住友不動産
ニュース

4,903.0 円+126.0(+2.63%)
06/14 15:00

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2024/05/23 - 住友不(8830) の関連ニュース。 三井不動産<8801.T>や住友不動産<8830.T>が下げ渋りの展開。飯田グループホールディングス<3291.T>が朝安後に切り返した。この日、日銀が実施した定例の国債買い入れオペのうち、「残存期間1年超3年以下」の結果は、オファー額の3750億円に対し、応札額が3564億円にとどまり、「札割れ」となった。市場サイドの債券保有ニーズの高さが意識され、債券需給が引き締まるとみた投資家の買いにより債券価格は上昇(金利は低下)。前日に11年ぶりに1%の大台に乗せた長期金利は上昇が

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

8830東証プライム

株価(06/14 15:00)

4,903.0 円
+126.0(+2.63%)

住友不動産のニュース一覧

三井不など不動産株が下げ渋る、日銀オペ「札割れ」で国内金利の上昇が一服◇

配信元:みんかぶ
著者:MINKABU PRESS
投稿:2024/05/23 13:56
三井不など不動産株が下げ渋る、日銀オペ「札割れ」で国内金利の上昇が一服◇  三井不動産<8801.T>住友不動産<8830.T>が下げ渋りの展開。飯田グループホールディングス<3291.T>が朝安後に切り返した。この日、日銀が実施した定例の国債買い入れオペのうち、「残存期間1年超3年以下」の結果は、オファー額の3750億円に対し、応札額が3564億円にとどまり、「札割れ」となった。市場サイドの債券保有ニーズの高さが意識され、債券需給が引き締まるとみた投資家の買いにより債券価格は上昇(金利は低下)。前日に11年ぶりに1%の大台に乗せた長期金利は上昇が一服している。目先はオファー額の減額などのシナリオがくすぶるものの、不動産株に対しては金利の上昇の一服を受けた散発的な買い戻しが入ったようだ。

(注)タイトル末尾の「◇」は本文中に複数の銘柄を含む記事を表しています。

出所:MINKABU PRESS
配信元: みんかぶ

#日銀 の最新ニュース

住友不動産の取引履歴を振り返りませんか?

住友不動産の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ