予想株価
13円
登録時株価
1,250.0円
獲得ポイント
-186.31pt.
収益率
-65.44%
期間
中期投資 (数週間~数ヶ月単位で売り買い)
理由
その他
6社合弁、もともと一建設の飯田会長が分社し拡大して来た1社。何故か?一建設(当時は飯田建設工業)では上場できなかったから。飯田産業、東映住宅、タクトホーム、アーネストワンと上場して持ち株を各社に買い取らせる形で本家本元の一建設は上場した、しかしエリアがどの社も同じで競合が尽きない、ままやする同社の店舗間での土地仕入れで競合、スリム化を考えたのだろう、又かなりの未売物件を抱えている、6社で700~1000億の土地仕入れでの借り入れがあると考える、120日の手形だが逆算して来年、工事業者の手形割れが膨らむ6社とも同じ決済方法である事から、政権交代による一か八かの賭けに出たと考える。ファンドが気づけば、大本の一建設をタタキ残り5社が共倒れになるのを待ち、日本最大の建売デベロッパーを乗っ取る。私に150億あれば6社+子会社で総資産2000億越えの会社が手に入るのだ、又100億で300億は利益を出せる自信がある!
おすすめ条件でスクリーニング
東栄住宅の取引履歴を振り返りませんか?
東栄住宅の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。
ネット証券比較
みんかぶおすすめ
\ 投資・お金について学ぶ入門サイト /