17
- 「個人投資家向けオンライン会社説明会」参加のお知らせ 2025/02/10
#配当 の最新ニュース
マーケットニュース
- 八潮市陥没事故で急展開!「水道インフラ」で買われる株・緊急リサーチ <株探トップ特集> (02/17)
-
明日の株式相場に向けて=急落・仕込み好機の「好決算銘柄」 (02/17)
- 米株価指数先物 時間外取引 堅調、ダウ先物は55ドル高 (02/17)
-
明日の為替相場見通し=円高基調は継続するか (02/17)
おすすめ条件でスクリーニング
サンフロンティア不動産の取引履歴を振り返りませんか?
サンフロンティア不動産の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。