<最も25日平均線との乖離幅が拡大している銘柄> 02月16日
02月16日の終値時点で最も25日移動平均線との乖離幅が拡大している銘柄は、
シーズクリエイト(8921)で、乖離率は02月16日07:57の定款 2020/10/29、同08:00の東京証券取引所TOKYO PRO Marketへの上場、東京証券取引所TOKYO PRO Marketへの上場に伴う同社決算情報等、流動性プロバイダーの指定、コーポレート・ガバナンス報告書の発表を受け、276.49%となりました。
20%を超えて過熱度合いが顕著となっており、早々に調整が入る可能性があります。
なお、02月16日の取引終了後に、同社から適時開示に該当する発表はなされていません。
【25日移動平均線乖離率ランキング】
1.シーズクリエイト(8921) - 2,248.0円(前日比2,248.0円高)
2.CAICA(2315) - 78.0円(前日比7.0円安)
3.ChinaAMC CSI 300 Index ETF-JDR(1575) - 1,913.0円(前日比400.0円高)
出所:MINKABU PRESS
この銘柄の最新ニュース
シーズクリエのニュース一覧- 販売用不動産の売却に関するお知らせ 2025/02/07
- 2025年臨時株主総会招集通知及び株主総会資料 2025/01/22
- 利益剰余金、利益準備金の額の減少及び資本金の額の増加に関するお知らせ 2024/12/26
- 臨時株主総会招集のための基準日設定、臨時株主総会開催及び付議議案の決定に関するお知らせ 2024/12/26
- 特別当座貸越契約および専用当座貸越契約の更新に関するお知らせ 2024/12/23
マーケットニュース
- 人類の夢を乗せリフトオフ!「宇宙関連」の中小型株に活躍の時迫る <株探トップ特集> (02/25)
-
明日の株式相場に向けて=米経済スタグフレーション兆候で春の嵐も (02/25)
- 本日の【新規公開(IPO)】情報 (25日大引け後 発表分) (02/25)
- ローガン・ダラス連銀総裁 金融政策や経済見通しについては言及せず (02/25)
おすすめ条件でスクリーニング
シーズクリエイトの取引履歴を振り返りませんか?
シーズクリエイトの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。