~メールにオリコロゴが表示されることで、なりすましメール対策を強化~
株式会社オリエントコーポレーション(東京都千代田区、代表取締役社長:飯盛 徹夫、以下:「オリコ」)は、フィッシング詐欺等へのセキュリティ対策として「BIMI(Brand Indicators for Message Identification)」(以下、「BIMI」)を3月22日より導入することをお知らせいたします。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/84623/223/84623-223-9c2d1f6aec1d18598497b049a673f0d3-1062x434.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
オリコは、2023年からなりすましメール対策として、送信元アドレスのドメインが信頼できるかを判断する仕組みである「SPF※1」、「DKIM※2」、「DMARC※3」を導入してまいりました。
このたび「BIMI」を導入することで、オリコまたはオリコグループ※4からの正規メールは、お客さまのメール受信画面上にオリコまたはオリコグループからのメールであることを示すオリコのブランドロゴマークが表示されます。メール受信画面にオリコのブランドロゴマークが表示されることで、なりすましメールかどうか見分けがつきづらい問題を解決し、フィッシング詐欺等への対策をさらに強化します。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/84623/223/84623-223-6e1b6e4d970c5141cb516cb4d7251e7c-731x731.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
スマートフォンでの受信イメージ
オリコは、2025 年 3 月期を最終年度とする中期経営計画において社会価値と企業価値の両立をめざす「サステナビリティ」を経営の軸に据え、マテリアリティの一つに「安全・安心で利便性の高いキャッシュレス社会実現への貢献」を掲げ、情報セキュリティ対策の強化を推進してまいります。このたびの「BIMI」導入をはじめ、デジタル技術を活用した新たなツールの導入などによる、クレジットカード不正利用対策の強化取り組みを一層進めてまいります。
■SPF※1:メール送信元のドメイン名とメールサーバの整合性を確認し、正当なメールサーバから送信されているか否かを判定するもの。Sender Policy Framework の略。
■DKIM※2:メール送信元がメールに付与した電子署名をメール受信側で照合することで、メールの改ざんやメール送信者のなりすましを判別するもの。DomainKeys Identified Mail の略。
■DMARC※3:メール送信元で迷惑メールと判断された場合の拒否・隔離・削除を制御するもの。Domain-based Message Authentication Reporting and Conformance の略。
■オリコグループ※4:以下のグループ会社から送信されるメールのうちドメイン名が「orico.co.jp」のメールが対象。
オリファサービス債権回収株式会社
株式会社ホロニック
株式会社オリエント総合研究所
株式会社オリコビジネス&コミュニケーションズ
伊藤忠オリコ保険サービス株式会社
株式会社オリコエステート
日本債権回収株式会社
株式会社ビジネスオリコ
株式会社スタッフオリコ
株式会社オリコオートリース
株式会社オリコビジネスリース
株式会社オリコフォレントインシュア
■オリコのDMARC対策について
https://www.orico.co.jp/support/careful/trouble_online/#anc-03
株式会社オリエントコーポレーション(東京都千代田区、代表取締役社長:飯盛 徹夫、以下:「オリコ」)は、フィッシング詐欺等へのセキュリティ対策として「BIMI(Brand Indicators for Message Identification)」(以下、「BIMI」)を3月22日より導入することをお知らせいたします。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/84623/223/84623-223-9c2d1f6aec1d18598497b049a673f0d3-1062x434.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
オリコは、2023年からなりすましメール対策として、送信元アドレスのドメインが信頼できるかを判断する仕組みである「SPF※1」、「DKIM※2」、「DMARC※3」を導入してまいりました。
このたび「BIMI」を導入することで、オリコまたはオリコグループ※4からの正規メールは、お客さまのメール受信画面上にオリコまたはオリコグループからのメールであることを示すオリコのブランドロゴマークが表示されます。メール受信画面にオリコのブランドロゴマークが表示されることで、なりすましメールかどうか見分けがつきづらい問題を解決し、フィッシング詐欺等への対策をさらに強化します。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/84623/223/84623-223-6e1b6e4d970c5141cb516cb4d7251e7c-731x731.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
スマートフォンでの受信イメージ
オリコは、2025 年 3 月期を最終年度とする中期経営計画において社会価値と企業価値の両立をめざす「サステナビリティ」を経営の軸に据え、マテリアリティの一つに「安全・安心で利便性の高いキャッシュレス社会実現への貢献」を掲げ、情報セキュリティ対策の強化を推進してまいります。このたびの「BIMI」導入をはじめ、デジタル技術を活用した新たなツールの導入などによる、クレジットカード不正利用対策の強化取り組みを一層進めてまいります。
■SPF※1:メール送信元のドメイン名とメールサーバの整合性を確認し、正当なメールサーバから送信されているか否かを判定するもの。Sender Policy Framework の略。
■DKIM※2:メール送信元がメールに付与した電子署名をメール受信側で照合することで、メールの改ざんやメール送信者のなりすましを判別するもの。DomainKeys Identified Mail の略。
■DMARC※3:メール送信元で迷惑メールと判断された場合の拒否・隔離・削除を制御するもの。Domain-based Message Authentication Reporting and Conformance の略。
■オリコグループ※4:以下のグループ会社から送信されるメールのうちドメイン名が「orico.co.jp」のメールが対象。
オリファサービス債権回収株式会社
株式会社ホロニック
株式会社オリエント総合研究所
株式会社オリコビジネス&コミュニケーションズ
伊藤忠オリコ保険サービス株式会社
株式会社オリコエステート
日本債権回収株式会社
株式会社ビジネスオリコ
株式会社スタッフオリコ
株式会社オリコオートリース
株式会社オリコビジネスリース
株式会社オリコフォレントインシュア
■オリコのDMARC対策について
https://www.orico.co.jp/support/careful/trouble_online/#anc-03
この銘柄の最新ニュース
オリコのニュース一覧- 【日本初】USDC対応の国際ブランドカード「Slash Card」発行に向けた提携合意のお知らせ 2025/02/13
- オリコ、東急不動産ホールディングス、空き家活用の3社、空き家のホームシェアリング活用のさらなる促進を始動 2025/02/10
- 信用残ランキング【買い残減少】 NTT、SB、三菱UFJ 2025/02/09
- オリコフォレントインシュア、九州電力と業務提携開始~見守りサービス「Q-ieまもり」を加盟店へ展開~ 2025/02/07
- オリコ、CDP「気候変動」分野で最高評価獲得 2025/02/06
マーケットニュース
- 東京株式(後場寄り付き)=日経平均株価は前場終値比で一段高 (02/18)
-
「データセンター」が4位、生成AI市場拡大でAIデータセンターに脚光<注目テーマ> (02/18)
- 後場に注目すべき3つのポイント~防衛関連買われるも指数の小動きは継続 (02/18)
-
東京株式(前引け)=続伸、欧州株高と円高一服で買い優勢 (02/18)
おすすめ条件でスクリーニング
オリエントコーポレーションの取引履歴を振り返りませんか?
オリエントコーポレーションの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。
オリエントコーポレーションの株価を予想してみませんか?
ネット証券比較
みんかぶおすすめ
\ 投資・お金について学ぶ入門サイト /